goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のあぶく。oO

日々の他愛もない日記と写真などの公開です

12/23(水) 最近気付いたこと

2009年12月23日 | Weblog


まだ、年賀状を書いてない(¬。¬;;

ま、28日までに書いて出せばえーやろ( ̄m ̄)

で、今日は冬期講習で、昼過ぎから電車に乗って塾講へ。冬期講習だけ、一人受験生の古文を見ることになったが…文法、全然できてへんやん(¬。¬;;

模試の成績はそこそことれてるんが謎なんやが、正直、怖いな(-。-)ボソッ

あんまり時間はないが、鍛えるか(-_☆)キラリ

今日のご飯

朝食 ピザトースト、コーヒー

昼食 チーズバーガー、ハッシュドポテト、コーヒー

夕食 豚汁、巻き寿司、ビール、パイナップル

写真は昨日撮ってきた、「影」

当時の日の影は長い( ̄m ̄)

鳩山総理、危機感は依然薄く

2009年12月23日 | news
決めない鳩山首相に、批判が強まっている。しかし、本人の危機感は薄い。

19日夜、首相官邸。

「米軍普天間飛行場の移設問題についてどう思うか」

首相は、側近の民主党の川内博史衆院議員にこう尋ねた。

川内氏が「米国が移設先に関する交渉のテーブルに着かないと何も決められない、ということを決めたのはすごいことです。そのすごさが理解されていない」と指摘すると、首相は、我が意を得たりという表情になり、「とにかく、がんばろうな。これからだぞ」と語ったという。

クリントン米国務長官は21日(日本時間22日)、駐米大使を呼び出し、合意の早期履行を迫った。だが、首相は結論を先送りする判断を変えようとしていない。

9月の政権発足時、政府高官は「年内に2010年度予算を編成し、普天間に決着をつける」と語っていた。100日間は、野党も厳しい批判を控える「ハネムーン期間」とされる。

予算編成はメドが付いたが、マニフェストを一部修正した内容になり、国会審議は波乱含みだ。普天間の終着点はまるで見えない。24日で政権発足から100日。潮目が変わる気配が漂い始めた(09/12/23 読売新聞配信より引用)。




川内氏が「米国が移設先に関する交渉のテーブルに着かないと何も決められない、ということを決めたのはすごいことです。そのすごさが理解されていない」と指摘すると、首相は、我が意を得たりという表情になり、「とにかく、がんばろうな。これからだぞ」と語ったという。



そら、こんな太鼓持ちをはべらせてたら、碌な判断もできんわな(笑)

こんなんを置く方も置かれる方も、これはあかんわ。裸の幹事長に、裸の総理大臣。おとぎ話と違うのは、言う子供は多いのに、チヤホヤする大人もチヤホヤされる王様も、てんで恥じることなく、聞き流しているということ。

あ、裸の幹事長は聞き流してへんな。痛いトコ疲れてるんを自覚してるんか知らんが、恫喝して怒鳴り散らしてたな( ̄∀ ̄)

12/22(火) 勝ちま栗

2009年12月22日 | Weblog


今日はお疲れ休み( ̄m ̄)

昨日は早起きしたんで、今日は遅くまで寝てた(笑)

で、昼過ぎから、少しお出かけ。年末ジャンボが今日で最終なんで、残り物には福があるはず( ゜ロ゜)ノ、ということで、購入。

その後、勝負事の神様、乃木神社に行って当たるように願掛け( ̄人 ̄)

ここはなんか、語呂合わせがあって(笑)、前に「幸せになり鯛」ていう鯛の石像を撮ったことがあるんやけど、それとは別に、「勝ちま栗」ていう栗の神様もある(笑)

なので、そこに買った宝くじをおいて、写真をパチリ。

うむ、なんだか当たりそうな気がするな( ̄m ̄)

30枚買ったんで、きっと、900円は当たるやろう(笑)

で、夕暮れの写真を少し撮って帰宅。晩ご飯は鍋。うむ、美味いぜ( ̄¬ ̄)ジュル

今日のご飯

朝食 ヨーグルト

昼食 オムライス

夕食 魚介類の鍋(締めは雑炊)、ビール、日本酒

写真は縁起良く、全てに勝ちま栗( ゜ロ゜)ノ

頭の中までオープンにはできない

2009年12月22日 | news
鳩山由紀夫首相は22日朝、ガソリン税などの暫定税率の現行水準を維持する判断について「与党の代表の声も、国民の皆さんの思いが背後にあると理解する必要がある、と私は判断した」と述べた。民主党の小沢一郎幹事長から強い要請があったことを示唆した。公邸前で記者団に語った。

首相は「(税率を)5円戻す(引き下げる)という発想は姑息(こそく)ではないか、という国民の声があった」とも述べた。21日午前に首相が菅直人副総理兼国家戦略担当相らに税率引き下げを指示したものの、小沢氏の反発で再調整に入った経緯を事実上認めた。その上で「『財政が厳しいのは分かってる、と国民は言っている。ただ、もっと大事に景気経済対策に使ってくれ』という思いが私に伝わってきたから、最終的に私が判断した」と語った。

決定過程が不透明だとの指摘には「極力オープンな政権を目指しているが、私の頭の中までオープンにはなかなかできない」と釈明した(09/12/22 毎日新聞配信より引用)。



いや、記者の質問は、そもそもの、小沢の意見=民主党の意見=全国民の要望て形に歪められていく過程が不透明やていうことやと思うぞ。

あんたの頭の中味は、オープンにするまでもなくすっからかんなのはわかってるんで、そんな小賢しいレトリックなん使わんでえーから、せめて、小沢との会談を公開にでもして見せてみろよ。

内閣不一致を露わにしてるから透明性のある政治だ、なんて、勘違いされても国民が困るだけやねん。

12/21(月) 満喫

2009年12月21日 | Weblog


今日は、僕にしてはむっちゃ早起きして、夜明けのアヒルちゃんを撮りに出かける( ̄m ̄)

6時半ぐらいやと、まだ日の出前なんで、いかにも黎明(れいめい)といった雰囲気(^^)

そして、徐々に空に赤みが差してくる。早起きは三文の得とは、よく言ったもんやなぁ。素晴らしい光景が見られて良かった(^^)

で、ホテルに戻ってから、朝早くから活動してお腹が減ってたんで、まずはご飯。朝食のカレーが付いたプランやったんで、カレーをご飯大盛りにしてもらって食べる( ̄m ̄)

食後のコーヒーをまったりと飲んで、至福の一時( ̄▽ ̄)

で、少ししてから、朝風呂。うーむ、贅沢な生活や( ̄m ̄)

帰り際に、もう一度、天満橋でアヒルちゃんを撮って、おけいはんで帰宅。チト贅沢した旅行やったんで、昼は帰りに買って帰ったサンドイッチで軽くすませる。

夜はおでん。寒いし、余計に美味しいな( ̄¬ ̄)ジュル

充実した大阪旅行で良かったぜい♪

今日のご飯

朝食 カレーライス、サラダ、コーヒー

昼食 サンドイッチ、コーヒー

夕食 おでん、ビール、日本酒、アイスクリーム、芋焼酎

写真は夜明けの天満橋

アヒルちゃんもいるよ♪

結論?

2009年12月21日 | news
鳩山首相、「子ども手当」に所得制限を設けない方針を表明。ガソリン税などの暫定税率は「仕組みは廃止するが、税率分は維持」(09/12/21 朝日新聞配信より引用)。


むっちゃ短い記事やけど(笑)、速報で( ̄m ̄)

で、最近、支持率が落ちてきたからか、ハネムーンが終わったからか知らんが、ようやくテレビでもまともに報じだしたな(・_・)

ただ、鳩山を叩いてるだけで、民主党自身には相変わらず優しいから、マスコミのスタンスは特には変わってへんのかな(・_・)

なんにせよ、元々はマスコミ(特にテレビ)の報道姿勢にむかつきまくって、ここで鬱憤晴らししてたんやけど、最近の兆候やと弱い者イジメになりそうなんで( ̄∀ ̄)、普通のエッセイに変えることにしやす( ̄m ̄)ノ

来春あたりに次期政権に変わって、またアホみたいな民主政権擁護に変わってから、嫌味満載のネタに変えるとするか( ̄∀ ̄)

てなわけで、本題。




マニフェストの件やけど、なんか、最近になって税収不足が明らかになったとか、景気が悪いとか、状況が変化したというのを金科玉条のように言い訳してるけど、そもそも、衆院選前から財源はどうするんやていう疑問があって、それを誤魔化し続けてきたんが、やっぱりなかったんやん(・_・)、てな話が明らかになっただけやん。

ようは、元々が無責任な公約を掲げていたがために、責任が取れへん事態になっただけやのにねぇ。

それが一番の問題やのに、みなさん、優しいねぇ(゜゜)

まだ、半分近くの国民がそんな無責任さを許してるんやもんな(-。-)ボソッ

で、暫定税率もガソリン値下げ隊で大騒ぎしてたんがなんなんだか(・_・)

当時と比べて、ガソリンの価格が安く安定しだしてきたとか言い訳してるけど、衆院選の時って、すでに今ぐらいの値段やったやん(・_・)

今の理屈を正論というなら、当然に衆院選の時に引っ込めるべきなんやが。なんで、どのマスコミもこんなクソ簡単な話を突っ込まへんかねぇ(゜゜)

あかん、結局、丁寧語でなくなっただけで、ボロクソに批判してるなぁ(笑)