まき子の酒

日本酒が好き。純米酒が好き。そんな飲兵衛が「母親」になってしまいました。今はムスコを飲兵衛へと英才教育中?!

3箱購入で1箱タダ!生ズワイガニでカニ蟹パーティ🦀

2023-12-19 15:36:55 | 家飲み
「3箱購入で1箱無料」って・・・

なんか・・・どーなってんの?
どーいう仕組み?

というのは、楽天なんかの通販で、この時期によく見かけるズワイ蟹。
冷凍物だから、去年の売れ残りを早く捌きたい、って感じなのかなぁ?

まぁ、でも実際、2箱分の9,960円で、3箱食べられる=我が家の3人は1人1箱600gを思う存分食べられるのは嬉しいってもんよ。


というわけで、相方のボーナスもありがたいことに出ましたので、お家でカニパーティーだー🦀
イエーイ!

生ズワイガニだから、刺身、鍋でしゃぶしゃぶ、焼きガニ、鍋でぐつぐつ、色々楽しんじゃいまーす。

肩肉はただいま焼いております。
なんか、家で食べる時の写真って、あんまし絵にならないわね。
全解凍するより半解凍の方が良いっていうけど、時間かけて食べるから、まだ少しドリップの氷が着いてる状態で出しちゃうし。

テンション的には、こんな絵 ↓ でーす!😆 (HPから拝借)



息子は かに刺し が大好き。

やっぱりなんか、絵にならないわね。。。

イメージ的には、↓↓ こう!!(これもHPから拝借(笑))

パクパク、パクパク、ちょ…ちょっとペース早くない?
もっと味わって食べようよ。

しかも、「ママ、それ食べないの〜?」って、私のパックのも狙っておる。

アタシは!
君たちが食べやすくなるように、焼いた肩肉をホジホジしとるんじゃー!
配当は1人1パックじゃー!
私の分は、これから食べるんじゃー!
あんた、まだ自分のカニ、残っとるやろー!

…と、つい大人気なく言ってしまうのは、やっぱりカニは美味しいから😋


鍋には、実を食べた後の殻を投入してぐつぐつ出汁をとる。

カニの足は、ぐつぐつ煮ないで、軽くしゃぶしゃぶ。
その半生のカニが、また美味しいんだよね〜。
カニの殻から煮出した出汁を吸い込んだ野菜やマロニーちゃんも、うまいうまい。

写真はすっかり撮り忘れておりますが、お燗とカニがまた合うのよ〜。
相方も、カニパーティの時はよく酒を飲む。
「カニうめー!やっぱうめー!」を連発でご満悦、この日も、500ml缶ビール、2本目に突入。
しかも、お米も1合くらい食べてる…蟹を食べるとお米が欲しくなるらしい。
ビールも飲んで、メタボまっしぐらだわー。


結局、〆の カニ雑炊 に辿り着く前に、3人とも「お腹いっぱ〜い!」
カニでお腹いっぱいになるなんて、至極幸せでございま〜す。

でも、かに雑炊は明日作るからね!
鍋が終わった後も、殻をさらに細か〜くハサミで切って、ホジホジホジホジホジホジホジホジホジ…
「雑炊が美味しくなあれ、おいしくなあれ」と想いながらホジホジホジホジホジホジホジホジホジ…
スープの中でゴシゴシしごくと取れやすいので、指先の皮がふやふやになるけど、何気に好きな作業です(笑)。

ふいーーー!!
やり切ったぜっ!!
この達成感も好き(笑)!!

これで、翌朝は美味しい美味しい、玉子とじカニ雑炊をいただきました😊

やっぱカニは幸せになれるねぇ〜。
いつも行くナラヤさんで食べるカニが一番テンション上がるし美味しいし、家と違ってまったり楽しめるけど、お安く(と言ってもカニなのでそんな安いわけではない)家で食べるのもたまにはいいよね。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先生にもウケたらしい「白メ... | トップ | 温かいかけ湯葉そば @ 蕎麦前... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桂自然)
2023-12-20 03:54:54
まき子さん、こんばんは❗
お家で蟹三昧、良いですね❗
前にもいいましたが、私は件のうどん居酒屋で、ワタリガニを食べたっきりです(笑)❗
さて、昨日はその件のうどん居酒屋で旨い酒を飲んできました(笑)❗
白老純米吟醸(義侠麹)がかなり旨かった❗
肴は金目鯛薄造り昆布〆で❗
長珍特別純米酒温燗は燗冷ましで❗
肴は金目鯛アラ煮付けで❗
最後はニッカ バッティングモルトを❗
〆のご飯はミニ野菜天丼❗
以上が¥4,510-でした❗
ご存知かも知れませんが、白老は麹室が火事で焼けてしまったので、麹を他の蔵で作ってもらい、酒造りをしたという、夢のコラボ商品です❗
白老はかなり自分の好みの味でした(笑)❗
■桂自然さん (まき子)
2023-12-20 07:46:26
「そうだ!カニ買わなきゃ!」って思うと、「ああー冬が来るなぁ〜」って思います。
冬ならではの楽しみというか。

というか、生まれ育った名古屋も、大学以来ずっと住んでた東京も、冬にカニを食べるっていう習慣がなかったんですけど、関西に来て、変わっちゃいました。
冬になるとどこもかしこも「かに、カニ、蟹ー!」なんですよね。
日本海側は特にカニの産地ですもんね。

うどん屋さんで、今回は金目鯛三昧だったのですね。
昆布〆も煮付けも美味しそう〜。

白老の麹を作ってるのは(今も?)、るみ子の酒、義狭、蓬莱泉、冠勲…そうそうたる酒蔵さんですよね。
まさに夢のコラボ。
Unknown (桂自然)
2023-12-20 16:09:51
まき子さん、こんにちは❗
白老の新しい麹室は、すでに完成しており、自社麹で醸造しているはずです❗
それにしても、昨日の酒は旨かったな(笑)❗
■桂自然さん (まき子)
2023-12-20 22:19:53
そうなんですね!
火災があってからもう3年ですもんね、麹室ももうできてるんですね。

お酒がうまい!って思うのは、お酒自体の味ももちろんだけど、その時にどんな人と一緒に飲んだか、どんな楽しい会話をしたか、そんなのも大事ですよね。
「とっても素敵な時間を過ごせたんだな、って思います。
Unknown (庄助)
2023-12-21 12:27:54
カニ三昧で、腹いっぱ~い、お燗ものんで、ほじほじも完成して最高ですね~。
夢中で若たちが食べている姿が目に浮かびます。^^
幸せな時間ですね。

殿、カニだとビール飲まれるんですね。
210Kcal × 2 =410Kcal
ごはん一合    515Kcal
ズワイガニ    約150Kcal(可食部200g強)

カニが低カロリーなのが救いですね。
これがステーキだと大変です。(笑
■庄助さん (まき子)
2023-12-21 15:33:11
ほんと、幸せな食卓でした〜🎵
早割で9月くらいに購入したので、今よりも安かったですし。

鍋onlyだと、ほじほじで無言になっちゃうイメージですけど(笑)、このカットだと食べやすいし、刺身も美味しいしで、ワイワイと賑やかです。

相方、お米1合以上食べてます…3合炊いたんですけど、息子は子供サイズの茶碗一杯分しか食べておらず、残りの雑炊用のお米は1合もなかったですもん…

いやー、それにしても蟹ってヘルシーなんですね!
これが肉だったら…脂のない赤身だったらまだいいけど、すき焼きだったらほんっと大変っ!
(ステーキの時はお米は食べないけど、すき焼きの時は、これまたバカスカお米食べます)

コメントを投稿

家飲み」カテゴリの最新記事