goo blog サービス終了のお知らせ 

上田裕香Trio

2012年07月25日 | ミュージシャン紹介

イタリア食堂Fagottoです

オリンピックで眠れない日が続きそうです・・・ばてないように体調管理が大切ですね

さて、恒例のミュージシャン紹介いってみよう

 

今回ご紹介するのは

上田裕香Trio

上田裕香 – Vocal / 松尾由堂 – Guitar
出演:25日(土)15:55~

 

<!-- 上田裕香・松尾由堂 Live at Jazz ぴあにしも1 -->

ご本人から頂いた紹介分です!

中学生までは音楽にあまり興味がなく、絵を描き続けて美大を目指す。
16才から音楽の魅力に目覚め、独学でBlues Rock、Soulなどを歌い始め、
19才で初めてサンバ楽器を手に取る。
同時期に大学のJazz研に所属し、様々なミュージシャンとセッションを重ね、
以後Jazzに興味を抱きつつBrasil音楽に傾倒。
浅草Samba Carnavalに参加するなどBrasil音楽に浸かりながらも
Jazzミュージシャンにばかり囲まれる環境の中、
JazzでもBrasilでもない独自の音楽を育てる。
2005年より都内Jazz Barを中心にプロ活動を開始し、
敬愛するミュージシャンたちより音楽の楽しさと厳しさ、奥深さを学び続けている。
2007年には一ヶ月間Brasil、Rio De Janeiroに渡り、Carnavalにも参加。
現地の生活や風や海を感じ、共に演奏することを通して大きなことを学ぶ。
BrasilやJazzの持つ特徴を忘れることなく垣根を越え、
自分自身の心の導くままに歌を歌っている。
現在は様々なミュージシャンと演奏し、より深い自分だけの歌を探している。
2011年に初のリーダーアルバム『Agora』を発売。
音とリズムと心にはいつも正直でいたい。

真夏の午後にピッタリということで演奏して頂くことになりました!

どうぞお楽しみに

 


MASK SAXOPHON QUARTET

2012年07月25日 | ミュージシャン紹介

イタリア食堂Fagottoです

なでしこJapan!勝ちましたね~!夢の大舞台での活躍、本当に感動します。

 

さて、ミュージシャン紹介です!!

25日土曜日の15:15分から演奏をお願いしている方々は・・・

MASK  SAXOPHON  QUARTET  の皆様です!

スポーツレストラン&バー KLASSで演奏している姿を実行委員長が拝聴!お墨付きでブッキングする運びとなりました!

私はまだ聴けていないのですが、今から本当に楽しみです!

クラシックやポップスを中心に関東近縁で活躍中

MASKはそれぞれの名前の頭文字を集めたのだそうで、良く考えられていると関心してしまいました

当日はオープニングセレモニーの直後に演奏開始ですどうぞお楽しみに


Garden^2

2012年07月24日 | ミュージシャン紹介

Fagotto です!久々の書き込みです!

書き方が思いだせないでおります・・・

 

さて、いよいよあと1カ月となりました!!

本来ならばもっと早めにミュージシャンのご紹介をするべきですが、本当にいろいろと忙しくて目が回りそうです@@

 

前置きはさておき、2012もんじぇ祭りで演奏して頂くミュージシャンを勝手な見解で(笑)紹介させて頂きたいと思います!ミュージシャンにも了解を得ずに勝手に書きますのでご覧になったミュージシャンの皆様は間違いがあれば「違う!!」とご指摘下さい~

まずは25日土曜日、オープニングを飾るミュージシャンから

 

Garden^2

  Garden^2
大石玲子 - Violin / 末廣修一 - Bass / 末廣玲子 - Percussion / 金森由美 - Piano
 出演:25日(土)14:00~

初めてお会いした時は「モナの丘」でライブでした。アンプラグドガーデンという名前で6人ぐらいの大きな編成で、ヴォーカリストもいらっしゃいました。同じアパートメントの仲良しが集まって出来たユニットだと記憶しております。

今回もんじぇでは4人編成でGarden^2(ガーデンガーデン)というユニット名で登場いたします。

実は9月16日に開催するおおのジャズ2にもご参加頂きます!昨年はかぼちゃ祭り共催の「オオノオト」でも演奏、最近何かとお世話になっている皆様なのです。

ヴァイオリンのつややかな音色と聞き覚えのある楽曲で多くの皆様にお楽しみ頂けると思います。

音楽の庭でくつろぎながら音楽を楽しんで頂きたい、そんな想いが伝わってくる優しくもホットな演奏をお楽しみ下さい!!

 

もんじぇ当日までに私の勝手な紹介ですが全ユニットをお届けできればと思います!

どうぞお楽しみに