展示飛行終了後、機体のチェックをまず行う乗員さんたち。




そして集合します

駐屯地指令に対し「敬礼」


実はこの日、隊長さん?のラストフライトでした…※隊長さんでなくて、教官さんでした。


お疲れ様でした!!!!
見事なソロ演技、素晴らしかったです!!!!
ありがとうございました!!


駐屯地指令をお見送り

報道さんが押し寄せて

記念撮影!
機体の本格的なチェックが始まります。
ところでお気づきになられましたでしょうか?
ヘリパイさんの靴の色、一般の隊員さんとは異なってますね。なぜ??
ヘリが操縦しやすい(ペダル踏みやすい)靴なのかな?
でも…他のヘリパイさんはふつ〜の半長靴だったですよね。






奇跡の手袋わんさか


学生さん専用?リヤカー



迷彩好きにお贈りする、迷彩わんさか画像でございます。

祭も終わり、帰途につきましたが…
来年またこられればいいですが…体がもたん!!!!
それでは、残りの動画を…ほんとにへたっぴで
まともに見られるところは少ないです!!ごめんなさい〜〜〜
MVI 8838 編隊飛行から戻ってきました
MVI 8839 ヒューイ暴れる
MVI 8840 ロクマル 機動飛行
長い間のおつきあい、ありがとうございました〜〜(^^)




そして集合します

駐屯地指令に対し「敬礼」


実はこの日、隊長さん?のラストフライトでした…※隊長さんでなくて、教官さんでした。


お疲れ様でした!!!!
見事なソロ演技、素晴らしかったです!!!!
ありがとうございました!!


駐屯地指令をお見送り

報道さんが押し寄せて

記念撮影!
機体の本格的なチェックが始まります。
ところでお気づきになられましたでしょうか?
ヘリパイさんの靴の色、一般の隊員さんとは異なってますね。なぜ??
ヘリが操縦しやすい(ペダル踏みやすい)靴なのかな?
でも…他のヘリパイさんはふつ〜の半長靴だったですよね。






奇跡の手袋わんさか


学生さん専用?リヤカー



迷彩好きにお贈りする、迷彩わんさか画像でございます。

祭も終わり、帰途につきましたが…
来年またこられればいいですが…体がもたん!!!!
それでは、残りの動画を…ほんとにへたっぴで
まともに見られるところは少ないです!!ごめんなさい〜〜〜
MVI 8838 編隊飛行から戻ってきました
MVI 8839 ヒューイ暴れる
MVI 8840 ロクマル 機動飛行
長い間のおつきあい、ありがとうございました〜〜(^^)
アッチッチです、
昨日福岡も38度越えました…
夜も27度より下がりません〜
ブルーホーネットの教官さん、この日が最後だったんですね。
胸に光るスーパーインストラクターのパッチが眩しいです〜
皆さんと記念写真も撮って良いですね。
今は少なくなった、いかにも陸自って感じの方ですね。
おぉ〜たくさん迷彩服が〜〜
手袋王子も〜〜
大漁旗掲げての帰宅だったのでは。
ロクマルの飛行展示、
低いところをヘリならではの飛び方で〜
撮りやすそうで良いっすね。
目達原駐屯地のヘリは、
もっと高いところで機動飛行してたので、
スピード感はあるんですが、どうしても遠くて…
最近は行けてないですが…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180721-00000063-jij-pol
あおりどめもギリ年齢okになっちゃったりして~
あおりどめはね、
USのReserve Officers' Training Corps(ROTC)のように、大学などへの進学のための奨学金をあげるかわりに
自衛隊で数年勤めないといけないというようなプログラムをやってはどうかなーと。
もっというとね、国家資格(運転免許、医師免許)や、
上場企業への就職禁止、転居の自由等も
防衛や、公務等、国に対し、一定年数貢献しないと
あらゆる許可を認めない等の法改正もいつかは
必要かと、ダークサイドのあおりどめwは思うのです~
(うげ~!!独裁主義者あおりどめの発生だ~www)
あっっつい、あっつい、あっちっっちっっちですね!!
涼しい信州の夏…は返上です!
家の中の温度三十度!とかになっていることも〜
クーラーと扇風機総動員かけてますが、熱帯夜がこわひ…
さ、38度超えですか!!!!
ごろんた、生きていけません……
なんか変ですよね〜世界中、おかしな気候。
一体いつまで続くのでしょうか、この暑さ…
来年はどうなるのでしょう
今クーラー設置をお願いしても8月末までは無理だそうです。
みなさん駆け込みでクーラーやら冷風機やらお買い求めだそうですよ〜
北宇都宮は、手袋王子が一番収穫できる祭なんではないかと♪
「ひゃっっほ〜〜〜い」と浮かれての帰宅でした♪
動画がもう少しうまく撮れていればよかったのですが…
重さを考えて80〜220のズームレンズつけてましたが
100-400つけてれば、もっとアップを狙えましたね〜〜〜残念…
目達原さんのヘリは高いところで演技されるんですね。
場所の広さや、気候条件などもあるのでしょうけれども
カメラ持ちさんにしてみたら「もちょっとこっち来て〜」な感じになりますよね。
明野もそんな感じだったと思います。
駐屯地の考え方の差もあるのでしょうね(^^)
この猛暑の中、災害派遣で汗を流されている
自衛官、警察官、消防署員etcのみなさま…
あれから、ほぼ報道がないような感じですが
どうされているのか気になってます。せめてミスト状の雨が降ればいいのに〜
こんばんは〜〜〜〜〜
そちらもあっついでしょうね〜〜〜〜〜
あっついあっついああついばかりが出てきますね。
なに、なんと!
自衛官の調達が30歳までオッケーに??なる??
あ〜〜〜〜今26歳までなんで、結構厳しいんですよね〜
昔はもうちょっと上限年齢、上だったんですけど
いつのまにか若者だけになってた…
だがしかし!今回、そこが改正されるとして
募集相談員としては「ありがたや〜〜〜」になります。
ただですねえ……
30歳…体力なさそう……
ちょっとメタボ気味な人多いし…30まで遊んじゃってるだろうから
今更厳しい世界に入ろうなんて人…いるでしょか??
あおりどめ先生は別です(笑)自衛隊の意義をしっかりと
ご理解いただいてますから…さ、では書類を準備しますので〜〜〜♪
ご署名宜しくお願いいたします
奨学制度での、国家奉仕…賛成します。
心配なのは国家奉仕期間が、その後の就職にどう影響するかということですね。
すぐにでも専門職につきたいが、国家奉仕期間があることが
その障壁になってしまわないか…
これからの少子化や、移民制度などを考えるに…
若者たちには日本人としてのアイデンティティ、
自分が国家に対して何かをする、という意識を持ってほしいな
とも思います。(昔の「お国のために!」というのとはちょっと違う)
でないと、面倒なことは人任せ、国が侵略されても
「誰か頼むわ〜」で済ます人がいそう…いや確実にいるでしょうね。
自衛隊が国民に奉仕(災害派遣など)はしても国防の要であることに
気づいてない人も多そうだし…
意識改革のためにも、あおりどめさんのご提案はあって然るべきかと。
い〜〜〜じゃないですか〜〜〜独裁♪♪ いいことはトップダウンで!
でないと、いつまでも反対意見聞いてて進まない〜〜〜〜(^^)
TH-480、明野か北宇都宮じゃないと見られないですよね。
導入が決まって、初号機の写真が公開された時は、メタリックブルーの塗装に衝撃を受けました。元々が軍用ではないヘリで華麗なアクロバットをするとは、流石は教官パイロット!ですね。
話が変わりまして、今から千歳基地航空祭へ行ってきます。後日、レポートをするのでお楽しみに!
おお〜〜〜〜〜っっっ!!!!
そうでした、千歳基地、今日でしたね!!!
北海道はまだこちらより涼しいのでしょうか…
くれぐれも熱中症にならないよう、お気をつけください。
とはいえ、そろそろ…終わりの時刻かな????
今回はどんなとびっぷりだったんでしょうか!
レポ、大変に期待しております!!!!!!
夏にやる航空祭といったら…
千歳基地航空祭くらいですもんね〜〜〜♪
とっても楽しみに、お待ちしております♪♪
メタリックブルーのヘリ見た時は「なんかの間違い?」と…(^^;)
とても軍用ではないカラーリングに、自分も衝撃を受けました!
あとで色変えるのかな〜と思ってましたが、あのまんま。
綺麗だからいいです…けど、青ってどうなんでしょうか?
と思うのはごろんただけ?
OH-6よりも大きい感じなので、小回りきかなそうと思ってたんですが
くるくる華麗に舞ってました。
ほんとですね、さすがに教官が操縦されてるだけありますね♪