goo blog サービス終了のお知らせ 

はからめ日記

あやちゅうちゅう、こやちゅうちゅう、にしきさらさら、ごよのさかずき、もってまいろうか、びびらびん

ひなたぼっこ

2006-11-16 | はからめ観察
やっと部屋の中に入れました。
昼間は暖かいけど、朝晩は寒いからね。
外にいるのは太陽が出てる時間だけ。

本日のシロとチャ
《シロ》
高さ  38cm
葉の数 25枚
《チャ》
高さ  54cm
葉の数 37枚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はからMEN

2006-11-01 | はからめ観察
下から空を眺めるように撮ってみました。

まだ、外に置きっ放しです。
家の中に入れたいんだけど、適当な場所が。。。

今日から11月。
年賀はがきも、今日から発売。
気が付きにくいけど、確実に年末が近づいてます。

本日のシロとチャ
《シロ》
高さ  36cm
葉の数 24枚
《チャ》
高さ  53cm
葉の数 28枚

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2周年

2006-10-04 | はからめ観察
なんだかんだで、このblogも明後日で3年目に突入。
最近は、blogタイトルの はからめの登場が少ないのが
「もしかして、観察飽きてないか??」と
自分に問いかける今日この頃。

「いつか花が咲けばいいなぁ~」
そう思いながらも、咲かせる為の努力もせずに
どこまでも運まかせなのが私の悪いとこ。
ダメですね…

この冬は、枯らさないように寒さ対策しなきゃ!

本日のシロとチャ
《シロ》
高さ  36cm
葉の数 18枚
《チャ》
高さ  49cm
葉の数 24枚

今年の葉は、大きいです。
葉のギザギザも去年より深い。

去年は、こんな感じ。
最初は、こんなんでした。
3年目も、よろしくお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新学期

2006-09-01 | はからめ観察
夏の間、どれだけ大きくなったかな?

チャの葉っぱに大きな虫食いが…
相当、美味しかったのかなぁ?

本日のシロとチャ
《シロ》
高さ  28cm
葉の数 23枚
《チャ》
高さ  40cm
葉の数 21枚

夏の始めから比べると
シロが20cm、チャは17cm伸びた!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間で4cm

2006-08-10 | はからめ観察
先週は、太陽の日差し全開。
昨日は、土砂降りの雨。
今日は、またジリジリと焦げるような日差し。

あれ?大きくなってる??
目で見て分かるくらい、背が高くなってた。
チャは、1週間で4cm。

茎が曲がってきたので、支えの棒をしました。


本日のシロとチャ
《シロ》
高さ  23cm
葉の数 16枚
《チャ》
高さ  37cm
葉の数 24枚
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっぱっぱ

2006-08-03 | はからめ観察
ほぼ1ヶ月ぶりの登場です。
ブログのタイトルを変更したほうがいいんじゃない?と思うくらい
なかなか登場しないレアキャラになってる はからめ。

この季節が一番の成長期だから、
ちゃんと見てあげなきゃダメなんだけど。

今日の写真は、シロ。
相変わらず、新しく出てくる葉っぱはデカイです。
この葉っぱの大きさ、14cm。
一方、チャの一番大きい葉っぱは11cm。
高さから考えると、やっぱりシロの葉っぱは不釣合い。

本日のシロとチャ
《シロ》
高さ  20cm
葉の数 16枚
《チャ》
高さ  33cm
葉の数 24枚


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両腕を広げる

2006-07-09 | はからめ観察

1週間経ったら、シロの2枚の葉っぱが
驚くほど大きくなってた。
高さが10cmしかないのに、葉っぱの大きさが10cm。
自分の大きさと、片腕の長さが同じ?!

去年の4月あたりが、この背の高さ。
この葉っぱが異様に大きいのが分かります。
親の葉っぱからの普通に育ったのと、
茎を切って差し根したものの違いなのかな。

本日のシロとチャ
《シロ》
高さ  10cm
葉の数 12枚
《チャ》
高さ  26cm
葉の数 25枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏のコンビ

2006-07-03 | はからめ観察
去年の夏は、オオタとタナカでした。
この夏の はからめ観察対象は、このコンビでお送りいたします。
シロとチャ

シロが小さいほうで、チャが大きいほう。
植木鉢の色で安易に命名しました。
今日も夕立で、雨ザーザー。
1ヶ月でどれだけ大きくなるかな??

《シロ》
高さ  8cm
葉の数 11枚
《チャ》
高さ  23cm
葉の数 22枚

チャの方は、以前のオオタとタナカの散々な状況の生き残りの大きい方です。
今年も どうぞ宜しくお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土に植えたよ

2006-06-20 | はからめ観察

グラスにいれていた はからめを植木鉢に植えました。
高さは4cm。
小さな定規でも測れる、かわいいサイズ。
(なんせ、以前のはメジャーで測ってましたから…)
葉の数は11枚。
ひと夏で、どれだけ大きくなるかしら?

先日、飲み会で
「は
からめ」って??
葉っぱから芽が出るの??
と、半信半疑な反応だったので。。。
百聞は一見に如かず



どうでしょう。

葉の大きさは5cm。
6個くらい芽が出てます。
芽は、大きいもので2cm。

今回植木鉢に植えた茎をグラスに入れた時
千切っておいた葉っぱ。
放っておいても、こんな感じで芽が出ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねっこ

2006-06-11 | はからめ観察
だんだん、根がはってきた。

グラスに入れておいた おはじきを根が抱え込んでた。
そろそろ土に植えなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする