goo blog サービス終了のお知らせ 

はからめ日記

あやちゅうちゅう、こやちゅうちゅう、にしきさらさら、ごよのさかずき、もってまいろうか、びびらびん

オカチマチ

2005-10-04 | わたし
「ごきげんよう」で山手線占いをやってた。

マナカナ(双子の)は駒込、
風間トオルは渋谷、
高木美保が高田馬場。

早速、私もやってみたら、御徒町だった。
御徒町…
なんかビミョー

自分では、当たってないような気がするのだが…
御徒町は、こんな人らしい。

 『愛嬌満点の演出家、通称・歩くサービス精神』
いつも明るく愛嬌があり、親しみやすいルックスで大勢の人に愛される人。
自分の見せかたを心得ていてソツがない。
しかし内面はひどくさびしがり屋。
明るさのどこかに影が見えるのもそのせい。
人の心を読む力に長けていて、相手に合わせるのも得意。
なんでも器用にこなす反面、人に好かれたいがために自分を安く見せてしまう失敗も。

本当ですか~
どうも、違うような気がするんだなぁ。
愛嬌ないし、人の心読まないし。

「駅名読めれば東京人、上京組の踏み絵駅」
駅の説明に、こう書いてあった。
確かに読めないよね。
オトマチ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご報告。

2005-04-02 | わたし
ご心配をお掛けしました。
おかげさまで、次の仕事が決まりました。

昨日、帰り際に
「これ観てきて。」と仕事関係のビデオを3本渡されたので、
たぶん採用かと…。

31日に面接受けて、早速昨日から仕事してきました。
大きな括りで言うと同じ業種なんですが、
サービスを提供する対象が限定的かつ専門的な職場です。

同じモノを扱うのに、全くの未知の世界。
知らないことばかりです。

自分の幅を広げる意味でも、
あえて全く違う環境にチャレンジしたいと思います。

ただ、問題は服。
今までの感覚で行ったら、私だけ浮いてた…(苦笑)

頑張りまーす!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は泣かない。

2005-03-25 | わたし
今日も送別会でした。
同じ雇用形態で働いてる仲間達が企画してくれました。
これもまた、ありがたいことです。

今年、私と同じく契約切れになる人が6人。
それぞれが、今までの経験を生かして
それぞれの新たな道を歩み始める。

この前の送別会と違って、
「始まり」を感じる会だった。

この前のは、1年振りの「懐かしさ」だったのかな。

今日の幹事さん、お疲れ様でした。
本当に有難うございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・(涙)。

2005-03-23 | わたし
今日は、送別会でした。
今の職場ではなく、
昨年の春まで私が4年働いていた支店の人が
わざわざ私のために会を企画してくれたのです。

本当に有り難い話です。

異動になって、そこを離れて1年。
まさか、そんな話が来るなんて思っても見なかった。
思い出していただけただけでも嬉しくて。
ただ、ただ嬉しくて。

前から少し感じてた事だけど、
今日やっぱり、こう思った。
「私の故郷は今いる所じゃなく、あそこだ。」って。

4年いたから、愛着がある。
でも、それだけじゃないような気がする。
この1年がそれにも勝る1年だったら、
こんな風には思わないかもしれない。

今の職場の人に失礼かもしれないけど、
これが正直な気持ち。
私のルーツは「あそこ」だって。

記念品でプレゼントをたくさんもらいました。
その中の1つ。
アーノルド・ローベルの「ふたりはともだち」のシリーズと
かえるくん と がまくんの人形。

ふたりはともだち
そんな関係で、いつまでもいたい。

今日は、本当にどうもありがとう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誘惑には弱い…

2005-03-12 | わたし
「マキロンちゃん、是非お試しあれ。」なんて言われても…。
私にゃあ、いまそんなことしてる場合じゃないのよ!
それに、とっくの昔に足を洗った身だし…。

なんて思いながらも、仕事帰りの足は家とは逆方向。
上野駅前の、黄色い紙袋の某おもちゃ屋さんのビル。

何を勧められたかって?
デビルロボッツっていう人たちが作ってるキャラクター。

おやつ刑事 プリンとゼリィ

フィギュアなんだけど、
開けてみないと何が入ってるか分からないのです。

この手のモノに、2年くらい前ハマリまして。
その頃は「チョコエッグ」。
お昼を買いにコンビニ行ったついでに1つ購入。
職場の机の上はオモチャだらけでした。

久々に、その「黄色い紙袋の某おもちゃ屋さん」に行ったもんだから
ワクワクしちゃって余計なもまで買ってしまいました…。

購入したもの。
「おやつ刑事 プリンとゼリィ」2個。
  中身→マシュマロ坊や、あんパン&カレーパン
「TO-FU OYAKO トーフスイングマスコット」2個。
  中身→トーフジャパン親子、ヤッコトーフ親子
「ケロッグ10コレクション」2個。
  中身→チョコくん、コンボくん
1個づつでは、我慢できなかった

お店のショーケースに実物が並んでたんだけど
ゼリィは絵より実物の方が透明感があってCOOL
ケロッグのは、トラのキャラクター(トニー)が欲しいかも。

いかん!!今回は、絶対にハマらないよ!!

「おやつ刑事 プリンとゼリィ」は
ネットでコレクションっていうのも出来るらしいです。

「おやつ刑事 プリンとゼリィ」ネットでガチャガチャ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給油ス。

2004-12-06 | わたし
「荷物が重いから駅まで迎えに来い」とのご命令。
この前運転して、
「こやつ、まだいける」と思われてしまったのか…。

おととい運転した時に、気付いていたんだけど
「ガソリン、あと2メモリしかない…」って。
でも、放っておいた。
給油口どっちにあるか分からないし(笑)。

迎えに行ったら、あと1メモリ。
切羽詰ってガソリンスタンド行ったさ。

店員さんになかなか気付いてもらえず、
クルマ下りて呼びに行きました(苦笑)。
「ガソリン満タン!」

こうやってブログ書いてるってことは、
無事に帰還できた証拠。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転ス。

2004-12-04 | わたし
さっきクルマ運転した。
始発電車に乗るって言うんで、
たたき起こされた。

寝起きのペーパードライバーにマニュアルを運転させるとは
かなりのチャレンジャーだと思ったけど、
日々お世話になっているので
頑張って運転しました。

こうやってブログ書いてるってことは、
無事に帰還できた証拠。(笑)

たまにゃあ、運転しないとあかん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャッチフレーズ

2004-11-21 | わたし
以前コメント頂いた、cuhasiさんの所に
面白いのありました。
勝手にキャッチフレーズを作ってくれます(笑)。
ちなみにマキロンのは

11月21日(日) 闘う数学者
11月22日(月) みんなのセールスマン
11月23日(火) 深海の戦士
11月24日(水) 歌舞伎町の神様
11月25日(木) 美しい鉄人
11月26日(金) 血に餓えた詩人
11月27日(土) アジアの羊

歌舞伎町の神様って…
スゴイね

キャッチフレーズ1週間
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする