ランクル100を車検に出しました。
今回、下回りの錆除去をメインに依頼。
一週間ほどのドック入りです。
そして、
代車に借りたのが、GM DAEWOOのマティス。
韓国ではかなり売れた車のようです。
韓国の大宇自動車が経営破たんし、アメリカのGMが買収して出来た自動車メーカーです。
日本のスズキ製の3気筒800ccエンジンが使われてます。
外見も、室内周りも、どこ製か分かりません。
韓国製とわかるのは、タイヤ空気圧表示部と
エンジンルームの銘板くらい。
大きさは、軽自動車と同じかちょっと大きいかな。
車重は870kg、軽自動車とおなじくらい。
最近小さな車に乗ってないので乗り心地の良否は良くわかりませんが、ちょっとゴツゴツしてるかな。ハンドルに遊びがなく感じるのはランクルのせいかな。
車体が軽いので、走りはキビキビ。コンパクトカーなら当然かも。
日本でもこのくらいのエンジンサイズの車があってもいいのにな。
ドアに懐かしいノブを発見。
ドアミラーが解禁になったころ、ミラーの角度調整にこれが付いてる車ありましたよね。
最近の国産車ではみかけませんね。
運転席側だけこのノブで調整、助手席側は電動になっていました。
乗りこんですぐのミラー調整で、運転席側のミラーだけボタンがないので慌ててしまいました。
右ハンドル車ですが、左にウィンカー、右がワイパーで国産車とは逆なので、めんどくさい。 また、今日も間違えてしまった・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます