
眼鏡を買い替えました。
私には無くてはならないアイテム。
最近は、あまり度が合ってませんでした。
眼鏡を掛けてるのに、遠くを見る時は目を細めて見る有り様(苦笑)。
土曜日にゆず行くのに、これじゃいかん!!
と思って昨日仕事帰りにZoffで作りました。
案の定、検眼してみたら眼鏡を掛けても0.6
これじゃぁ車も運転出来ません…(ペーパーだけど)
1.2まで矯正できるって言われたんだけど、
いきなりそのレベルまで上げるのも目が疲れるだろうし、
車が運転できる0.7あれば十分だと思ったので0.9で作ってもらいました。
出来上がるまでに45分。
帰りが遅くなってしまうので、今日取りにいきました。
0.9でも遠くまですごく良く見えます。
乱視も入ってるので、掛けたら少しクラっとしました。
遠くを見て近くを見るとクラっとね。
慣れるまでは階段の上り下りは気をつけねば。
フレームも色々ありますねー。
印象をあまり変えたくなかったので、初めからメタルフレームで形はオーバル。
「四角のとかでもクールに見えてカッコいいですよ!」
とか店員さんに言われたんだけど
私自身が冷たい人間なので、見た目だけはやわらかく見えるようにね。
で、最終的に決めたのが画像一番奥のフレーム。
初めてのフルフレームです。
色は、茶色?チョコレート色?ブロンズ?って感じです。
いい機会なので、今まで掛けてきた眼鏡を出してみました。
画像手前が初代。
一番奥が今回買った4代目。
初代のは、レンズの上だけにフレームがあるタイプ。
2代目3代目はフレームレス。
どれも、買い換える時のフレーム選びのポイントが
「印象があまり変わらないもの」
だったかも。
保守的で冒険しないんですよ。
改めて昔のを掛けてみると、
見えません…
ぼやけます…
最初は「車の免許を取るのに0.7無いから作った」のに
今じゃ裸眼で0.15…
視力低下は阻止出来ないのでしょうか?
2年後の免許更新までは持ちますように。
それにしても、レンズの大きさが時代を感じさせますね。
私には無くてはならないアイテム。
最近は、あまり度が合ってませんでした。
眼鏡を掛けてるのに、遠くを見る時は目を細めて見る有り様(苦笑)。
土曜日にゆず行くのに、これじゃいかん!!
と思って昨日仕事帰りにZoffで作りました。
案の定、検眼してみたら眼鏡を掛けても0.6

これじゃぁ車も運転出来ません…(ペーパーだけど)
1.2まで矯正できるって言われたんだけど、
いきなりそのレベルまで上げるのも目が疲れるだろうし、
車が運転できる0.7あれば十分だと思ったので0.9で作ってもらいました。
出来上がるまでに45分。
帰りが遅くなってしまうので、今日取りにいきました。
0.9でも遠くまですごく良く見えます。
乱視も入ってるので、掛けたら少しクラっとしました。
遠くを見て近くを見るとクラっとね。
慣れるまでは階段の上り下りは気をつけねば。
フレームも色々ありますねー。

印象をあまり変えたくなかったので、初めからメタルフレームで形はオーバル。
「四角のとかでもクールに見えてカッコいいですよ!」
とか店員さんに言われたんだけど
私自身が冷たい人間なので、見た目だけはやわらかく見えるようにね。

で、最終的に決めたのが画像一番奥のフレーム。
初めてのフルフレームです。
色は、茶色?チョコレート色?ブロンズ?って感じです。
いい機会なので、今まで掛けてきた眼鏡を出してみました。
画像手前が初代。
一番奥が今回買った4代目。
初代のは、レンズの上だけにフレームがあるタイプ。
2代目3代目はフレームレス。
どれも、買い換える時のフレーム選びのポイントが
「印象があまり変わらないもの」
だったかも。
保守的で冒険しないんですよ。
改めて昔のを掛けてみると、
見えません…
ぼやけます…
最初は「車の免許を取るのに0.7無いから作った」のに
今じゃ裸眼で0.15…

視力低下は阻止出来ないのでしょうか?
2年後の免許更新までは持ちますように。
それにしても、レンズの大きさが時代を感じさせますね。
実は私も店員さんと同じく、先日お会いした時に、マキロンさんは最近はやりのふち有りメガネの赤っぽいのとか似合うんじゃないかなぁと思ってました。
イメージは四角じゃなかったですけど。
次回お会いする時楽しみ!
おとといの晩、左目のレンズを
流してしまいました・・・
昨日は使い捨てソフトで乗り切り、
仕事帰りに眼科に直行。ついでに検眼も。
ココロとお財布が痛かったです・・・
眼鏡、してないなぁ・・・。
でも気分を変えて、もう1つ欲しいです。
僕も何個メガネを買い替えたことやら(汗)
メガネじゃなかなか矯正視力でないんですよね~
先日の巨大パフェ、お疲れ様でした。
赤のセルフレームですか?
奥華子(テプコ光のCM曲歌ってる人)みたいな?
う~ん、似合わないと思ってるから
はなっから全く手に取らない色だわ…
勤務地の土地柄、「赤」もアリだと思うんだけどね。
次回検討させていただきます。
左目レンズ、ご愁傷様です。
初代と2代目の間にコンタクトの期間があったの覚えてる?
ソフト使ってたんだけど、朝一発で入ってくれないし洗うのが面倒で
いつの間にか毎日眼鏡になってた。
昔と比べてコンタクトも手入れがラクになってるけど、
やっぱり眼鏡かなぁ。
鍋とかラーメンで、レンズが曇るのがちょとイヤだけどね。
気分転換に一つ作るのもイイかも!
私のは、フレームが¥5250
非球面のレンズにしたのでプラス¥5250
合計¥10500でした。
ご訪問ありがとうございます。
度を上げれば、それに慣れてしまって目がサボるのわかります。
かと言って、眼鏡無いとちょっと困るし…。
度が進まないように(進む速度が速くならないように)心がけてはいるんですけどねー。
「PCとか使う時は、今までので大丈夫ですよ!」
って眼鏡屋さんで言われました。
やっぱり、目の為には使い分けも重要なんですね!