10月1日は日本酒の日。この日に「日本酒を広めよう!」として始まったのが、さかずきんちゃんバッジを身につけてハシゴ酒を楽しむ 日本酒ゴーアラウンド 。神戸も開催されたんだけど、今年は10月1日の当日は、どうしても行きたいお店が大阪にありまして、久しぶりに大阪をゴーアラウンドしようかなと。(ちなみに、ゴーアラウンド神戸は 前日 に行ってきました〜🎵)目的のお店が淀屋橋駅近くにあるので、そのお店のオー . . . 本文を読む
10月1日といえば 日本酒の日!大阪の燗酒系の日本酒を出す飲食店さんが、「10月1日の “日本酒の日” を大阪に広めよう!」と、もう10年以上前になるのかな、始めたイベントが 日本酒ゴーアラウンド 。要するに日本酒ハシゴ酒イベントなんだけど、ただ飲み歩くんじゃなくて、「10月1日は日本酒の日」って書かれているさかずきんちゃん缶バッジ(500円)を身につけて、「今日は、日本酒 . . . 本文を読む
最近、いつも家に一番近い とうは さんに行っちゃうのだけど、神戸に引っ越して一番よく行ってたのは手打ちそば処 卓 さん。こちらも人気のお店なので、11時半のオープンを狙わないとすぐに満席になっちゃうのよね〜。オンテーブルされてるメニューに一品料理はあるのだけど…私はいつも、隠れ一品メニューを見せてもらう。別に隠れてるわけではないんだけど、お店に1枚しかないみたいで(頻繁にメニューが変 . . . 本文を読む
すっごい、すっごい、嬉しい連絡がきた。「仕事で神戸に行くから、2時間くらいの時間しかないけどランチタイムに会えないかな」って!3歳の頃からの幼馴染から!私と、幼馴染のユキちゃんとの出会いは、ピアノ教室。学区が違ってたから学校も違うとこに通ってたんだけど、お母さん同士も仲が良かったから、車でしょっちゅうお互いの家に遊びに行ったり、お泊まりもよくやってたなぁ・・・あああー懐かしーなーチクショウ!!!( . . . 本文を読む
この前、「9月までの冷やかけ蕎麦、これで最後かなー」って思ってたんだけど・・・ふと思い立って、また来ちゃった!蕎麦前 中手 とうは さんどんだけ好きなんだ、って(笑)。まだまだ暑い日が続くので、どぶロック をいただきまーす。前回のこともあったので、「今日は割りませんでした(笑)」と、店主さん。今回は マカロニサラダ を頼んでみた。初めて来た時に、サービスで少し出してくれたのだけど、「The マカロ . . . 本文を読む
子供の足って、すぐに大きくなるのよねー。靴もすぐに買い替えなきゃいけなくなるのよねー。今は、子供靴のサブスクもあるんだけど、息子の足のサイズ(21cm以上)になると、サブスクは無い…というわけで靴を買いに、ハーバーランドへGO!ついでに、夕飯も食べていこうということに。コロナの時は空きすきだったハーバーランドも、すっかり人の多さが戻ってきた感じ。ハーバーランドでご飯と言ったら、いつも . . . 本文を読む
神戸三宮に、去年の夏、オープンされた 浅野日本酒店SANNNOMIYA は、“買えるし飲めるお店” 。要するに、酒屋 兼 立ち飲み、角打ちなのだけど、すごいのは、売っているお酒は全て、無料で試飲OK!クラフトビールはさすがにダメだと思うけど、立ち飲みで開いてないのがあったら、この店頭の商品を開栓して試飲させてくれるという。私も一度、バイトのお遣いで仕入れに来た時に、あれもこ . . . 本文を読む
久しぶりに朝営業の9時から、飲みに行っちゃいました。日本酒 せと果朝晩はだいぶ過ごしやすい気温になってきたけど、9時になるともう、じんわり汗かくくらい、まだ暑いー…でも、お燗飲むのだ(笑)!朝イチに着いたと思ったら、すでに先客がいらっしゃる。初めての方だけど、なんとなーく会話が始まって聞いてると、湊川から歩いてきたですと!(歩いて30分はかかるかと)「お遍路してるから、これくらい歩く . . . 本文を読む
大好きなお酒の一つ、杜の蔵。久留米にある酒蔵さんなのだけど、来月、東京に居た時からの長年の友達と一緒に遊びに行くことになりましてであれば、まずは報告しなければ!!はるおさーん!…とは、杜の蔵で長年、営業マンとして活躍されてきた御仁。私の父と同じくらいの年齢で、今は退職されてるけど、もはや杜の蔵のためだけじゃなく、日本酒業界で今でもあちこちで活躍されてて、みんなに愛されてる方なのだ。な . . . 本文を読む
週末はサッカー三昧なメンズだから、映画はずいぶんご無沙汰!でも、あの映画見たいなー…メンズがサッカー中に、一人で観に行っちゃおっかなー…って思ってたら、夏休み中にテレビのCMを観てた息子が「これ、観に行きたい」とな。じゃあ、息子と2人で平日昼間に観にいくわ。って言ったら、相方も「え!?俺も観たい!」とな。じゃあ行こう!ってことで、サッカーの試合が終わってからの、夜の時間 . . . 本文を読む
次の予定の時間まで、1時間くらいあるなぁ〜。そんな時は、チョコザップ?いえいえ、私は につまるくん。なんちって(笑)12時から通しで営業してくれているのは、ほんとにありがたい〜。一度くらい、ちゃんとランチメニューを頼めよ、って感じですが。煮込み料理と、ご飯、みそ汁、おばんざい2種でこのお値段は、とってもお得だと思うんだけど、お酒を飲む時に白いご飯は要らないのよね〜。でも、もちろん、煮込み料理単品も . . . 本文を読む
ベランダのプランターで育てている野菜たち。もう1ヶ月くらい前かな、オクラの種を植えたんだけど、ぜーんぜん芽が出てこない。古い種(2年くらい前に買った)だから、やっぱダメかしら。と思ってたら、芽が出てきた!!「おーー、ようやくお目見えか〜」なんて喜んでたのだけど…なんかちょっと違和感が。オクラの発芽って、こんなに茎が太かったっけ…?翌朝、見ると・・・これ、どう見てもオクラ . . . 本文を読む
急に、朝晩が涼しくなり始めた今日この頃。でも日中はお暑うございます…とうはさん、「冷かけ蕎麦は9月で終了」ってLINEのお知らせがあったけど、たぶん、10月くらいまではまだ暑そうですよ…?と思いつつ、激ウマで感動した冷かけ蕎麦にありつけるのも、あと少しだからと向かう。蕎麦前 中手 とうはお盆前は、土日はオープン前から「本日は予約で満席です」の札が出ていたのだけど、この日 . . . 本文を読む
この階段を見上げるのは、何年ぶりだろう。blogを振り返ってみたら、なんと2018年以来、5年も経ってる!出会いは神戸の燗酒イベント「燗℃良好」、日本料理が美味しくて、日本酒もいろいろある 和料理 みのり さん。コロナの前は、お昼はリーズナブルでもちゃんと日本料理を提供してくれる2,500円のコースをやってくれていたのだけど、休業してたり時短営業で足が遠のいてしまってた。そのコロナを乗り越えて、今 . . . 本文を読む
コロナが落ち着いて、こういうイベントも戻ってきましたねー!友達が「タダで飲めるのよ!」と(笑)教えてくれて、ホームページ を見ると、すんごいたくさんの酒蔵が集まるみたい。しかも、まだ知らない酒蔵もいっぱい。ここ2年くらいは規模縮小してたみたいだけど、今年は一気に参加蔵を増やしたそうで、友達と行ってみることに。やってきたのは、阪急うめだ本店で開催の第21回 阪急蔵元まつり第21回っていうのがすごい! . . . 本文を読む