goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログsp

生き物ネタメインのブログの一種。野球ネタも多数。

優勝!!!

2006-10-11 14:28:24 | 野球
え~、とりあえず第一通過点を突破しました。これで初めてスタートラインに立てたという事で、これから最大の目標である日本一に挑戦ですね。
・・・とか冷静に言ってみたりして(笑)。

いや~、ついにやってくれました!!!正直、マジック出てから長かった(苦笑)。でも我らが落合大先生、そしてドラ選手を信じていましたので、こうなる事は予定通りです!!本当は昨日のうちに喜びの声をアップしようと思ってたんですが、延長12回の激戦で、優勝が決まったのが22時20分、その後優勝監督インタビュー、優勝会見、ビールかけ、各局スポーツニュースを手当り次第にチェック&録画していたのでムリでした(笑)。もし優勝決定の瞬間が見たいという方いらっしゃいましたら連絡して下さい。いつでもダビングしますよ(笑)。

ドラはアナウンサーの方にファンが多い事もあって?(他球団がどの位か分からないですが)、結構ニュースでもひいき目に取り上げてくれてたようにも思います。TBSの久保田アナ、テレ朝の渡辺アナ、河野アナなどなど。他にも有名な峰竜太さん、加藤晴彦さんを筆頭にスピードワゴン両者、水野裕子さん、竹下景子さん、水木一郎さん、松平健さんetcという著名人の熱狂的ファンがいらっしゃいます。ん~、ファン層が良いですね(ひいき目?)。

そして今日はちょうど良い事に何も予定が無かったので早起きして、コンビニへスポーツ新聞を買いに走ってました。
我が家でとっているスポニチを合わせて3紙で~す(上画像参照)!日本一の際は全て買います(笑)。

トーチュウ2、3面。

スポニチ2、3面。
皆さんに見てもらおうと思って載っけました~!

ん~、書き始めるともうどこまでも書けそうなので、あえて抑えておきましょう(笑)。
何しろ我らがドラは日本一を目指しているチームです。ここで目一杯書いてしまうのはマズいですからね♪

とりあえず、何はともあれ、めでたい!!最高!!!
これも買わないといけませんかね!


では、これから日本一に向けてスタートです!!

あっ、そういえばベントリも昨日朝、産卵確認しました~!プリッと。

ふ化しますように!!

あと1つ!あと1つ!

2006-10-10 01:10:55 | 野球
まいどで~す。とうとうマジック1です!!!
今日の勢いがあればもう明日(今日)決まっちゃいますね!!地上波放送は無いらしいのですが、皆さん、ぜひ決定的瞬間にラジオやスカパー等を駆使してぜひ立ち会って下さい(笑)。
明日の先発は~・・・、おそらく我らがエース・川上憲伸でしょう。もうユニフォーム着て応援しか無いですね!

では、もうこんな時間になってしまってるので、明日に備えてさっさと寝ま~す。
あっ、昨日の黄色ベントリちゃん、もう産みそうですよ~。下手したらもう産んでるかも(笑)。明日朝確認せねば!!弁当屋、出ましたねって感じでした~。

やってくれました!

2006-09-11 00:25:38 | 野球
え~、ドラが連勝するまで野球ネタを封印しようと勝手に自分で決めてたんですが、ようやく連勝してくれたので久々に書きま~~~す♪

今日はデーゲームで見られなかったので、今やってたスポーツニュースをハシゴしてたんですが、こういう勝ち方が必要だったんじゃないかな~という勝ち方をしてくれましたね。どんな勝ち方かというと、簡単です。『圧勝』。自分たちの強さを再認識してくれるような勝ち方ですね。この前5日のヤクルト戦で8-1で勝ったからそこから乗って来るかな~と思ってたんですが、イマイチ。
でも今日のは間違いないでしょう。何しろ終わり方がスンバラコーポレーション!ドラの誇る12球団No.1の二遊間・荒木&井端の超ウルトラスカーレットトリム・・・じゃなくて超ウルトラスーパープレー!!見て無い方、あなたは人生を損してますよ~、ハッハッハ~。たぶん来週の日曜日の夜11時24分?からの12チャン(テレ東)のスポーツニュースの「光るプレー」というコーナーで取り上げられると思うのでぜひ、いや、絶対見て下さいね~♪(やらなくても責任は取らんよ。)
うん、これでおそらくス~ッと流れて行くでしょう。5ゲーム差になっちゃったため、調子に乗りやすい西の方のチームのファンが巣立ち前のヒナ鳥のように騒ぎ始めましたが、エサを与えるのはそろそろ打ち止めですな(笑)。って言うか冷静に考えれば、あれだけ負けが込んでもまだ5ゲーム差あるんですよね。お分かりかな(笑)?

という訳で、ちょっと優勝時期が延びそうですが、個人的にはそれはそれでありがたかったりします。何しろ22~24日のヤクルト戦で優勝が決まってしまうのはちょっと困る事情が・・・。優勝は何より嬉しいんですが、テレビ見られる日でお願いしたいんです。優勝の1戦から監督インタビュー、選手インタビュー、祝勝会、その後のスポーツニュースを全てHD&DVD録画しないといけないものでね(笑)。
なので今のペース、もしくはペースアップしたとしても、その期間で優勝は厳しそうな感じになってきましたので、それはそれでオッケーですな。う~ん、これは我らがドラが僕ちゃんのために微調整をしてくれたとしか思えません。何しろ負け込む前までのペースだったら、モロにその期間辺りが決定日っぽい雰囲気でしたからね。さすが落合大先生です♪

では、明日はトーチュウでも買ってみっちり読みたいと思います。読むのに忙しくて仕事をするヒマなんぞありません。釣りバカの浜ちゃん状態(笑)。
あとフライングお知らせで、天下のアクアウェーブは今月末発売だそうです。詳しい日にちは未定だそうです(苦笑)。

いよいよ明日!?

2006-08-12 00:53:39 | 野球
今 東海の朝ぼらけ 竜は目覚めて立ち上がる 日本の真ん中中京に とどろく竜巻稲光
雲呼べ 歌呼べ 風を呼べ 嵐の英雄 竜戦士  勝て勝て攻めろ昇り竜 仰げ無敵の旗印
あぁときめきのドラゴンズ 我らの中日ドラゴンズ

と、応援歌「嵐の英雄(ヒーロー)」が頭を流れてしまう今日この頃です。ハッハッハ~、もうほぼ決まりですか~。今日、エース川上憲伸が危なげなく勝ちを取ってくれました。これでゲーム差は6.5。これでも十分開いてるんですが、阪神の方が消化ゲーム数が多く、負け数では10も差があります。なので実質8~9ゲーム差と言って良い位の差があるんですね~、これが!
という事で明日、我らがドラが勝てば、マジック40が点灯する訳です!まぁ出ても40なのでまだまだですが、良い目安になりますよね。気分も良いし(笑)。
明日は先発、誰でしょう。順番で行くとカバちゃん(佐藤充)なんですが山本昌も雨で流れた関係で投げられます。どちらも捨てがたいですな(笑)。という訳でマジック点灯は濃厚ですかね~♪

では今日は気分良く眠りにつかせていただきま~す。明日はその前に打ち合わせ兼茶シバき大会があるのでそれに出席してまいります。良い本にするために頑張ってお茶を飲んで来ま~す。

アルバイトが好調

2006-05-17 23:48:31 | 野球
ども。今日は昼から久々に、神宮にあるバッティングセンターへ友人と行ってました。
久々な事もあって最初は弱気に110kmから始めてみたはいいものの、やはり遅めで微妙にタイミングが合わず、ファールっぽい当りばっかし。という訳でいつもの120kmへ。そこで奇跡(事件?)が起きました。
こちらではタイミングバッチリでいつもより快調気味にセンター方向へ良い当たりを飛ばしていたら、ついにやりました。真芯でとらえたライナーが、バッティングマシーンのボールの出て来る『穴』へ見事ストライク!!上に吊るしてあるホームランに当てるより嬉しかったです(笑)。
いつもホームランも狙ってましたが、ひそかにあの穴も狙っていたんですよね~。そう、叩き込んで機械を壊そうと企んでたんです(笑)。まぁそれは半分冗談として(半分はマジです)、あそこを狙えば要はセンター返しが出来てるという目安にもなるし、ライナーで打たないとあの穴には入れられないですから、良い打球を打つ強制法?にもなるかな~と思って狙ってました。いや~、ついにやってやりました。機械は残念ながら壊れず、次の球がフツーに出て来ました(笑)。

その後はいつも通りストラックアウト(ピッチング)もやったんですが、こちらは微妙。コントロール、球速、変化球それぞれイマイチでしたね。でも新しく考えた変化球を試した所、なかなか良い曲がり&コントロールだったのでこれだけは収穫かな~というところでした。握りはこんな感じ。

企業秘密です(笑)。
曲がりの雰囲気的にはどちらかというとカーブかな~という感じ。でもスライダーと言えばスライダーかな~。面白いですよ。ポイントは人差し指でしょうか。全くひねらないのでヒジにも優しいです。

という感じで、今日はアルバイトが好調、本業イマイチの日でした~。
ちなみにその後は某所にて極秘会議後、野球観戦というパターンでした。3試合連続完封勝利最高です!ここ4試合で1点しか取られていません。いよいよノって来ましたね~。札幌の3試合では「らしい野球」が出来ず苦しんでましたが、それが今やウソのようですな。明日も期待大です。
では、明日は朝イチで南へ急行予定なのでもうおネムです。そんじゃ!

さすが

2006-04-26 23:53:57 | 野球
いや~、今日は福留孝介デーでしたね~。うん、良い日でした!明日のトーチュウは福留ですな!広島もよう粘ってくれました!新井選手、あのインサイドさばきは見事でした(あのそっくり返ったような打ち方は新井しかできん)!う~ん、じわじわ来てますね~。明後日からの3連戦が楽しみです。こりゃ~忙しくなりそうだ!!とりあえずその前に明日を確実に取ってからですね。

っていうか読売からオリックスへ移籍した話題の方、また足に何かあったみたいですね。ちょっと走ったら故障じゃ、一昔前のフランス車と一緒ですな。日本の湿気に耐えられないのかしら(笑)。毎度の事、内角球に何かブツブツ言ってるみたいですが、どこかの投手も言ってましたが、守るべき人がいるってのはそりゃ~ピッチャーだって一緒ですよね。内角攻めれなくなったら打者天国。ピッチャーは気持ち良く打たれるがままになり、「大幅減俸→家庭のある方はそっちにも大きく影響」となります。しかもピッチャーだって、打者が思いっきり打った打球がいつ頭を直撃するかも分からない状況が常にある訳です。その球速は投げた球より全然速いと言われ、その上ピッチャーはヘルメットをかぶれません。この辺の事も考えた上での発言だったんですかね~?どうも賛同はできませんでした。まぁ正直もともとあんまし好意に思えない人でしたしね(笑)。
故意にぶつけるのは良くない事で、それに対して怒るのは無理無いですが、たまにある変化球のすっぽ抜けや狙って投げたインサイド(当らない程度の)に対して怒るのはね~。大きな事言って注目されたいのかな(笑)?

ちなみに僕も野球部時代に、3カ所(と言ってもグラウンドが狭かったからすぐ近く)に分かれてバッティング練習をやっていてそのピッチャーをしており、隣のヤツが思いっきり打った(引っ張った)打球が頬に直撃した経験があります。自分の担当外の場所から飛んで来たから完全な不意打ちでした(笑)。中学で軟球だったから特にケガ等にはならなかったんですが、一瞬マジで目の前に星が飛びましたよ(笑)。あれが硬球だったら・・・恐ろしいっすね。まず頬骨骨折かな~。う~ん、良い思い出です。

という訳で今日はあまり歓迎されてないと巷でウワサの野球ネタでした~。
テレビ番組の「NANDA!?」がリニューアルして微妙に好みからズレて悲しいですな。前みたいにマニアックな番組の方が嬉しかったです。「遅い球」とか「変化球」とか最高だったのにな~・・・。

会心の勝利!!

2006-04-08 11:04:49 | 野球
冴える闘志は 会心の一打を呼べ 光るグラウンドを 駆け抜けろ立浪 (立浪選手06年応援歌)
いや~、昨日は最高過ぎて恐ろしかったですね~!
こういう日に限って邪魔臭く仕事が長引いてしまい、帰ったのが20時。「まぁまだ6回位かな」と思っていたら上原ー川上のアップテンポコンビで既に8回終了・・・オーノー!!でも1-1だから試合の決定はこれからということでとりあえず救われました。
結果的には皆さんご存知の通り?Mr.ドラゴンズ・立浪和義のサヨナラ満塁ホームランで劇的な幕切れとなったわけで、あれ以上ちょっとでも仕事が延びてたらこの決定的瞬間を見逃すところでした。恐ろし過ぎますな。慰謝料を請求せんと。
ちなみに立浪のあの打席、2球目の甘めのストレートを打った訳ですが、僕は見ていて1球目のインサイドのストレートを見逃した時、正直「あれ!?どうした?」と考えてました。立浪は真っすぐの好きな選手で、しかもインサイドも好き。1球目の球はまさにそれだったんです。余談ですが04年の日本シリーズで松坂から打った同点3ランもインサイドのストレートでした。まぁ1球目は若干低めで良いコースだったから、内野ゴロになるのを防ぐために打たなかったのかもしれませんね。
なので上原ー阿部のバッテリーも、あの見逃しを見て2球目もストレートで行ったのかな~と勝手に分析しています。フォークはパスボールという危険性がありますが、悔しいけど上原はコントロールは抜群に良い投手。それはあまり考えなくても良い事は阿部も分かっていた事でしょう。やはりあの見逃しが大きいのでは無いでしょうか。
う~む、素晴らしい分析ですな。「江川な人」になれますね(笑)。まぁ何にしても打った立浪選手がスゴ過ぎるという事で!!
あとはもう川上憲伸のピッチングにつきますね!こちらです!ババ~ン!!


開幕戦では白星こそ付きませんでしたけど、2試合に登板してまだ1失点。素晴らしいですね~。今年はカットボールを改良したようで、それが具合が良いみたいです。15勝位期待ですな!!

というわけでまたまた野球ネタになってしまい、爬虫類・両生類方面の方々からブーイングが来そうなので申し訳程度にこちら。

前に紹介した痩せ気味で連れて来たワイルドヒョウモンの現在です。
だいぶ立ち上がって来ましたね。色も僕が好みな感じになって来て良い感じです(自分で選んできたんだから当たり前か!?)。でもやっぱりワイルドは微妙に神経質ですね。まだ霧吹きで大ビビリですから。もうちょっとすれば普通になると思いますけどね~。

ではでは、今日は15時からデーゲームなので、今から気合いを入れま~す。
今日はオープン戦、そして開幕2戦目と好投のマルティネス投手ということで、今日もいただきかな~、ハッハッハ~!!

名古屋行き vol.2

2006-04-01 23:01:07 | 野球
では続編、試合中の写真とともに試合を振り返りましょう。
この日はドームに行く時から、地下鉄名城線の列車がドラゴンズのペイントされた特別列車に当り、もう負ける理由が見当たらないような気分でドーム入り。一抹の不安とすれば、カープ・黒田投手の出来位でした。
とりあえず川上憲伸と黒田の投げ合いということで、投手戦になる事は必至。
そして予想通り、9回まで両チームともランナーは出すもののピッチャー陣が要所を締め、ゼロ行進で進みました。



川上投手投球練習中。素晴らしいフォームです。今年もやってくれそうです。

カープ・黒田投手投球練習中。敵ながら恐ろしい投手です。2段モーション改造の影響は無いようでした。

ここでちょっとカープファンの変態O氏のためにカープネタも出しておきます。(そう、豪州行きのあなたですよ!)


今回の試合で結果的にキーとなった1、2番の恐怖のベテラン。
特に前田選手は、個人的には12球団でトップクラスのバッターだと思います。やはりケガが悔やまれますね~。普通にWBCで日本の4番も勤まる位のバッターだと思いますよ。いつも広島とやる時は恐怖ですね。

さて、話は戻って9回表の広島の攻撃。中日はなんと守護神・岩瀬をマウンドへ。歓声と共にどよめきがかなり聞こえました。個人的にも「えっ!?」という感じでした。
1アウトから広島代打・廣瀬。一緒に行った友人と「廣瀬は要注意だよね~」と話していた矢先、悪い予感的中の2ベース。ここから1、2番へ回ります。ここで2番前田が効いたように感じましたね。
1番緒方に攻めて行く中で、慎重に攻めてカウントが悪くなったら1塁が空いてるから歩かせて2番勝負と、普通ならこう出来ます。そう、普通は2番には長打力のあるバッターはあまり入れる事は無いからです。しか~し!2番は巧打者・前田。そう簡単に歩かせてランナー溜める訳にはいきません。そうなると緒方への投球も微妙に甘くなるもの。はい、打たれてしまいました・・・。動揺が残る中、続く前田にも・・・。3番新井も火の出るような打球でしたが、サード・立浪が超スーパープレー!!これはバッチリ目の前で見れました!!これで負け試合も中和された感じでしたね。珍プレー好プレーに出るでしょう(笑)。
という感じで、まぁ9回のような事を読んでのオーダーとは思えませんが、「超攻撃的オーダー」という新しい形というものを見せてもらえましたね。
岩瀬の投入も問題は無かったと思いますが、個人的には打順の巡り合わせも含めて1回早かったかな~と思います。でもまぁ岩瀬で負けたので、しょうがないかな~って割り切れました。
では最後に、僕の大好きな岩瀬投手と高橋聡文(あきふみ)投手のナイス画像で〆。


鉄腕・岩瀬投手!12球団No.1の守護神でしょう!!あのスライダーを教わりたいです。




小さな体からダイナミックなフォームで素晴らしいキレのある球を投げる高橋投手!たまたま連続写真みたいになりました(笑)。

いつも見てくれてる生き物方面の皆さん、野球ネタ、しかもマニアックネタですんません。もっとマニアックにもできましたが(笑)。
次はたぶん通常ネタに戻る・・・かな~。中日次第ですかね(笑)。
あっ、今日はしっかり勝ちました!展開的には2試合とも中日ペースなので今年は良さそうですね!!

名古屋行き vol.1

2006-04-01 10:44:23 | 野球
開幕戦、ナゴヤドームへ行って来ました!
結果的には悔しい結果になってしまいましたが、初本拠地を充分楽しんでまいりました!
では、写真と共に紹介。

我らが本拠地、ナゴヤドーム。初めて肉眼で見ました。

ドーム目の前に出来たばかりのイオン・ナゴヤドーム前ショッピングセンター内にドラゴンズショップが!!素晴らし過ぎる位置関係ですな。当日は開幕戦ということもあり、行列&売り切れ品多発。当然の事ながら買い物多数。

記念すべき開幕オーダー!!何より驚いたのは広島の2番。これが後々効いてきます。ブラウン采配恐るべし・・・。我らがドラゴンズは、まぁ予想通りでしたね。

セレモニー中。これを見たら分かるように、座ったのは広島(3塁)側。でも周りは内野席という事もあって99%ドラファンでした。良かった~。

両監督に花束の贈呈。誰からかは忘れ!



今回の楽しみの一つ、浅田姉妹による始球式!上から「マウンドに上がった直後」「審判のコール時」「投げ終わった後」です。結構近い席(9列目)だったんですが、顔はしっかりとは確認できず・・・。残念でござんすね。ちなみに青が妹・真央さん、ピンクが姉・舞さんでござい。

え~、写真が大量なのでとりあえず最初は試合以外のネタを出させていただきました。試合ネタになると文章も長くなりそうなので(笑)。
近々早い内に試合ネタ、そして、ついでに寄った東山動物園ネタをちょろっと出そうと思ってます。
よろぴこ。

楽しみざんす

2006-03-30 22:19:54 | 野球
まいどです。今ジャッキーチェンの「レッドブロンクス」を見ようとしたら、ジャッキー映画には欠かせないオッチャン(いつも部長とかの役。これでは伯父さん役)の声がいつもと違い、一気に見る気を失いました。まぁ前に撮ったDVDがあるからいいや~。という訳で、ジャッキー大好きなわたくしが手を抜いてお送りします。

とりあえず今日は明日が楽しみでしょうがないという1点ですね。せっかくなので公式ユニフォームが欲しいんですが、何しろべりーえくすぺんしぶ。でも「旅目」というのは恐ろしいもので、勢いで結局買いそうです。う~ん、無い事を祈ろうかしら・・・(笑)。
今年から福留選手と立浪選手の応援歌が変わったようなので、ホームでそれを聞けるのも楽しみですね。応援歌のCD、復活してくれないかな~。中日の応援歌は明るくて良い曲が多いと思うんですけどね。明日はトランペットがガッツリ聞けそうで嬉しい限りです。こちらのサイトに歌詞&曲があるので興味のある方、訪問してみて下さ~い。
http://www.geocities.jp/dragons_hiroshima/ouen/dra.htm

それから、火曜日に待望の?アクアウェーブの41号が発売になりました。これ。

今回のヤドクページはだいぶ後ろの方になってますので、見逃さないようにお願いしやす(笑)。
37号からほぼオールカラーで価格は据え置き。大変お買い得になっておりますよ~!!・・・ふぅ、T山さん、こんなもんでよろしいでしょうか(笑)。

じゃあ、さいなら~。