goo blog サービス終了のお知らせ 

はからめ日記

あやちゅうちゅう、こやちゅうちゅう、にしきさらさら、ごよのさかずき、もってまいろうか、びびらびん

…と、思いきや

2005-07-03 | はからめ観察
最初に2枚出て、
それから2枚出てくるのかと思ってた。

そしたら、違うのよ!

最初から4枚出てきてた。

画像は、今回もオオタ。
真ん中に2枚出てて
その中に、さらに4枚ついてるの。
分かるかなぁ~。

だいぶん大きくなって、
風で折れてしまったら大変なので
オオタに添え木をしました。

今日の測定は、サボります。
いつも定規用意するの忘れちゃうのよ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新展開!

2005-06-26 | はからめ観察

1週間見ない間に、新展開!

今までは、茎から新しい葉っぱが出てきてた。

な、なのに!!
さっきオオタを見たら、こんなことに!!
葉っぱの付け根から新しい葉っぱが!!

新しい葉っぱは、茎から1度に2枚の葉っぱが出てた。
ってゆーことは…
今度から茎から新しい葉っぱが出ると…
2枚だったのが、そのうち4枚になる!!

夏に向かって
かなり増えるねぇ。
予想通り定規の長さも足りなくなっちゃったし。

本日のタナカとオオタ

《オオタ》
高さ  20cm以上
葉の数 18枚
《タナカ》
高さ  15cm
葉の数 12枚


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つーはんどれっど

2005-06-19 | はからめ観察
この記事が200個目。
書き始めた頃は、「1日1個」が目標だった。
でも最近は…

いつも見てくださってる方、
何かの検索で引っ掛って見てくれた方、
見てくださってどうもありがとう。
これからもボチボチ書きつづけますので
どうぞ宜しくお願いします。

オオタ・タナカの高さを測ってる定規の長さは20cm。
来週測る時は、足りないかも?!

本日の
右:タナカ、左:オオタ

《オオタ》
高さ  17cm
葉の数 12枚
《タナカ》
高さ  12cm
葉の数 12枚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

with M

2005-06-10 | はからめ観察
太陽は偉大なり。
梅雨前の清々しい太陽のおかげで、
こんなに大きくなってました。
久々に、じっくり観察するから
一段と大きくなったような気がする。

ミニーのフィギュアと比べると
成長が分かるねぇ~。

本日の
右:タナカ、左:オオタ

《オオタ》
高さ  14cm
葉の数 10枚
《タナカ》
高さ  9cm
葉の数 10枚

下の画像は、1/30の様子。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい基準

2005-05-29 | はからめ観察
葉の根元(茎と葉が繋がってる所)が
だんだん赤くなってきました。
以前は見られなかった現象。
大きくなった証拠ですかねぇ?
それとも、良くない兆候?

今日はオオタ4枚、タナカ2枚、下の方の葉を落としました。
右:オオタ、左:タナカ

《オオタ》
高さ  12.5cm
葉の数 10枚
《タナカ》
高さ  8cm
葉の数 8枚

前回と高さが変わってない感じですが
植え替え時に深く植えたので、こうなりました。

これが高さの新基準。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメでした…

2005-05-16 | はからめ観察
12日は、真ん中の葉っぱが
まだ生きているような気がしてた。
だけど、やっぱりダメでした。
第3の男、枯れちゃいました。

追い討ちをかけるかのように、
オオタとタナカにアブラムシが!!
慌てて全部つぶしました。

数日鉢を外に出したことはあるけど、
一体どこからやって来たのだか?
恐怖、アブラムシ。

今後の敵は、こいつか?!
アブラムシ対策、どなたかご存知ないでしょうか?

右:オオタ 左:タナカ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植替え、その後

2005-05-12 | はからめ観察
ここ数日、寒いので鉢は部屋の中に逆戻り。
気になる第3の男の様子なんですが、
あまり良くないのです…。

なので、今回は画像なし。

もうしばらく、あとちょっとだけ
回復の望みを持ちつつ
このまま様子を見たいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢の直径は25cm

2005-05-05 | はからめ観察
第3の男の様子が思わしくないけど、
急遽植え替えを決行しました。

鉢の直径は25cm。
ちょっと広くなった感じ。

鉢から外してみると、
細い根が結構伸びてました。

添え木をして、第3の男も植えてみました。
生き返ってくれるといいんだけど…。

今日は養生のため、日陰に置きます。

左:オオタ、右:タナカ、オオタの前:第3の男


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ!第3の男

2005-05-04 | はからめ観察
確かに、先週あたりから少し元気が無かった。
葉っぱは柔らかいし、勢いもないし。
やっぱり日陰だからなのか…。
さっき見たら、こうなってました。
すっかり頭をもたげてた。

葉っぱ自体は、しおれてないので
まだ生きている感じがするんだけど
この状況を見ると…。

しばらく様子を見たいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢の直径は12cm

2005-04-24 | はからめ観察
オオタとタナカの、下の方の葉っぱを落としました。

ここ数日、放っておいたら
何だか大きくなっているような気がして
今日も高さを測ってみました。
そんなに変わってなかった…
そりゃ、そうだよね

右:オオタ、左:タナカ、タナカの前:第3の男

《オオタ》
高さ  12cm
葉の数 10枚
《タナカ》
高さ  8cm
葉の数 8枚
《第3の男》
高さ  4cm
葉の数 10枚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする