goo blog サービス終了のお知らせ 

はからめ日記

あやちゅうちゅう、こやちゅうちゅう、にしきさらさら、ごよのさかずき、もってまいろうか、びびらびん

矯正

2005-02-04 | はからめ観察
だんだん、タナカが第3の男に覆い被さるようになってきた。
「これじゃあ、第3の男に太陽があたらない!!」

と言う訳で、タナカ矯正計画開始です。
棒をさして反対側に行くように負荷をかけてみました。

右が第3の男、左がタナカ。

気休めかもしれないけど…。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のリベンジ

2005-01-30 | はからめ観察
12/27の対戦相手、ミニーマウス。
今回は、いい勝負かも。

オオタばっかり大きくなって
第3の男は、なかなか背が伸びない。
日陰だから仕方がないのかねぇ…。

右から、オオタ・タナカ
その前が第3の男。


《オオタ》
高さ  6cm
葉の数 10枚
《タナカ》
高さ  4.5cm
葉の数 9枚
《第3の男》
高さ  2.5cm
葉の数 7枚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はからめ3兄弟

2005-01-25 | はからめ観察
最近、はからめの観察をサボり気味。

きょう久々に見たら、新しい葉っぱが出てた。
それも、ちょっと顔をのぞかせてる程度じゃなく
ちゃんと確認できるくらい。

本当に放ったらかしだったんだね。
右からオオタ、タナカ
その前が、第三の男。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さん・サン・SUN

2005-01-17 | はからめ観察
久々の太陽。
でも、風強い。

日光浴中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100個目

2005-01-11 | はからめ観察
この記事が記念すべき100個目です。
やっぱり、100個目は観察記事じゃないとね。

今日は、俯瞰で撮ってみました。
だいぶん葉っぱが茂ってる印象でしょ。
比較のために11/1のです。



向きは今日の画像と同じです。
右から、オオタ・タナカ・第3の男。
ひとつひとつの葉っぱが、大きくなったねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっちも、よろしく

2005-01-05 | はからめ観察
って言うか、こっちがメインだよね。
このブログ。
オオタ、タナカ、第3の男。
お正月で、めでたく4ヶ月目に突入。
(某図書館から頂いてきてから)

オオタ達の葉っぱが大きく広がってきたので、
見えないかもしれないけど
親の葉っぱは、まだ元気です。

小さくなってるような気もするけど
緑色は濃いし、
相変わらず「コツコツ」と硬い。

今年は、どれだけ大きくなるのかねぇ。

《オオタ》
高さ  5cm
葉の数 8枚
《タナカ》
高さ  4.5cm
葉の数 7枚
《第3の男》
高さ  2.5cm
葉の数 8枚

年末に測ったのと、いっしょ。
今年もよろしく。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○といっしょ!

2004-12-27 | はからめ観察
今年最後の背比べ。
対戦相手は、世界のアイドル
ミニーマウス。

顔がしっかりと見えるから
今回はミニーマウスの勝ち(笑)。
でも、顔が隠れるのは時間の問題かもよ。

12/1に剪定して、少しさっぱりしたんだけど
ひとつひとつの葉っぱが大きくなって
またちょっと窮屈な印象。

来年も大きくなってね!

《オオタ》
高さ  5cm
葉の数 8枚
《タナカ》
高さ  4.5cm
葉の数 7枚
《第3の男》
高さ  2.5cm
葉の数 8枚

カテゴリーの「観察」をクリックすると
今までのオオタ・タナカ・第3の男の
成長がおさらいできますよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオタです。

2004-12-18 | はからめ観察


before after。
上が今日。
下が12/7。
順調ですね。

今年中にあと1回、
オオタ達の「せいくらべ」をしようと思うんですが
ドル硬貨電池につづく対戦相手 現在募集中。

紅白のウラで、やろうかな。(嘘)
K-1ファイターでも可。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定後、その後

2004-12-13 | はからめ観察
12/3剪定後のその後。

「こんなにちっちゃくても、芽は出るのかしら?」
あれから2週間。
画像は本日の様子。
全く変化ないでしょ(笑)。

丸い葉っぱからは、芽は出ないようです。
ギザギザのところから芽が出るので
予想通りダメでした。

「3」の左の葉っぱは、大きさ1cm強。
ギザギザも多少ある感じだから
淡い期待をしていたけれど、
やっぱりダメでした。

まだ、小さすぎるのかな。
たぶん。

「剪定後」の観察、終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい葉っぱ

2004-12-07 | はからめ観察
1ヵ月ぶりくらいに、新しい葉っぱが出てきた。

画像はオオタ。
(真ん中の小さいの見えるかな?)
葉っぱが折れてるのが、オオタの目印。
タナカも第三の男にも、新しい葉っぱが出てきてます。
寒くなってきたせいか、
新しい葉っぱが出てくるペースが遅くなってる。

この次に新しい葉っぱが出るのは、いつ頃になるのかなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする