やっと部屋の中に入れました。
昼間は暖かいけど、朝晩は寒いからね。
外にいるのは太陽が出てる時間だけ。
本日のシロとチャ
《シロ》
高さ 38cm
葉の数 25枚
《チャ》
高さ 54cm
葉の数 37枚
昼間は暖かいけど、朝晩は寒いからね。
外にいるのは太陽が出てる時間だけ。
本日のシロとチャ
《シロ》
高さ 38cm
葉の数 25枚
《チャ》
高さ 54cm
葉の数 37枚
1週間経ったら、シロの2枚の葉っぱが
驚くほど大きくなってた。
高さが10cmしかないのに、葉っぱの大きさが10cm。
自分の大きさと、片腕の長さが同じ?!
去年の4月あたりが、この背の高さ。
この葉っぱが異様に大きいのが分かります。
親の葉っぱからの普通に育ったのと、
茎を切って差し根したものの違いなのかな。
本日のシロとチャ
《シロ》
高さ 10cm
葉の数 12枚
《チャ》
高さ 26cm
葉の数 25枚
グラスにいれていた はからめを植木鉢に植えました。
高さは4cm。
小さな定規でも測れる、かわいいサイズ。
(なんせ、以前のはメジャーで測ってましたから…)
葉の数は11枚。
ひと夏で、どれだけ大きくなるかしら?
先日、飲み会で
「はからめ」って??
葉っぱから芽が出るの??
と、半信半疑な反応だったので。。。
百聞は一見に如かず
どうでしょう。
葉の大きさは5cm。
6個くらい芽が出てます。
芽は、大きいもので2cm。
今回植木鉢に植えた茎をグラスに入れた時に
千切っておいた葉っぱ。
放っておいても、こんな感じで芽が出ます。