画家 井上長三郎(1906~1995)
夫は鋭い人間洞察に満ちた画家
画家 井上照子(1911~1995)
妻は身近にある自然をモチーフに
命を礼讃する絵を描いた
同じ屋根の下
夫婦二人で支え合い
描き続けた一生
1937年結婚
パリ留学を経て本格的に画業に打ち込む
夫、長三郎は一貫して時代や社会への
批判精神に満ちた絵を描き続けた
妻の照子が描いたものは
身近にあるものたち
柔らかな線と色彩で描く
同じ屋根の下にずっと一緒にいながら
それぞれの視点の独自性を描き続けた
異なる2つの個性
その違いこそが互いを刺激し
創作を深める糧となった
描き出される絵は全く違う
性格も全く違う2人
気が短い夫
のんびり屋の妻
2人の違いがいい反響に
2人の違いがいいハーモニーに
恋愛中はドキドキだけど
それも時間がたてば
夫、長三郎の言葉
この頃、妻は空気のようなものと想われます
妻から見れば私は風という訳でしょう
1995年、長三郎はいままでにない
温かな色彩のこどもの絵を描き亡くなった
そして、その同じ年に妻照子も亡くなる
互いにパートナーの個性を大切に
認め合いながら人生を共にし
少しづつ互いに歩みより
最後には融和する
互いが空気となり風となり
最後には美しく融和する
なんて素敵な夫婦
なんて素敵なパートナー
私もこんな夫婦になりたいと想う
(*⌒▽⌒*)
毎日を楽しく有意義に過ごせるような
さまざまな情報を発信しています
ブログ名
あなたの想いはあなたそのもの
下へスクロールして
ポチッとお願いします
↓↓↓
夫は鋭い人間洞察に満ちた画家
画家 井上照子(1911~1995)
妻は身近にある自然をモチーフに
命を礼讃する絵を描いた
同じ屋根の下
夫婦二人で支え合い
描き続けた一生
1937年結婚
パリ留学を経て本格的に画業に打ち込む
夫、長三郎は一貫して時代や社会への
批判精神に満ちた絵を描き続けた
妻の照子が描いたものは
身近にあるものたち
柔らかな線と色彩で描く
同じ屋根の下にずっと一緒にいながら
それぞれの視点の独自性を描き続けた
異なる2つの個性
その違いこそが互いを刺激し
創作を深める糧となった
描き出される絵は全く違う
性格も全く違う2人
気が短い夫
のんびり屋の妻
2人の違いがいい反響に
2人の違いがいいハーモニーに
恋愛中はドキドキだけど
それも時間がたてば
夫、長三郎の言葉
この頃、妻は空気のようなものと想われます
妻から見れば私は風という訳でしょう
1995年、長三郎はいままでにない
温かな色彩のこどもの絵を描き亡くなった
そして、その同じ年に妻照子も亡くなる
互いにパートナーの個性を大切に
認め合いながら人生を共にし
少しづつ互いに歩みより
最後には融和する
互いが空気となり風となり
最後には美しく融和する
なんて素敵な夫婦
なんて素敵なパートナー
私もこんな夫婦になりたいと想う
(*⌒▽⌒*)
毎日を楽しく有意義に過ごせるような
さまざまな情報を発信しています
ブログ名
あなたの想いはあなたそのもの
下へスクロールして
ポチッとお願いします
↓↓↓