どもども、怪物フランチェンを見てるとむかっ腹が立ってしょうがない者です。まぁどう考えてもこれ以上売れないと思うので良いっすかね(笑)。ちなみに昨日はT山大先生から遠回しに更新せいという指令が出ていたにもかかわらずサボってみました。
そう言えば先日のアナゴ記事に関して似たような質問を多数受けたのでここで回答~。質問はというと、釣ったアナゴは持って帰ってどうするの?というものでした。アナゴやウナギはもちろん素人じゃさばけないので、確かにそのまま持って帰るのではにっちもさっちもです。でもそこは心配無用で、アナゴ釣りの場合は釣ったアナゴ全て船長や助手の人がさばいてくれるんです。なので持って帰ったらヌメリだけ落として後は調理するだけというスンバラシイものなんですね~。もちろんさばける人、もしくはそのまま食べる人はそのままのお持ち帰りも可です(笑)。
あ、ちなみにこの前の30本は船中トップでした。出だしとちったんですが、盛り返したということで。以上、プチ自慢終わり~。
んでは今日の2~3枚。

お、久々。
今年はもうマジで不調スペシャルです。ウッチーになってしまいそうな勢い(笑)。原因を考えてみたんですが、恐らく卵の保管場所を変えちゃったから去年の管理だと微妙にズレが生じてるのかもしれませんな。いい加減孵卵器作りますか・・・。

お、初めまして。
いつも眠そうなヒガシアフリカトカゲモドキくん(Holodactylus africanus)。脱皮前じゃないのに脱皮前風に撮れてしまいました。
昼は土の中で爆睡→夜にもぞもぞと出て来ます。たまに顔だけ出してる時もあって、可愛過ぎ(笑)。飼い辛いみたいなウワサもありますが、今の所そんな感じは全く無いっすね。餌もバンバン食べるし、良く掘るし。安くて良いヤモリの代表ですな。でも、先日も話していたんですが、沢山出回ってる割には繁殖したという話は聞きませんね~。そんなに難しいんでしょうか?もしかしたら土中かなり深くに産むとかですかね?気になります。
では、ウェーブの仕上げをしますのでこの辺で~。
例によってはみ出しマキュラータなもんで。
そう言えば先日のアナゴ記事に関して似たような質問を多数受けたのでここで回答~。質問はというと、釣ったアナゴは持って帰ってどうするの?というものでした。アナゴやウナギはもちろん素人じゃさばけないので、確かにそのまま持って帰るのではにっちもさっちもです。でもそこは心配無用で、アナゴ釣りの場合は釣ったアナゴ全て船長や助手の人がさばいてくれるんです。なので持って帰ったらヌメリだけ落として後は調理するだけというスンバラシイものなんですね~。もちろんさばける人、もしくはそのまま食べる人はそのままのお持ち帰りも可です(笑)。
あ、ちなみにこの前の30本は船中トップでした。出だしとちったんですが、盛り返したということで。以上、プチ自慢終わり~。
んでは今日の2~3枚。

お、久々。
今年はもうマジで不調スペシャルです。ウッチーになってしまいそうな勢い(笑)。原因を考えてみたんですが、恐らく卵の保管場所を変えちゃったから去年の管理だと微妙にズレが生じてるのかもしれませんな。いい加減孵卵器作りますか・・・。

お、初めまして。
いつも眠そうなヒガシアフリカトカゲモドキくん(Holodactylus africanus)。脱皮前じゃないのに脱皮前風に撮れてしまいました。
昼は土の中で爆睡→夜にもぞもぞと出て来ます。たまに顔だけ出してる時もあって、可愛過ぎ(笑)。飼い辛いみたいなウワサもありますが、今の所そんな感じは全く無いっすね。餌もバンバン食べるし、良く掘るし。安くて良いヤモリの代表ですな。でも、先日も話していたんですが、沢山出回ってる割には繁殖したという話は聞きませんね~。そんなに難しいんでしょうか?もしかしたら土中かなり深くに産むとかですかね?気になります。
では、ウェーブの仕上げをしますのでこの辺で~。
例によってはみ出しマキュラータなもんで。