goo blog サービス終了のお知らせ 

Let’s Challenge!!

人生で大切なことは、失敗してもいい、チャレンジすること!! 楽しみながら・・・
 Let’s Challenge!!

夏らしく・・・

2009年08月13日 | 好きなもの
やっと?やっと!夏らしくなってきました
今週から2週間の夏休みに入りました
2週間といっても、半分くらいは仕事のような・・・遊びのような時間を過ごしています

今年は夫の仕事が忙しく 夏休みナシ ということで今年は家で静かにしています

あの妹はというと・・・
今年はロッキー山脈のトレッキングに挑戦とか
今年もまた奨学金を授与したのはUMEちゃんで
夏休みに家で独りぼっちのUMEちゃんと
『あぶれた者同士』の旅なのだとか・・・
私もなんですけど~と叫びたかったのですが


夏になると必ず買ってしまう花・・・ポーチェラカ
カラフルな花が咲き乱れて大好きな花です
今年は、天候のせいか花の数が少なく感じます                                   マウスオン
<


いつもため息が出るくらい素敵な写真を見せてくれる 自転車親父さんのブログ
昨日は、≪美ー玉≫というタイトルでビー玉の素敵な写真を見せていただきました
ガラスの好きな私は、一眼レフカメラを買って一年になるのに
一度もガラスを撮っていないことに気がつきました
コンパクトデジカメの時に、趣味で集めている万華鏡の写真を撮ったりしていました
その万華鏡を一眼レフで撮りなおしてみたいと思ったのですが・・・
夏休みに入り暇なはずなのですが、撮ることができませんでした

こちらは2年くらい前に遊び半分に左手に万華鏡を回しながら持ち、右手にデジカメを持って撮ったものです
無限大にかわる模様に魅せられてずっと撮っていました
2枚づつのマウスオンになっています

<


<


<


<
  

<


<


<


<


<


この万華鏡は、3~4年くらい前にソニークラブの通販で購入したものです
世界の万華鏡作家の手によるものです
万華鏡は、何面かの鏡に模様が映りこみ、その模様をどのように表現するかだと思います
周りの景色が映りこむものや、オイルが入った中に様々なオブジェクトが入りそれがゆっくり回る仕掛け
オブジェクトも、一つ一つが手作りされたもので見ているだけでも幸せな気分に浸れます
どの万華鏡が上の模様かわかるでしょうか?

  

  

  

  


私が一番好きな万華鏡は、わずか10㎝のこちらの万華鏡
この万華鏡は、周りの景色が模様となります
これを購入したのは、善光寺の門前にある万華鏡専門店
初めて本格的な万華鏡との出会いでした
『小さいながらも先端に付いている水晶体がいいものなのできれいですよ』
という言葉に買うことに
しかしながら初めての万華鏡はとても高価なものに思いました
でも、今でも一番好きな万華鏡です

その一番好きな万華鏡を大切にしまってあるのは、これもまた一番好きなパッチワークの巾着袋です
セミの形の巾着袋、奇しくも今の時期にぴったりでした