2008年版、クリスマスリース を作りました 
フラワーアレンジメントをしている友人が、目の回るような忙しさの中
今年も、また手ほどきをしてくれるという
本当に、ありがたいと思う
まずは、ベースになる骨組みから・・・
こんな感じから・・・

今回、用意してもらった材料は、プリザーブドフラワ- の材料
【プリザーブドフラワ-とは・・・】
生花を、長期間生花のような美しさとやわらかさを
保つことができる特殊加工した花のことです
“生” の材料ということです
一つ一つ、丁寧に、バランスを見ながら仕上げていきます
素敵なリースになりました
【2008年 X’masリース】完成

【2007年 X’masリース】

ちなみに昨年作ったリース

フラワーアレンジメントをしている友人が、目の回るような忙しさの中
今年も、また手ほどきをしてくれるという
本当に、ありがたいと思う

まずは、ベースになる骨組みから・・・
こんな感じから・・・

今回、用意してもらった材料は、プリザーブドフラワ- の材料
【プリザーブドフラワ-とは・・・】
生花を、長期間生花のような美しさとやわらかさを
保つことができる特殊加工した花のことです

“生” の材料ということです

一つ一つ、丁寧に、バランスを見ながら仕上げていきます
素敵なリースになりました
【2008年 X’masリース】完成

【2007年 X’masリース】

ちなみに昨年作ったリース
可愛い素敵なプリザーブドフラワーのリースですね。
緑、赤、ゴールドはクリスマスの色
プロの作品として通用しますよね。
次回は是非リース作りの教室を開いてください。
お願いします。
残念なことに、一人ではできません
友人が最終的には修正してくれました
友人は他に仕事も持っているので多忙ですが、
教室を開いて欲しいという要望があって
開く予定があるようです
その時には、お声かけしますね