goo blog サービス終了のお知らせ 

print out

日々学んでいること、考えていること、いろいろとね。

久しぶりの実験

2007-10-04 21:13:40 | 日記
今日は久しぶりの実験でした。

私たち学部2年生が行う実験は、
基礎実験、学生実験などと言われるものですが、
中高の理科のそれと比べると大分本格的なものです。

特にレポートは将来書くであろう論文の練習も兼ねているということで、
書かなければいけない量が多く、
出さなければ単位がもらえず留年確定、
不備があれば再提出と、
工学部の中でもっとも嫌われているものであることは間違いないです。

ただ、実験自体は私はけっこう楽しんでやっていたりします。

今日の実験ではオシロスコープなどの機器の操作は仲間に任せ、
得られた結果からひたすらグラフを書いていました。

縦軸の最大がいくつだから1目盛これぐらいで取って、
横軸がー・・・

などとチマチマした作業を×5

うまい具合にグラフが書けると単純に嬉しかったり。

やはり私は理系の人間だな~と思う瞬間です。


塾で先生をやるのがとても楽しいのは、
昔から人付き合いが苦手な私にとって、
それがあまり感じたことのない外の刺激だからだとすると、

数を弄くって楽しく感じるのは内からの刺激なんだと思います。

そんなことをブログに書こうかなと思いつつ、
実験終了後サークル棟へ。

放課後ゆっくりできるのは塾のない木曜だけなので、
久しぶりに仲間たちとダラダラおしゃべりやゲーム。

普段忙しい中でのこういうゆったりした時間は、
なんだか夏休み中の暇とは一味違ったものでした♪

↓なんだかんだ言っても学校ある時期の方が楽しい
ブログランキング

↓私信はこちらから
メールフォーム


最新の画像もっと見る