goo blog サービス終了のお知らせ 

コーラス連絡事項

ある日 ある時

サクサクPCのご帰還

2006年08月13日 | Weblog
サクサクPCが帰ってきた。
帰郷した息子と次女が直してくれた。
息子はSEだし次女もSEを目指しているので
身近にいると とても助かる。

まあ学費を負担している方としては
コレくらいの利点があっても悪くはない。

修理といえば
ヤマダ電機の修理担当者に聞いたところ
パーツを自分で組み立てたPCの場合
全て自己責任となるので
修理品としては受け付けられない
との 事だった。

となれば
来年から身近に直せる人がいなくなる我が家は
メーカー品しか置けないということか。

先日 電気店のPC売場を覗いてみた。
テレビ電話つき&TVチューナー&地上波デジタル内臓の
ノートブックPCがでていた。
DVD録画もモチロンできるが
なにもかも搭載されているPCの購入は
DVD規格が統一されていない今は
時期早々と思い、ぐっとこらえた。

それにつけても
電器製品ひとつ買うにも
生活をトータルで考えて購入を
考えていかねばならない。

洗濯機も冷蔵庫も電話機も外出先から
操作できる時代。

情報のネットワークは僻地にいても
取り込みが可能かもしれないが
人的ネットワークは、どうなのか?

身近に人の気配がかんじられるかどうか
人はいても、異変に気ずき
声をかけてくれる人がいるかどうか
である。

それを考えると
自分の身近にいる人を いかに大事に思って
関わりつづけることの大切さを
今更ながら感じる。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。