ミリミリなアムちゃん +時々マカロン小隊

自衛隊好きによるまったり応援ブログ
自衛隊ネタ+αのコマ漫画メインに
自衛隊記念行事ルポなどをお届けします

近所の夏祭りにアルプス太鼓出陣す!

2017年09月03日 | 陸上自衛隊レポ


昨日、
松本駐屯地近くにある、でっかいイオンにて
夏祭りがありました!
屋台で水風船や綿飴が売られ、地元中学校の合唱団や吹奏楽団が
見事な演奏を見せてくれたり、夜までカラオケ大会が催されたのですが…

ありがたきことに!!

我等が、陸上自衛隊松本駐屯地より「アルプス太鼓」
皆様が出陣!演奏披露されましたので、激写!しに行って参りました〜



とっても小さな子供神輿もありまして、本格的なお祭りの様相でございました。
来賓などの祝辞が披露され、それが終わるといよいよ…!!



アルプス太鼓の皆さんでございますよ〜〜!!!



「気をつけ!」の号令一下、びしっ!!!







後ろからも撮影できちゃうのが、駐屯地祭とは違うところ♩
特した気分でございます。
アルプス太鼓は、武道館音楽祭などにも出場を果たすなど
最近腕前がめきめきめきめきと上がっていらっさるようです。

今回は地域活性化のために出場してくださいました。
お忙しい中、ありがとうございました。




コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Jアラート発動! その日のご... | トップ | あまり、大きな声でご報告で... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (堀倫)
2017-09-03 10:58:04
なんぶ未来まつりっていうんですね〜
お天気良さそうで良かったです。

子供神輿綺麗ですね。
美味しい物ありましたか〜
私は1枚目の写真のリンゴが気になりました(笑)

広場に響き渡るアルプス太鼓〜〜
山々に響き渡る和太鼓の音、何曲披露されたのでしょうか。
生の太鼓演奏、近くで聞いたら衝撃波を身体で感じれて感動しますよね。

11月の自衛隊音楽祭りにも当然出演されるんでしょうね。
アルプス太鼓の皆さん本番に向けて頑張られてください〜〜
Unknown (あおりどめ)
2017-09-03 14:42:04
ぎゃー
核実験だとー
15:30から重大発表って…
黒電話さんは困ったひとですね。
空港は大騒ぎです。
帰ってきましたよ~
また後程。
てへへ…(^^;) (ごろんた)
2017-09-03 18:46:55
堀倫さん

こんばんは〜〜♩
お祭りといっても、だだっぴろい駐車場に
少しのお客さんと、10件程の屋台が〜
とってもこじんまり(場所は広いのに)していて
もっとお客さんいてくれたら張り合いもあろうに…

おじいちゃん、おばあちゃんがカラオケ大会を
楽しみにしてらっしゃって、夜遅くまで
「美声」が響いておりました〜〜

全部で3曲、演奏していただきました。
一曲目の曲名だけうろ覚えですが…「雷鳴」だったかな?「雷神」かな?
途中で隊員さんの紹介もありまして〜〜
隊長さん(並んでいる隊員さんの後ろで小太鼓叩いている方)の
MCはなかなかお上手〜〜。手慣れたもんです♩

お陰さまで良いお天気のもと、ちょと汗ばみながら
威勢の良いかけ声と、力強い太鼓の響き!!
夏の〆(もう秋になってますけど)にはぴったりでした!
アルプス太鼓さんや、松本音楽クラブ(吹奏楽)は
地元のイベントによく駆り出されてます。
そんな時ばっかり使うなよ〜とちょっち文句言いたいです。

ちなみにリンゴは地元で採れたものです♩
茄子やトマトなど地元野菜が沢山売られてました。
ごろんたは、綿飴買いましたよ。年甲斐もなく〜〜♩
期待を裏切らない甘さで、胃がもたれました〜〜
お帰りなさい (ごろんた)
2017-09-03 18:49:10
あおりどめさん

いきなり核実験でしたね。
水爆も弾頭にしたいと考えているとか。
黒電話は早く廃止しないと!!!
だからタイミングのがしちゃいかんのです!!
まったく…

ところで
ご無事のお帰り、何よりです!
とりあえず、お休みくださいね。
お子様もお嫁様も、お疲れでしょう。
まずは休息を…
Unknown (堀倫)
2017-09-03 20:45:59
ごろんたさんも祭り気分を〜
綿あめにチャレンジされれましたか。
そういえば綿あめ15年くらい食べてないっす。
子どもが小さかった頃は、
ドロドロの残り綿あめを食べさせられてました(笑)

取れたてのお野菜やフルーツがわんさかだったんでしょうか〜
こちらは梨の季節になります。
豪雨被害を受けた朝倉はフルーツの里みたいな所で特に柿の産地なのですが、
その特産の柿が特に被害受けたみたいです。

とうとう水爆実験に成功したようですね…
破滅に向かっているとしか思えないのに…
米軍も極東に増強になるかもですね。
あおりどめ節の復活 (あおりどめ)
2017-09-03 21:07:01
日本からノルウェー直通便がなくて、おフランスを経由して行ったのですが、
「日本がヤバイことになってる!」と、おフランスの方達が騒がれているようでした。
(ご注意)あおりどめはフランス語、お勉強不足なのですよ~(笑)
まさか今の時期に、2009年のように飛翔体を飛ばすなんてね…
ドゥウウウウウン~の気持ち悪いアラートが日本中に鳴り響いたのかな?と
妄想しておりました。後から調べたのですが、長野県も鳴ったそうですね…
ごろんたさん…本当にお疲れ様でした。
英語ができるおフランスの方々は、日本のミサちゃん問題よりも
愛子さまの影子様について興味がおありのご様子でした…
http://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/c590d1f8facaf7af8c564cc56c701949
ヨーロッパの人々は、日本人よりもご皇室に興味があるご様子でした…

ノルウェーにつくと、軍人さんがバタバタされていましたよ。
もし、北朝鮮(その他の国も)が、我が国にミサちゃんを打ってきた場合、
どういう対処するか?みたいな議論が街中でされていましたよ。
抜き打ち避難訓練をなっている所もあって、日本とは違う雰囲気でした~

亡くなった父上ですが、休日に自宅周辺でトレーニング中突然死。
あおりどめは、父上を解剖したかったのですが…村の方から反対されました…ショボン

「違うだろ!違うだろ~~!20代と違うだろ!!この○○―!!!
55歳ですよ!20代じゃないよ!理学的に見てもハードトレーニングは
ぜってー無理だからしないように!」と豊田さま風に注意はしていたのですが…
悲しい気持ちと矛盾しますが、コロッっと大往生してくれてホッとした部分も、
私達夫婦はどこかにあったりします…。介護が必要になると本当に大変ですし…
おとうさん、本当にありがとうございました。感謝しています…そんな感じです。

オスロから離れた場所なので土葬でした。
国から20年間墓地がレンタルできる(日本と違いますね)可能らしいです。
(参考)腐らない死体が次々と発見されたノルウェー(唖然)
http://toshidensetsu-ikki.com/accident/corrupt-corpse
父上の妻(嫁の母)のそばに埋葬しようと思ったのですが、
横に腐らないご遺体が眠っているらしく、許可を得るのに苦労しました~

父上は、幼いころに不幸があったらしく、孤児院で育ちました。
社会保障が充実している国ではあるものの、今の50代の方は
国の恩恵はあまり受けられず、軍人になるまでは相当苦労したそうです。
国の不平等をたくさん文句言いたいこともある方なのに、国に尽くすなんて
親族がいうのもあれですが、あおりどめはすごいと思っております。
どうして、国に尽くすようになったのか、孫に読んでもらおうと
当時の日記を残してくれました。孫ではなく、今、あおりどめが読んでいます。
涙なしには読めない内容です… いつかみなさまにもお伝えできればと思います。
お祭り大好き♩ (ごろんた)
2017-09-03 21:32:38
堀倫さん

お祭り大好き
夏が大好き なごろんたなのです〜♩
いやでも、久しぶりの綿飴は、……きますね。
こんなに甘かったっけ〜〜????
しかもピンクとか青とか、色づけされてました。

空気に触れて、砂糖が水のようになりますよね(笑
割り箸にガチガチにくっついた綿飴などなど、
時間が経てば経つ程、悲惨な食べ物に〜
残り綿飴、そ、それはちと酷い…(^^;)

なにかといえば、野菜が売られる信州です(笑
こちらも梨が出て来てますが、まだまだ少なくて〜
リンゴはまだ酸っぱいですね。酸味が強いので
甘く煮てパイかなんかにした方が良さそうですが
それでも酸っぱいかも〜〜
そろそろお隣山梨の巨峰とかシャインマスカットが
出てきますが、た、高い!!!
一房1,500円とか、ありえないっっす!買えねっす!

あや〜〜〜柿が被害に…
これから美味しくなるでしょうに、柿さん可哀想…
農家の方も本当に災難ですね
なんとか立ち直って欲しいですが、今から
柿再生できませんし…天候の善し悪しが生活に直結する
お仕事って、ほんとに大変ですよね。

さて、北朝鮮の黒電話君、無条件でアメリカを交渉テーブルに
つけようという魂胆ですね。
さて、そう上手くいくのでしょうか?
しかし、今のように北に振り回されてる状況、非常に不愉快です〜
おフランスから〜 (ごろんた)
2017-09-03 21:52:47
あおりどめさん

お疲れさまです。
少しはお疲れとれましたでしょうか。
ご家族も皆、お元気ならなによりです。

無事お父様との最後のご対面、果たされましたか?
お父上様、小さい頃から大変にご苦労されたんですね。
それでも腐らず、ひねず、軍人への道を
突き進まれ、娘さんを一生懸命育てて来られて……
ぜひ、お父様のお話、いつかお聞かせ下さいませ。

可愛い孫も生まれ、これからのんびりと
お孫さんと暮らす幸せをたっぷりと味わって頂きたかったですが…残念です。
マンガにも沢山出演していただきたかった…ごろんたの後悔ここにありです。

ピンコロが一番いい、と近所の
おじさまおばまさ、皆おっしゃいます。
お父様もそんなお気持ちをお持ちだったかもしれませんね。
なので、あおりどめさんのおっしゃる事も理解できますよ。

あおりどめさんが見た「夢」ですが…
あれは…お父様からの、最後の警告?アドバイスだったのでは。
あの夢のあと、ミサイルが飛んで来てましたし…
お父様、いつでもどこからでも、あおりどめさんご一家を
見守ってらっしゃるんですよ。


腐らない死体の話、笑うに笑えない!というか、ええええっっ
死体に穴開けてるの〜〜〜
でもそうしないとお墓にそのまま……
お父様もびっくりしちゃいますもんね。隣りに「誰だ、コレ?!」なんて…

ちなみに愛子様影武者説、結構前からあるんですよ〜
昔、雑誌にそっくりさんみたいな子と一緒に写ってる写真があって
自分も「???」と想いましたから〜
でも海外でそんな事言われていようとは!!!!!!
びっくりですよ〜〜〜
またまた黒電話氏がバ○なことを… (あおりどめ)
2017-09-04 17:16:41
ごろんたさん。
ネットニュースによると、またまた黒電話氏が
ミサちゃんを発射する準備をしているらしいです… コワ
嫁と息子はもうしばらくアチラに残って、父上の遺品整理と
実家の銃器の整理を頑張っています。
アチラのほうが安全なので、あおりどめはホッとしております。
まさか夢が正夢になるなんて!
またいつの日か、父上をマンガ化してくださいませ

自衛官も今はイベントどころじゃないのに本当にお疲れ様ですね。
あおりどめはとても感謝しております。

休憩時間に、日本に不在中の新聞を読んでいるのですが、
公務員さんの定年はなんとっ!65歳になるそうです。
自衛官は精強さをキープするため、一般の定年は54歳。
あれ?自衛官は「若者来たれ!」だった気が…
一般公務員は「若者そこまで来なくていいよ~」
だって、60歳から再就職厳しいもん。予算は限られてるし
65歳まで若手をコキつかえばいいもんw
働き方改革で、非正規公務員を雇えばいいもんw
未来の我が国、日本国のこと?そんなの知らないもんw
俺たちゃ、もう寿命で日本国土から消滅してるもんwww
みたいな、共依存する政策を目撃し、危険な妄想をしたあおりどめでした…
更なる危機ですかね… (ごろんた)
2017-09-04 20:52:33
あおりどめさん

お疲れさまです〜〜
黒電話、またまた動き出しましたね。
もう破れかぶれなんではないかと思ってます。
究極のメンヘラちゃんですよ、あやつ!!
そんなにアメリカに構って欲しいなら
それなりに可愛くおなり!!!
水爆実験も核実験も続けるつもりらしいですね。
脅しが脅しにならなくなって……怖いわっ!!

ノルウェーの方が断然平和。
あおりどめさん、帰って来ない方がよかったんじゃ…
お嫁様とお子様と一緒に、あちらで暫く
様子見ても…あ、でもお仕事が〜〜あ、でも
あおりどめさんなら、大丈夫!
どこでもお勤めできるっす!

お父上、最後に残した渾身のメッセージが
あの夢だったんでしょうね。
息子と娘、孫を護りたいお気持ちが強いのですよ…
素敵なお父様でしたね。
もうちょっとしたら
哀悼の意を込めてマンガ描かせていただきます。
宜しくお願い致します。

自衛隊さんは大変ですよね。
日教組や市民団体、訳の分からぬ反日分子がいて
それでも何かあれば、それすらも助けなきゃ〜なんて
さらには、市民との交流という目的で便利にこきつかわれて…

えええっ!!!!
いまでもわんさかいる公務員の定年の年齢を引き上げですと!??
いらんがな〜〜、若者に席譲れや〜〜〜
大体ですねえ、役所には暇そうにしてるオッチャン、おばちゃんば
山ほどいるんですよ、ろくに働かんと、お茶ばっかり飲んでるとか〜
なんか日本変!
自分ファースト横行すぎ!
中身もないのにファーストって言葉でかっこ良く片付けてますね〜
ゆるさ〜〜〜〜〜んプンプン!!!



コメントを投稿

陸上自衛隊レポ」カテゴリの最新記事