goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のあぶく。oO

日々の他愛もない日記と写真などの公開です

流通ジャーナリストの金子哲雄さん死去

2012年10月04日 | news
2日に41歳の若さで亡くなった流通ジャーナリストの金子哲雄さんとフジテレビのバラエティー番組「ホンマでっか!?TV」などで共演していたメンバーが、3日に追悼のコメントを発表した。

軍事評論家のテレンス・リー氏は、ツイッターで「金子哲雄は素晴らしい友です。これからもずっと友です。一足先に逝っただけです。私が着くころには宴会準備を調えていてくれるでしょう。安く材料を仕入れてね(笑)」と“値切りのカリスマ”をしのんだ。

脳科学者の澤口俊之氏(53)はブログで、「奥底から心許せる、優しく、とても紳士的な方だった」と人柄に思いをはせ、「ともあれ言葉を失う。本来なら、金子先生を巡る言葉がたくさん出てくるはずなのに、言葉が…出てこない。今はただただご冥福をお祈りすることしかできない」とつづった。

印象評論家の重田みゆき氏(44)はブログで、「初めてホンマでっかでお会いしたときにかけていただいたあたたかいセリフ、私の一生の宝物です。金子哲雄先生は、最後の最後までみんなが大好きな流通ジャーナリストでした。先生のジャーナリスト魂に敬意を表します」と悼んだ。

病気の相談を受けていたという医師・おおたわ史絵氏は、日本テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」に生出演。金子さんから2週間ほど前に「そろそろ人生のカウントダウンをしているような気がします。とにかく今、抱えていることをちゃんと仕上げて、立派な千秋楽を迎えようと思います」と最後のメールをもらったと話した。おおたわ氏は「(肺カルチノイドと診断されてからの)この1年4カ月、彼は立派に自分の運命を受け入れる準備ができ、すごく人間として成長されたと思います。それがお墓やお通夜の準備までつながったと思います」と語り、金子さんが生前、死後の準備までしていたことを明かしていた(12/10/03 スポニチアネックスより引用)。


テレビで見てたときは、少し胡散臭いけど、愛嬌のある面白い人やなぁみたいな感じで見てた。

少なくとも嫌いではなかったし、むしろ、好感を持って見てた人やった。だから、ニュースで見て、とてもびっくりした。

なんか、寂しいなぁ。

共演してた人、皆からとても愛されたコメントを残されたはるんは、ホンマにいい人やったんやと思う。

病気で痩せていたのをダイエットで痩せたんだとニコニコ話していたりすらしていたとか。

色々なエピソードを聞いて、さらに好きになった。そんな彼にもう、会えないのは寂しいなぁ。

この、「ホンマでっか!?TV」は好きな番組で、よく見てたから、追悼番組をやって欲しいな。そして、彼の発言で大笑いして、追悼したい。

謹んで、哀悼の意を表します。

10/3(水) テスト前は忙しい

2012年10月03日 | Weblog


今日も、夕方から夜遅くまで、ビッチリと塾講。

テスト前なんで、振替授業の予定が次々と決まっていく(¬。¬;;

それに、また、新しい生徒も増えそうや(゜゜)

これから受験シーズンやし、さらに増えていくかなぁ(¬。¬;;

過労死せーへん程度に頑張るぜいっ( ゜ロ゜)ノ

で、今日も日差しが強くて、昼間は暑いぐらいやな(-。-)ボソッ

なかなか、気候が落ち着かへんなぁ(゜゜)

今日のご飯

朝食 ドーナツ、コーヒー

昼食 ツナマヨチーズトースト、カレーパン、コーヒー

夕食 チャーハン、ビール、芋焼酎、団子

10/2(火) 台風の疵痕

2012年10月02日 | Weblog


いやまぁ、タイトルに書いてるほどのたいそうなことでもないんやが、こないだの台風、特に被害がないと思ってたら、裏のトタン板が破れてた(¬。¬;;

やっぱ、台風の後は、邪魔くさくても、きちんとチェックしとかなあかんなぁ(゜゜)

てなわけで、今日は朝からえっちらおっちらとトタン板を買い、トタン板用の釘も買って修繕。

朝から疲れたぜい(−。−)ボソッ

なんか、すでに一仕事をしたような気分なんやが、そのまま、午後からは塾講に。

夜は、早めに終わったんで、実家に寄ってご飯を食べてそのまま泊まる。

今週が終わったら、3連休なんで、もう少し頑張るぜいっ( ゜ロ゜)ノ

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 総菜パン、バナナ、コーヒー

夕食 ヒレカツ、キャベツ、ポテトサラダ、ご飯、チリメン山椒、ビール、酎ハイ

10/1(月) 今日から10月か

2012年10月01日 | Weblog


今年も後、3ヶ月やなぁ(゜゜)

今年は、引っ越しして一人暮らししてと、なかなか激動の一年やった。

おかげで、あっ中間にこんな時期やわ(¬。¬;;

さてさて、今日は朝から雨交じりの曇り空で、気温も低めの天気。

過ごしやすいけど、チト肌寒いんで、どういう服装で過ごすか悩むな(-。-)ボソッ

で、今日も夕方から夜遅くまで、ビッチリと塾講。

今日から大学の入試対策で新しい生徒を見ることになったんやが、なかなかユニークな子やな。

つか、僕の生徒て、なんか変わった子が多いような気が(゜゜)

講師が生徒を呼ぶんかねぇ( ̄∀ ̄)

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 天ぷらそば

軽食 菓子パン

夕食 焼肉丼、キムチ、ビール、芋焼酎

野田総理、内閣改造へ

2012年10月01日 | news
野田佳彦首相は1日、内閣改造を断行した。民主党の三井辨雄前政調会長代理(69)を厚生労働相に、中塚一宏内閣府副大臣(47)を金融担当相に起用、18の閣僚枠のうち10ポストが交代する大幅改造となった。首相は午前の臨時閣議で閣僚の辞表を取りまとめた。午後に国民新党の自見庄三郎代表と与党党首会談を行った後、記者会見して閣僚名簿を発表、「山積する諸課題に対処する上で、政府・与党の連携を深め、内閣機能を強化した」と改造の意義を強調した。
皇居での閣僚認証式を経て、1日夕に野田第3次改造内閣が発足する。
樽床伸二前幹事長代行(53)は総務相、田中真紀子元外相(68)は文部科学相、長浜博行官房副長官(53)は環境相兼原発事故担当相に決まった。
閣僚人事では、前原誠司前政調会長(50)を経済財政兼務の国家戦略担当相に、城島光力前国対委員長(65)を財務相に据えるなど、首相の消費増税路線を支えたメンバーを要職に起用。民主党代表選を首相と争った原口一博元総務相、赤松広隆元農林水産相、鹿野道彦前農水相の陣営からの起用はなく、首相を支持した顔触れで固めた。
法相兼拉致担当相には田中慶秋副代表(74)、国家公安委員長兼消費者担当相には小平忠正衆院議院運営委員長(70)、郵政民営化・防災担当相には国民新党の下地幹郎幹事長(51)を起用した。一方、内閣の要の藤村修官房長官(62)、岡田克也副総理(59)は留任。玄葉光一郎外相(48)、郡司彰農水相(62)、枝野幸男経済産業相(48)、羽田雄一郎国土交通相(45)、森本敏防衛相(71)、平野達男復興相(58)も続投した。
長浜氏の後任の官房副長官に芝博一参院議員(62)を起用。斎藤勁副長官(67)は留任した。
首相は2日に副大臣、政務官人事を決める方針。その上で自民党の安倍晋三総裁、公明党の山口那津男代表に党首会談を呼び掛け、消費増税を含む社会保障と税の一体改革に関する3党合意の継続を確認する意向だ(12/10/01 時事通信配信より引用)。


選挙互助内閣というか、思い出作り内閣というか、相変わらず禄でもない顔ぶれやな(・_・)

拉致担当相もまた、さっさと変えるんか。ホンマに心がないな。