12月に入ってから徐々に食欲がなくなってしまったおばあちゃんが、
とうとう、入院してしまいました
原因は???
本人も定かではないらしく聞いてもあまり多くを言わない
おじいちゃんとおばあちゃんはとっても仲良し
二人で、出かけることもなく家でテレビを見ていることが多い
歩かないので、足が二人とも弱ってしまっている・・・それが心配のたね
筋肉が衰え背骨付近に異常をきたしていて痛みもある
その痛み止めの薬を2箇所の病院からもらって飲んでいたのだとか
その一つのクリニックは、薬を出しすぎることで薬剤師協会から
指摘を受けたこともあると聞いて、おばあちゃんには注意するように
伝えていたのに・・・
でも、几帳面な二人は、必ず“お薬手帳”を持参するし
帰ってくると、必ず“薬”と“薬情(薬の説明書き)”をチェックしているのに
どうしてなんだろう・・・
おばあちゃんは、自分にも他人にも、とても甘~い
嫁である私にもとても優しい義母
“痛み止め”と知りながら飲んでいたのでは・・・それで言えなかったのかも
いつ聞いたのか・・・おばあちゃんが不調に感じていることが
薬剤師さんから重複している薬の影響かもしれないと・・・
あれだけ病院に行きたがらなかったおばあちゃんが、
こんど病院に行ったら『入院したい・・・』と・・・
でも休日で検査ができないという理由で却下
翌日も、点滴をするために病院へ
病院に行き始めたら、今度は安心して食べようとしない・・・・
食べれそうなものを考えて用意してるのになぁ・・・
おばあちゃんは、密かに入院する為の用意をしていた
いつまでも寝室から出てこないので迎えに行ったところ
なんと、お化粧中だった
普段から、とってもおしゃれなおばあちゃん
リビングに戻り、夫にそのことを言うと・・・
私に、『あなたは、お化粧しなくていいの?』と・・・
もうすでにバッチリお化粧していた私に夫が言った一言
いいかげん、“妻の顔”くらい覚えて欲しい
その日も祭日だったが、おばあちゃんの願いは聞き入れてもらえ入院することに
そして、今日はおじいちゃんを連れて病院へ
すると、点滴してはいるものの、俊敏に起き上がりとっても元気
でも、相変わらず食てはいないのだとか
その後の一言、『明後日、退院できるかな』と・・・???
どうして入院だったの?
どうして明後日、退院なの?
疑問は残るものの、まぁ元気になった(気持ちだけでも)証拠か・・・
食事と運動のバランスを考えて、いつまでも健康に暮らしたい
家族全員が・・・
おばあちゃんがいないので、私たちと生活リズムが違う
おじいちゃんのお世話をするのは、仕事を持っているのでちょっと辛い
一緒に作っていた食事面でも、特別なものはおばあちゃんが自分でやっていた
今日もお粥を用意したので“丼”にはできない・・・
今日は、おばあちゃんがいないので、無難におじいちゃんの好きな鶏肉料理に

おばあちゃんが入院したので、少しは楽になったが
おじいちゃんも、仕事に支障がないように協力してくれているが・・・
“ちょっと、一手間”が結構大変だったりする・・・


みんなが健康で(メンタル面の)豊かに暮らしていけたらと願う
とうとう、入院してしまいました

原因は???
本人も定かではないらしく聞いてもあまり多くを言わない

おじいちゃんとおばあちゃんはとっても仲良し

二人で、出かけることもなく家でテレビを見ていることが多い
歩かないので、足が二人とも弱ってしまっている・・・それが心配のたね
筋肉が衰え背骨付近に異常をきたしていて痛みもある
その痛み止めの薬を2箇所の病院からもらって飲んでいたのだとか

その一つのクリニックは、薬を出しすぎることで薬剤師協会から
指摘を受けたこともあると聞いて、おばあちゃんには注意するように
伝えていたのに・・・
でも、几帳面な二人は、必ず“お薬手帳”を持参するし
帰ってくると、必ず“薬”と“薬情(薬の説明書き)”をチェックしているのに
どうしてなんだろう・・・
おばあちゃんは、自分にも他人にも、とても甘~い

嫁である私にもとても優しい義母
“痛み止め”と知りながら飲んでいたのでは・・・それで言えなかったのかも
いつ聞いたのか・・・おばあちゃんが不調に感じていることが
薬剤師さんから重複している薬の影響かもしれないと・・・
あれだけ病院に行きたがらなかったおばあちゃんが、
こんど病院に行ったら『入院したい・・・』と・・・
でも休日で検査ができないという理由で却下
翌日も、点滴をするために病院へ
病院に行き始めたら、今度は安心して食べようとしない・・・・

食べれそうなものを考えて用意してるのになぁ・・・
おばあちゃんは、密かに入院する為の用意をしていた
いつまでも寝室から出てこないので迎えに行ったところ
なんと、お化粧中だった

普段から、とってもおしゃれなおばあちゃん
リビングに戻り、夫にそのことを言うと・・・
私に、『あなたは、お化粧しなくていいの?』と・・・

もうすでにバッチリお化粧していた私に夫が言った一言

いいかげん、“妻の顔”くらい覚えて欲しい

その日も祭日だったが、おばあちゃんの願いは聞き入れてもらえ入院することに
そして、今日はおじいちゃんを連れて病院へ
すると、点滴してはいるものの、俊敏に起き上がりとっても元気
でも、相変わらず食てはいないのだとか

その後の一言、『明後日、退院できるかな』と・・・???

どうして入院だったの?
どうして明後日、退院なの?
疑問は残るものの、まぁ元気になった(気持ちだけでも)証拠か・・・

食事と運動のバランスを考えて、いつまでも健康に暮らしたい
家族全員が・・・
おばあちゃんがいないので、私たちと生活リズムが違う
おじいちゃんのお世話をするのは、仕事を持っているのでちょっと辛い
一緒に作っていた食事面でも、特別なものはおばあちゃんが自分でやっていた
今日もお粥を用意したので“丼”にはできない・・・
今日は、おばあちゃんがいないので、無難におじいちゃんの好きな鶏肉料理に

おばあちゃんが入院したので、少しは楽になったが
おじいちゃんも、仕事に支障がないように協力してくれているが・・・
“ちょっと、一手間”が結構大変だったりする・・・



みんなが健康で(メンタル面の)豊かに暮らしていけたらと願う