はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

指回し健康法

2009-10-26 19:07:03 | 日記
きょうは母推の研修会に行ってきました。
研修は群馬パース大学大学院教授・栗田昌裕教授による「指回し体操~健康法から能力開発へ」と題した講演でした。

老化予防には色々な事に好奇心を持って注意して生活するのが大事との事でした。
感動する事、不思議に思う事、色々な事に気づく事が大切と言うことです。
・・・きょうの私は高崎市文化会館へ行く途中、市役所から音楽センターのイチョウや桜並木が黄色や赤くなり綺麗になってきたので感動しながら車を走らせたな~・・・(^^)

そして指回しですが
①健康増進効果(健康増進に役立つ)
②頭脳活性効果(頭脳を刺激し その発達を促し 老化を予防する)
③情緒安定効果(気分を高揚させ 情緒を安定させる)
④効率上昇効果(仕事の効率を上げる)
⑤美容効果  (若干のダイエット効果があり 夢見も変わる)

肩こり、首こりの改善には首の後ろで指回しをするとよいそうです。
親指から順に20回づつ小指までします。

腰痛の改善の指体操は文章にするには難しいです(^^; 
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立山連峰 | トップ | 昨日の講演の続き »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sachi)
2009-10-27 10:10:41
こんにちは~。
今、まさに肩こり、首こりに悩まされているので、指回し健康法、早速やってみます!
テレビを見ながらでも簡単に出来て、効果抜群でいいな~♪
相棒にも勧めます(^^)v

返信する
sachiさんこんばんわ (はらっぱ)
2009-10-27 21:39:34
肩こりや首こりも大変ですよね、頭まで痛くなりませんか?
指回し・・・騙されたと思ってやってくださいね(^^;
多分損はないと思います。
ただ続けないと効果は現れないようですが(^^;
何事も継続が大事ですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-10-27 22:10:09
指回しのやり方が分からなかったので、ネットで調べました。
栗田昌裕教授って、有名な方なんですね。
私も②と⑤を期待してやってみます
返信する
私もネット検索してみました(ニコ) (はらっぱ)
2009-10-28 08:18:59
本当だ~(ニコ)
詳しく載ってますね。
この先生、話し方もとってもユニークで楽しく聞く事ができましたよ。
本も沢山出版されているようです。
いつでもどこでも出来るのがいいですね。
私も心がけよっと(^^)
返信する
Unknown (ミーコさん)
2009-10-28 12:39:23
↑ミーコさんでした~。
薬指が上手くいきませんっ
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事