goo blog サービス終了のお知らせ 

Let’s Challenge!!

人生で大切なことは、失敗してもいい、チャレンジすること!! 楽しみながら・・・
 Let’s Challenge!!

三春滝桜の子孫?

2008年03月29日 | 花・植物
今日のさくらは・・・ 三春滝桜の孫? ・・・だというさくら

知り合いのお宅に、福島県の三春滝桜の孫に当たる桜の木があるというので見せていただきました

三春滝桜 は日本三大桜の一つといわれている有名な桜
樹齢は、推定1,000年以上の古木
推定というのは幹の中心がすでに空洞になっている為、正確にはわからないということ
樹高は13.5mで根回りは11.3mもある巨木
【四方に伸びた太い枝から、薄紅色のちいさな花がほとばしるかのように咲き競い、
その様がまさに滝が流れ落ちるかのように見えることから、滝桜とよばれるようになった】所以
【エドヒガン系の紅枝垂桜(ベニシダレザクラ)で、大正11年10月12日に国から天然記念物指定を受けた名木】だそうです
そんな有名な桜なのに私も初めての 対面

ところで、“三春滝桜の孫”ということはどういうことなのか
すみません どういうことなのかは定かではありません
まだ小さな木ですが、かわいらしい濃いピンクの桜の花
滝のように下に向かって咲いていました








何のお世話もしていない庭のムスカリが、藪のようになっている葉の間から
続々と顔を出してあまりに健気なのでパチリ
日本人が好む花の色は、ブルー系・薄紫系の色だとか
私もこの色が大好きな花の色です




うちのおじいちゃんは、とてもお弁当が大好き
元気な頃、サイクリングが趣味のおじいちゃんは地図とお茶を持ってかなり遠くまで行っていたらしい
そして、コンビニによってお弁当を買って食べていたらしい
セブンイレブンのお弁当はごはんが美味しいということで殊の外好んで食べていたようです

そして、今は・・・
スーパーのチラシに『駅弁フェア』なるものをやっていると、リクエストがくる

かつて私が実家に帰る時は、信越本線で横川の釜飯は風物詩的要素がありました
新幹線が開通して、横川を通らなくなり釜飯は、ドライブインやインターの近くに大きな店舗を構えて売られている



私も、懐かしさから買ってみました

  



小さい頃、おじいちゃんと特急電車に乗って食べた味
しみじみとあじわっていただきました








最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お花見…そしてやっぱりお弁当 (danceinlondon)
2008-03-29 21:54:21
こんにちはー。
今日の桜もきれいですね。mammyさんのおかげで、いろいろな桜を見ることが出来て、日本の春を満喫した気分になれます。ありがとうございます。

ロンドンではお花見の習慣はありませんが、天気がいいとみんな公園にピクニックに出かけたりしますね。うちの近くの公園に最近桜並木が出来ました。まだ小さな桜の木立なので「お花見~!」と言う雰囲気ではありませんが、健気にも少しばかり花を咲かせています。後5年ぐらいしたら楽しめるかもしれませんね。

うちの旦那さんは日本のお弁当の奥の深さにおどろいていました。ご当地の駅弁の文化はイギリスでは見られないものです。

『駅弁フェア』!私も大好きですよー!帰国時はデパートの物産展も避けて通れません。釜飯の器は小さい頃おばあちゃんからもらっておままごとで使っていました。なつかしいなぁ~。

今年も夏に帰国の予定ですが、列車でどこかへ旅をするのもいいですね。
返信する
danceinlondonさんへ (mammy)
2008-03-30 00:26:55
たくさんの種類の桜があり、それをアップしたいと思っていますが・・・時間の許す限り
danceinlondonさんの家の近くの桜、早く大きくなりお花見ができるといいですね。

お弁当は、今回もかなりの数、種類でした。
しかも、10時開店のスーパーで、『今朝作った駅弁です』と・・・人気の秘密はこれかもしれません。
どの駅弁も試行錯誤、工夫されていますね。
釜飯の器は、本当にご飯を炊くことができるのはご存知でしたか?

夏に帰省されるんですね。
新幹線も新型に変わり楽しい旅ができると思います。
楽しみですね

返信する
峠の釜飯 (yoshicom)
2008-03-30 00:27:29
mammyさん
こんばんは。きょうは、おぎのやの釜飯を拝見してとても懐かしく感じました。10年ほど前に前橋市に住んだことがあります。週末に軽井沢方面にドライブに出かけると、帰りにこれを食べるのが楽しみでした。釜をいくつもためたりして…。懐かしい思い出がぐるぐるっと頭をよぎります。
新緑の頃でも、たまには出かけて見ようかな、という気分になりました。奥にある煉瓦積みの鉄橋を見たりして…。
返信する
yoshiさんへ (mammy)
2008-03-30 00:43:33
おぎのやの釜飯は、全国的にも有名ですよね。
ランキングでもわずかの差で富山のますすしに首位の座を奪われていますが・・・
旅に出た時の楽しみの一つですよね。
もうすぐ新緑の気持ちのいい時期がやってきますね。
私も、5月は2回佐久平(実家)に行きます。
おじいちゃんへのおみやげに買ってきてあげたら喜ばれるかもしれませんね

返信する
こんばんは (店長)
2008-03-30 19:46:48
店長です。

これはすごい!

岐阜の淡墨桜もすごいですけどね・・・

三春滝桜の孫?ですか、綺麗なら意味わかんなくてもいいですよね。

でも、サイクリングとは元気なおじいちゃんですね。
返信する
店長さんへ (mammy)
2008-03-31 01:49:42
全国各地には、特別な桜がいろいろあるんですね。
全国桜巡りをしたい気持ちです。
岐阜の淡墨桜・・・見てみたいです。

おじいちゃんは、昨年心筋梗塞で倒れそれ以降
一人では外には出ないようにしています。
サイクリングしたいようですね。
外に出なくなり、足腰が弱くなり今では自転車をこぐことはできなくなりました。

返信する
Unknown (インコ)
2008-03-31 03:22:09
桜やお料理(今回はお弁当)満載!!
今回はほんとみんなの ブログでの花見、で終わってしまいそうです。

マスクで覆面の花見では情緒が無し、1回くらい顔腫れあがっても良いか!?
返信する
インコさんへ (mammy)
2008-03-31 09:28:10
この桜の時期に花粉なんですよね
ブログがスタートして、そんないいこともありますね。
私も、ずいぶん楽しませてもらったり、教えてもらうことがたくさんあってうれしいです。
花粉症対策、何かいいことないでしょうか・・・

返信する
本当に綺麗♪ (パンくんママ)
2008-03-31 17:46:25
今年は遂にお花見無しで終わっちゃいそうです
でもmammyさんのブログを拝見してるだけで色々な所に行った気分

釜飯も美味しそう
小さい頃に食べたものを見ると昔を思い出しますね。
私は末っ子だったので父にいろんなとこに連れて行って貰いました。
昔は単線だったので、すれ違いの汽車待ちの駅でアイスクリームを買って貰ったことを思い出しました。
返信する
パンくんママさんへ (mammy)
2008-03-31 19:42:32
パンくんママさんのところでも有名な桜があるのだと思いますが、残念ですね。
私も行きたいと思っていたところに行けなくなってしまいました。
でも、今年も結構楽しませてもらったのでいいとします

小さい頃の懐かしい思い出は、物忘れが激しくなった今でも鮮明に残っていますね

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。