goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のあぶく。oO

日々の他愛もない日記と写真などの公開です

1/11(火) 山科川

2011年01月11日 | Weblog


今日は天気も良かったんで、昼から自転車で山科川の方に出かける。

昼は久しぶりに横綱でラーメンのセットを食べ、その後はまったりと山科川沿いで鳥撮り。

今日はカワセミは撮れへんかったけど、好きなジョウビタキやらの写真が撮れて良かった(^^)

寒くなるのは辛いけど(笑)、色々な鳥の姿が見られるんは、えーこっちゃ(^^)

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 横綱で、ラーメンと小ライスとキムチのセット

夕食 鶏のすき焼き(締めは雑炊)、ビール、チーズ、ハイボール

写真はジョウビタキ

模倣犯?

2011年01月11日 | news
漫画「タイガーマスク」の主人公・伊達直人などを名乗る匿名のプレゼントは11日も広がり、読売新聞のまとめで、昨年末以降、42都道府県に及んでいる。

栃木県ではこの日、県内2か所の児童相談所に、ショッピングセンターの従業員から、新年度に小学校入学予定の児童数を問い合わせる電話があった。

かばん売り場を訪れた中年の男女から、ランドセルを贈りたいとの申し出を受けたという。「おしどり夫婦」を名乗る2人は、21人全員分の代金を支払い、両施設への送付を依頼したという。

山梨県では、3か所の児童養護施設にランドセル計5個が届いた。前日に新入学児童数や男女別を問い合わせる電話があり、親が購入予定の1人を除く5人分が届いた。

静岡市の児童養護施設「静岡ホーム」には現金5万円が郵送されてきた。その後、40歳代くらいの女性がランドセル1個を置いていった。同施設には、7日と8日にも現金やランドセルが届いており、同施設の豊島雅男指導係長は「本当にありがたいが、こんなに贈り物が続くとは」と驚く。

虎の覆面をかぶった贈り主も現れた。大分市では、タイガーマスクのような虎の覆面姿の男性が、市内の児童養護施設を訪れ、「伊達直人」と名乗って職員にランドセルを手渡すと、施設の子供たちが追いかける中、別の男性が運転する車で去っていったという(11/01/11 読売新聞配信より引用)。


いやいや、犯罪じゃなくて、もちろん、えーことなんやけどね(笑)

なんというか、つまらん事件が起こって、マスコミがアホみたいに騒ぎ立てて、模倣犯が続出するなんていう負の連鎖を今まで見さされてきたから、こういう正の連鎖は気持ちがいいね(^^)

狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。悪人の真似とて人を殺さば、悪人なり。驥を学ぶは驥の類ひ、舜を学ぶは舜の徒なり。偽りても賢を学ばんを、賢といふべし(徒然草より)。

兼好法師は、いいこと書いてるな( ̄m ̄)

1/10(月) 十日戎

2011年01月10日 | Weblog
時々

今日は、夕方に電車に乗って塾講があるんやけど、十日戎の写真が撮りたいなと思い、早めに出て、十日戎に寄ることに。

さすがに、西宮戎や今宮戎に比べたら規模は小さいんやけど、京都のえべっさんもなかなか賑やかでえーわ(^^)

ホンマ、新年早々というか、去年からずっと閉塞感の漂う世の中やが、なんとか景気が良くなって欲しいなぁ(゜゜)

で、それから電車に乗って塾講に行き、センターがもうすぐあるんでセンター対策。

高校3年間、ずっと見てきた生徒やから、なんとかその集大成を見せて欲しいな(^^)

とりあえず、悔いの残らぬように、まずは全力を尽くすのだ( ゜ロ゜)ノ

今日は早めに授業が終わったんで、夜は帰りにスーパーの値引きを狙って回ってみるが(-_☆)キラリ、うーむ、イマイチ安くないな(笑)

とりあえず、2割引でローストビーフを買ってきたぜい( ̄m ̄)

今日のご飯

朝食 ミニロールケーキ、コーヒー

昼食 王将でチャーハン大盛り

夕食 ローストビーフトーストサンド、クラムチャウダー、ビール、芋焼酎

写真は十日戎にて。えべっさんは耳が遠いらしく、板をバンバンと叩いて願いごとをしてるのに気づいてもらわなあかんらしい( ̄m ̄)

1/9(日) チトびっくり

2011年01月09日 | Weblog


僕は大体、朝にヨーグルトというか、ダノンを食べてるんやけど、今朝食べようと思って取り出して、蓋を開けたら…凍ってた(¬。¬;;

いやまぁ、別に凍っててもシャリシャリとした感じで別に問題なく食べられるんやけど、チトびっくり。

やっぱ、そんなけ寒くなってきたんかねぇ(¬。¬;;

で、今日も、まぁまぁ天気も良くて暖かかったんで、鳥撮りに出ることに(^^)

今日は、ミヤマホオジロには出会えへんかったけど、ルリビタキはじっくりと撮れたんで良かった(^^)

ただ、ルリビタキは、活動が遅く、暗くなってきてから動き出すんが厳しいねんなぁ(¬。¬;;

もう少し早く、日の当たる内に動き出してくれたら、えーのに( ̄m ̄)

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 カップラーメン、おにぎり

夕食 手羽先の唐揚げ、ポテトフライ、ビール、白ワイン、クラッシュアイス

写真はルリビタキ

庶民派首相、スーパーでお買い物

2011年01月09日 | news
菅直人首相は9日午前、東京都三鷹市で行われた知人の葬儀に伸子夫人と参列後、市内のスーパーに立ち寄った。首相が押す買い物用カートに、伸子夫人が牛乳や鶏卵、パンなどを手際よく入れていき、約10分で買い物を済ませた。伸子夫人は「正月休みで生協の(食材)配達が11日までない。きのう、お好み焼きでたくさん卵を使ったので(買いに来た)」と語った(11/01/09 時事通信配信より引用)。


ふーん、あんだけ毎日毎日、高級店で外食しまくってても、家でも食材が足りなくなるほど食べてるんや(・_・)

肥えるで( ̄∀ ̄)

つか、自民党政権の時は、あれだけ料亭政治だの、高級バー通いだのとくだらん文句を言ってたのに、全く同じことをしてても民主党政権になってからは、全く言わへんな。

下らん話をしていたとマスコミが猛省したんなら、ま、別にえーけど、自民党政権に戻ったら、また、こんなくだらん叩きが復活するんかもねぇ( ̄∀ ̄)

1/8(土) 写真日和

2011年01月08日 | Weblog


今日は、休みで、天気も良く暖かかったんで、昼から鳥撮りに出かける。

ボチボチ、冬の鳥も出だしてきたようで、今年というか、今シーズン初のルリビタキを見つけた(^^)

今年も戻ってきてくれてありがとう♪

他にも、去年は見つからへんかったミヤマホオジロも発見できてラッキーだったぜい( ̄m ̄)

その後、山科川沿いでカワセミも発見。今日は、大漁やったな( ̄ー ̄)ニヤリ

で、日も沈む時間になってきたんで、夕暮れの風景でも撮ろうかと観月橋の方に向かう。今日は、夕景までも綺麗で、写真日和の一日やった(^^)

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 なか卯で牛丼と小うどんのセット

夕食 イカの焼いたん、セロリの炒めたん、鰻丼、粕汁、ビール

写真は夕景

1/7(金) バタバタ

2011年01月07日 | Weblog
時々

今日も夕方から塾講なんで、昼の間に買い物などをすませ、塾講に。

今日は初めて見る子と一緒に手のかかる生徒をみなあかんかったりと、かなりバタバタ。

それなりに電話連絡をせなあかん保護者もいたりで、授業が終わってからもチト忙しかったぜい(-。-)ボソッ

で、今日も相変わらず寒いんで、夜遅く帰るのが厳しいな( ̄TT ̄)ハナミズガ

今年はホンマに寒い冬になったなぁ。

夏は暑かったし、メリハリは効いてるんやけど(笑)、もう少し過ごしやすい気候になって欲しいな( ̄m ̄)

今日のご飯

朝食 七草がゆ

昼食 ソーセージエッグトーストサンド、プリン、コーヒー

夕食 ステーキ丼、ビール、芋焼酎

1/6(木) 年末年始収支報告

2011年01月06日 | Weblog


ま、収支報告つーても、体重のやが(¬。¬;;

今年は、年末年始であんまり増減なく、1kgオーバーほどやった。ま、これなら、仕事が始まれば、普通に減るな( ̄m ̄)

てなわけで、今日から仕事始め。

昼の間に、ブリ大根を仕込み、夕方から塾講に。

行ったら、いきなり、担当してる生徒の科目が数学から国語に変更になってるし…(¬。¬;;

一応、事前に連絡ぐらい寄こせ( ゜ロ゜)ノ

ま、これが、この塾のクオリティやが(笑)

そんなこんなはさておき、まずは、無難に仕事始めは終了。

夜は、雪も降り出し寒いな( ̄TT ̄)ハナミズガ

家に帰って、熱々のブリ大根が美味しかったぜいっ♪

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 総菜パン、クラムチャウダー、シュークリーム、コーヒー

夕食 ブリ大根、巻きずし、ビール、日本酒