
夫はサラリーマン
盆暮れの“付け届け”が当たり前・・・なのかもしれないが・・・
結婚以来、そのことは気になってはいたけれども・・・
外資系の会社に勤めている夫は、会社がそういうしきたりがないということで
“付け届け”をしたことがない
“年賀状”も、友人以外は、上司だからとか同僚だということでは出さない
気を使うことのない私は、“幸せ”なのか
この時期、唯一その類のプレゼントをいただく
今年は、MAXiM'S DE PARISのお菓子
東京に住む弟からのプレゼント
たぶん、義妹が気を使って送ってくれているもの
【ハットボックス】 ギフト

素敵な箱を前に、おばあちゃんと正座をして “ワクワク”

どれもこれも、美味しいそう
きっと、自分で自分の為には買わないと思うものをいつも・・・
弟夫婦は、自らを“ミーハー”と称し、都心に家を購入し暮らしている
でも“ミーハー”とはいっていても、実に生活は堅実に暮らしている
子供が3人いるが、その子供たちが縄跳びができない、徒競争ができない、
一輪車ができないとなると、家族全員で朝早く起きてトレーニングが始まる
“一輪車”の事を聞いたのはもう10年ほど前・・・
一輪車ができないということで、また家族全員でやってみる
そして、今では“一輪車競技会”に子供たちはもとより
40歳を過ぎた弟も、毎年出ている、とてもゆかいな家族
そんなことで、弟は○○川区界隈では、ちょっと“有名人”なんだとか・・・
“ミーハー”とは対極にいる私は、そのプレゼントを
心待ちにし楽しんでいるのかもしれない
今回の“初物”にも舌鼓を打たせてもらう
いつも、ありがとう



盆暮れの“付け届け”が当たり前・・・なのかもしれないが・・・
結婚以来、そのことは気になってはいたけれども・・・
外資系の会社に勤めている夫は、会社がそういうしきたりがないということで
“付け届け”をしたことがない
“年賀状”も、友人以外は、上司だからとか同僚だということでは出さない
気を使うことのない私は、“幸せ”なのか

この時期、唯一その類のプレゼントをいただく
今年は、MAXiM'S DE PARISのお菓子
東京に住む弟からのプレゼント
たぶん、義妹が気を使って送ってくれているもの

【ハットボックス】 ギフト

素敵な箱を前に、おばあちゃんと正座をして “ワクワク”

どれもこれも、美味しいそう
きっと、自分で自分の為には買わないと思うものをいつも・・・
弟夫婦は、自らを“ミーハー”と称し、都心に家を購入し暮らしている
でも“ミーハー”とはいっていても、実に生活は堅実に暮らしている
子供が3人いるが、その子供たちが縄跳びができない、徒競争ができない、
一輪車ができないとなると、家族全員で朝早く起きてトレーニングが始まる
“一輪車”の事を聞いたのはもう10年ほど前・・・
一輪車ができないということで、また家族全員でやってみる
そして、今では“一輪車競技会”に子供たちはもとより
40歳を過ぎた弟も、毎年出ている、とてもゆかいな家族
そんなことで、弟は○○川区界隈では、ちょっと“有名人”なんだとか・・・

“ミーハー”とは対極にいる私は、そのプレゼントを
心待ちにし楽しんでいるのかもしれない
今回の“初物”にも舌鼓を打たせてもらう
いつも、ありがとう




なんと素敵な贈り物でしょう
センスの良い弟さんご夫婦ですね。
私もミーハーを楽しむほうなので
自分用に購入してみたいですゥ
来週、娘が久々に帰ってくるので
再度りぼんも結んで
娘にも、開けた時の感動を・・・
マキシムド・パリの情熱的な真っ赤な包装紙も素敵ですよね
姪たちにも何か感動を届けなければ・・・