漫画家を目指す人へ

漫画家を目指す人へ参考になれば。

賢者は愚者からも

2014-06-23 11:33:50 | ☆雑談

ひさびさの更新がどうでもいい雑談ですみません。

ここを見てくださってる方のうち、某質問掲示板からきてくれた人も多いと思いますが、私はけっこうそこで質問に答えています。

というか、もともとこのブログ自体、似たような質問に何度も同じ長文回答をするのもどうかという理由で、掲示板からとばすために作ったものです。

その掲示板で、ひさびさにちょっとパンチのある人に出会いました。

作品を批評してほしいということで、その人が本気でプロを目指していること、漫画家志望としてはかなり高齢なこと、失礼ながら作品のレベルが相当に低かったことから、割と厳しめに答えたところ、なぜか一度ベストアンサーに選んで御礼をいってくれたあとに、別の質問で、「本当に漫画家かどうかもわからない、デビューしたとか全部妄想かもしれない、どうせ絵なんか描けない嘘つきのくせに、よくも私の作品をあんなにこきおろしてくれたな」的なバッシングを受けました。まあ、そう思う人もいるでしょうから、それ自体は別にいいのですが。

このことからすこし考えることがありました。

この方の意見の前半は、私は正しいと思っています。ま、身元が確実な人からだけ意見が欲しいなら、匿名掲示板を使うべきではないとは思いますけれど。

さておき、私はここにデビューしたことがあるだの何だの書いていますが、身バレしたくないので、個人特定できる情報は一切載せていません。載せる気もありません。

ですので、私がここに書いていることはすべて嘘八百という可能性もあります。多少でも漫画業界に足つっこんだことがある人になら、少なくともすべて妄想ではないということくらいは、わかってもらえると信じて書いていますけれど、確証なんてどこにもないのです。

「ネットの情報を鵜呑みにしない」ことは、ネットを使ううえで重要なことだと思います。

ところで、なんか手前味噌みたいですみませんけど、このブログを好意的に紹介してくれている人のほとんどは、実際にデビューしていたり、ベテラン作家さんだったりします。

アクセス数がはねがるので、そういうことがあればすぐにわかるんですよね。(逆に言えば、アクセス数が動かないくらいようなところで好意的じゃない紹介をされている可能性はありますが、まあ、そういう人は漫画家さんなど知名度のある人ではないのでしょう・・・)

それはそれで、非常に恐縮し、嬉しく思うとともに、少し恥ずかしいです。漫画家になれてもいない人間が偉そうに漫画家について語ってるさまを、人気連載をこなしてアニメ化もしているような先生に読まれるわけですからね。

こういう先生たちこそ、「ろくに絵も描けない人間が偉そうに!」と言っていい立場なわけですが、逆にこういう人たちの方が、こんなブログからもいろいろな情報などを拾い上げて感心してくださっていたりする。

「賢者は愚者からも学ぶ」という言葉をしみじみ思い出しました。

誰かから情報を聞くとき、ものを教わるとき、「相手がどういう経験をつんだどういう立場の人か」というのは気になるところだと思います。それによって情報をどうとらえていいかが変わってきますから。

ただ、「相手の立場によっては、意見もアドバイスも一切聞く耳もたない」というのは賢い姿勢ではないと思います。

昔、志望者同士ネットで集っていたときにも、そういう人いたんですけど・・・。相手が自分より上なのか下なのか?志望者なら受賞は?担当は?というようなことを、事細かに聞き出し、「相手のレベル認定」を必死に行ってからでないと、人の意見をきかないような志望者は、たまにいました。

たいていそういう志望者は、基本的に人の意見をきかず、きいても都合のいい意見しかきかず、やたらと人の「レベル認定」にばかりこだわっており、人の作品(プロ作品も含め)の批判だけが得意でした。

作品も作れていないか、作っていても独りよがりで意味不明。当然受賞とかそういうレベルには至っていませんでした。そして、じきに誰にも相手にされなくなってコミュニティから消えました。

相手の身分がわからないと情報精査できないような場合は別なのですが、(そういう情報は確実なところで調べましょう)そうでないならば、鵜呑みにしろとは言いませんが、せめて自分の頭でちゃんと考えて、参考になるところがあれば、ちゃんと吸収したほうが、結局自分のためだと思います。

名選手名監督ならずという言葉もあり、教えるのだけが上手な人もいますからね。なので、私は専門学校否定派ですが、「専門で講師やっているような人は、どうせ売れない漫画家なんだから、そんな人に教えてもらってもしょうがない」という意見には賛同できません。

あと、もっと基本的なこととして、「漫画家は、完全素人の読者によって評価される職業である」というのもあります。

つまり、「漫画のプロでもないくせに、自分の作品に悪い評価をするな!」という主張がある人は、そもそも漫画家に向いていません。

いや・・・プロでもいるんですよ、こういう人は。「最近の読者は馬鹿だから良い作品がわからない」「ド素人の読者なんかに何がわかる」みたいなコト言っちゃう人は。

そうなったら終わりだと思っていいですよ。

自分の作品が評価されないのを、誰かのせいにすること自体みっともないし、それでは成長できないとは思いますが、「読者のせい」にするのは、もう最悪というか、自らの存在価値を自分で叩き割っているようなものです。

そういう人は、誰にも見せずに蔵の中にでも大事にしまっておくか、自分の信者にだけこっそり見せて自己満足にひたっていると良いと思います。

 

これは私自身も気をつけたいところです。ちなみに「愚者は賢者からも学ばない」という言葉が、上記の言葉に続きます。

人生すべてこれ勉強ですね。

人の振り見て我が振りなおせ、って感じですよ、本当・・・。

 

2015/6/23


最新の画像もっと見る