goo blog サービス終了のお知らせ 

はからめ日記

あやちゅうちゅう、こやちゅうちゅう、にしきさらさら、ごよのさかずき、もってまいろうか、びびらびん

あしたねー

2006-05-19 | 音楽
あしたは、ゆずさん。
横アリで『リボン』の追加公演。

チケット持って、
空に投げるタオルも忘れずに。
「陽はまた昇る」の、タオル投げるタイミングの確認もOK!

「暗闇の~♪(ウン、ウン、ウン、ウッパー)」
この、パーのタイミングで投げる!
「向こう側に~♪(ウン、ウン、ウン、ウッパー)」

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

今日の職場は、本当に変なお客さんの来訪が多かった…
こんな事、無いのが一番だけど
せめて

変なお客は、先着1名様限り!!
お巡りさんも1日2回の出動は多すぎです!

明日は、今日の分まで
もうすぐ30才の柑橘系さわやかデュオに癒してもらおうと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く来い来い!

2006-05-12 | 音楽
早く来週にならないかなぁー。
月曜も火曜も通り越して、来週の土曜に早くならないかなぁー。

横アリ、ゆず。

ずっと、『リボン』聴きっぱなしだけど、まだ聴きかたが足りない気がする。
もっといっぱい聴かなくちゃ!

あー、早く来週にならないかなぁー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タオルの正しい投げ方

2006-01-27 | 音楽
早いなぁ。

関東地方に雪が降った
『リボンツアー』の初日から、もう1週間。

一瞬会場がYAZAWAに変わる
「陽はまた昇る」の時の“タオル投げ”。
お約束でサビで投げるのは分かってたんだけど、
細かいタイミングまでは…
勢いにまかせ、テキトーに投げてました。

正しくは、こう投げる!

「暗闇の~♪(ウン、ウン、ウン、ウッパー)」
この、パーのタイミングで投げます。
「向こう側に~♪(ウン、ウン、ウン、ウッパー)」
といった感じです。
     ゆずツアーブログ「総動員DEいきまっしょい!!」より

春に横浜に帰って来る時には、
永ちゃんよりもスゴクなってるんじゃない。
っていうか、来月には完璧かもね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tour de Ruban

2006-01-21 | 音楽
行ってきました。
『ゆず体育館ツアー2006 リボン』
今日が、ツアー初日。

今年で結成10年で、29才の2人。

やっぱり、いい!!
歌声も、おバカを真面目にやるあたりも。
この先10年もその先も、変わらずありのままの
感情を歌いつづけて欲しい。

2人と年齢が近いからか、
今回のアルバム『リボン』は男女の差があっても
「そうだよね!そうなんだよ!」って思う所が多い。
『もうすぐ30才』
私はとっくにその年齢を越しているけど、
「これでいいのか!?わからず30才」と思ったしね(笑)。

今回の舞台セットはシンプル。
『リボン』だけで突っ走ることなく、
名曲を織り交ぜながらの構成。
2時間を越えた辺りが、今回一番の山場かな?
本編とアンコールの境がわかりにくいのが気になりました。

あと1年で30才になる、等身大の彼らが見れます。
タオルは、マストアイテムです!
会場が一瞬「YAZAWA」になりますよ(笑)。

画像は、Tシャツと
ちおびたちゃんからプレゼントして貰ったリボンマグネット。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リボンいくよちゃん

2006-01-20 | 音楽
ぎ、ぎゃあ~!!
あっと言う間に明日だわ!

『リボン』の予習は、ちょっと不足気味。
あとは、ノリと勢いで楽しもう!
チケットと、空に投げるタオルは忘れずに。
半年振りの再会です。

待ってろ、悠仁!
待ってて、岩沢くん!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプレゼント

2005-12-14 | 音楽
届いたよ!
ゆずの『今夜君を迎えに行くよ』

ネタバレになっちゃうから
送られてきた梱包の箱だけ撮った。

うん。
いいね!
温かくて。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の友よ

2005-11-10 | 音楽
おととい、ゆずのシングルを買ったんだけど
帰ったらグッタリで封も切らずにそのままにしてた。

「疲れた時こそ、聴かねばならぬ!」
朝からそう思いながら、今日は仕事をしてた。

帰って来て、気が付いたら3曲を3時間近くリピートしてた。
3曲目の『心の友よ』にハマってしまって、
歌詞を読みながら聴き続けてしまった。

悠仁らしい歌詞。

「遠くにいたって 離れていたって 同じ空の下にはいつも」
「特別じゃなくて 大げさじゃなくて 同じ空の下にはいつも」

物理的に距離が遠くたって、
最近会う機会が少なくなったって
見上げれば同じ太陽。
心はそばにいるよ。

「たくさんの出会いや別れの中 こうしてあなたと出会えたから」

例えば、偶然が一つでも抜けてたとしたら
知り合うことも無かったのかもしれない。

新しい職場で働くようになり、
ちょっとホームシック気味。
緊張の毎日で、知ってる人に会いたい気分。

そんな心の隙間に、この曲がハマってしまったようです。

同じ悠仁作詞の『手紙』も、たぶんハマっちゃうんだろうなぁ。
と思ったら、急に聴きたくなってきてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドレミファ!

2005-09-10 | 音楽
クイズ ドレミファドン!

コブクロの「Roadmade」が急に聴きたくなって、
タイトルの書いてないMDの山から1枚を探し当てる。

1枚ずつ再生して、「ドレミファ ド~ン!」

取りあえず、答えを付箋で貼付けた。
この際だから、アルバムタイトルちゃんと書こう…

て言うか、iPodだとこんなことは必要ないのでしょうか?
ウチのPC、Windows98…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

She loves you

2005-08-06 | 音楽
今日は渡辺美里『No side』の日。
最後の西武ドーム。

昨日の朝刊にチケットの広告が出てて、
久々に美里が聴きたくなった。

♪あれから10年も この先10年も

このフレーズが頭から離れなくて
早速この曲が入ってる『She loves you』を図書館で借りた。

10年前のベストアルバム。
どれも知ってて、何となく口ずさめたりする。
懐かしい。

それにしても、美里が頬杖ついてる このCDジャケット
なぜかすごく印象に残ってる。

な、なぜだ?

と、思ったら
私このCD持ってた…。
いま、我が家には『She loves you』が2枚ある。

ちなみに、私の頭の中を駆け巡っていた曲は『10years』。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜おかえり!

2005-07-25 | 音楽
行ってきました!
YUZU STADIUM 2005 “GO HOME”

暑くもなく、霧雨が少し降ったけど
野外でのライブ楽しみました。
空がだんだん暗くなっていく中でのライブもいいねぇ。

始めからバンドが入っての演奏は、
最近無かったかも。

すごく久々の『手紙』。
この曲の見せ場、悠仁が手紙を読むところ。
♪前略~♪追伸~
が面白いんだよね~。
今回は悠仁が岩沢父に会って
父親似であることを言ってた。
それに、自分はだんだん母親に似てきてるって(笑)。

『3番線』での岩沢くんの司会っぷりと、
悠仁が叩くドラムの上で跳ねる水しぶき。

何と言っても、
新喜劇の島田珠代ちゃんとの『言えずのアイ・ライク・ユー』!
ウエストサイドストーリーばりの完成度の高いダンス。
かなり笑えた!

歌だけじゃなく映像の演出も面白かった。
熱中症対策ビデオとか心理テストとかクイズ。
『恋の歌謡日』の順子とムーチョもVTR出演したし。

今回はトーク少なめで、ゆずの世界を満喫できた。
演奏した曲は、全部王道!
「これぞ、ゆず!」って言う曲ばかり!

会場は6万人。
ステージにいる彼らは豆粒みたいに小さいけど
心の距離は、すぐそば。

朝日が昇ると、また現実。
心は幸せなんだけど
けさ起きたら体がだるかった…。
でも、心地よい。

マッサージしたあとの揉み返し?

次は1月の体育館ツアー!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする