みなさま…
ドラマ「テッパチ」ご覧になってますか?
陸上自衛隊全面協力のもと
自衛官候補生の汗と涙と恋?を描く青春ドラマ?????
ごろたは、見てません(キリっ)
だって…あれ自衛隊じゃなかろうて
でもなあ…実際に協力してる自衛官さんは応援したいのですよ


どうせならもっとリアルにやって欲しかったし
「あのまっ白い女性教官」とかどうなの?(言っちゃいけないことだっけ?)

地震があちこちで頻発…大雨の時とかにかぶるんですよね…
怖いなあ…



↑↑↑ これはなかなか体験できないですね〜〜〜 ↑↑↑


ツイッターはじめましたのでぜひご覧ください〜

自衛官候補生リアルにがんばる〜今頃はみなさま後期教育中???

あ〜〜〜ほんとにやる気おきないですわ〜〜〜
中隊長殿!!! お願いです!
ごろんたのやる気スイッチを……いやもういいや、破壊してください〜〜
ドラマ「テッパチ」ご覧になってますか?
陸上自衛隊全面協力のもと
自衛官候補生の汗と涙と恋?を描く青春ドラマ?????
ごろたは、見てません(キリっ)
だって…あれ自衛隊じゃなかろうて
でもなあ…実際に協力してる自衛官さんは応援したいのですよ


どうせならもっとリアルにやって欲しかったし
「あのまっ白い女性教官」とかどうなの?(言っちゃいけないことだっけ?)

地震があちこちで頻発…大雨の時とかにかぶるんですよね…
怖いなあ…



↑↑↑ これはなかなか体験できないですね〜〜〜 ↑↑↑


ツイッターはじめましたのでぜひご覧ください〜

自衛官候補生リアルにがんばる〜今頃はみなさま後期教育中???

あ〜〜〜ほんとにやる気おきないですわ〜〜〜
中隊長殿!!! お願いです!
ごろんたのやる気スイッチを……いやもういいや、破壊してください〜〜
お疲れ様です!
あ、はつたかさんも
ご覧になられてないんですね〜〜
わかります!
そうなんですよ、なんで恋愛からめにゃあいかんのでしょうか?
たとえば、
入隊したての若者が、娑婆にいる彼女に会いたくて
脱柵しようとするとか、警務任務で
夜見回りしてたら見ちゃいけないもの見ちゃったとか
装備品なくしたらどうなるか…(恐怖)とか
そういうリアル感があればいいのに〜〜
やっぱりガチが一番いいですよね!
入隊から部隊配属まで…というと
プライベートベンジャミン!!!
いいですね!ゴールディ・ホーンかわええ〜〜〜
ついでに女性隊員同士の諍い描いちゃう♪
なんて楽しい…いや恐ろしい…
イケメン出しときゃ視聴率取れると
思ったら大間違いなのでありますっっっ
自分も見てないんですよ。
恋愛模様を絡めるのが、鬱陶しいというか・・
まあ、そうしないとドラマにならんわなぁ(笑)
いっそのこと、若手俳優(最近は女優とは呼ばない書かないんですね)を、入隊から部隊配属まで、ガチで教育訓練させる・・なんて、どうでしょうね。
けっこうウケるんじゃないですかね?
夜中の雷と雨は怖いですよね〜〜〜
あれ結構な空気振動がきますよね!
地震ほどではないですけど
地鳴りというか
建物鳴りといいますか…
ビリビリビリって!あれは嫌ですね〜〜
夜ってのがまた怖い💦
一瞬すごく緊張するんですよね
で、ちょっと雷の音の間があいたりすると
睡魔が襲ってくる
緊張緩むから、結構すぐ寝ちゃえます♪
結局「テッパチ」は
広報さん的には人集め目的なので
まあまあなところで良いのでしょうね
リアルな世界出したら
応募者いなくなるかも(笑
でもですね、
自衛隊をご理解いただきたい…と思ってる
マニアさんやファンさんからすると
「こりゃなんじゃ!」ってなるらしいんですよ、あのドラマ。
悪いことに中の人にも評価よくなくて…
実際の訓練や課業の中でも驚きや成長を見たいです。
ドラマの中のドラマティックな展開は
恋愛ものだけでよかです。
どうせなら有川浩氏の「クジラの彼」の中から
何本かオムニバス形式で作ってほしかった
その方がぜっっっっったい視聴者ひきつけたと思います。
せっかく防衛省の協力あるんだから
安っぽい恋と友情と…なんてのじゃなくて
地道でもリアルなもの作って欲しかった…
やる気スイッチがお肉の間に
埋もれてしまったのか見つかりません……どうしよう…
今朝といいますか今日3時ごろ、
すんごい雷と雨で起こされました〜
雷でマンションが揺れるは、スマホに防災速報が来てうるさいわで…
でもまたすぐ寝ました。
こんな奴が災害に巻き込まれちゃうんでしょうね…
私もテッパチ、録画はしていたんですが、
結局見てません〜〜(笑)
まあ若い人たちに見てもらえれば、
防衛省としてもそれでいいのでしょうね。
エキストラ隊員ということは本物の自衛官さんもエキストラで〜
でもねえ、見てませんけど大体想像つくんですよね。
人気の俳優さん使って、
恋だの友情だのバディだのって、
最後はみんなで頑張れたみたいな。
実際この頃頑張った同期の仲間との結びつきはとても強いそうですが、
ドラマみたいなものではないですし〜
実際自衛官となっても思っていたのと違う、と
災害派遣で困った人たちを助けたいと思って入隊しても、
なかなか声がかからなかったり…
国を守るために入隊したのに、
草刈りや演習場の整備ばっかり…
今自分がやってることは、これが目指す自衛官だったのか?と…
世の中なかなか上手くいかないものですが、
そこで頑張ればいつかは道が開けるはず。
そこにやる気スイッチの中隊長さんに頑張っていただいて〜