goo blog サービス終了のお知らせ 

print out

日々学んでいること、考えていること、いろいろとね。

職業体験

2007-07-09 22:00:28 | 日記
中学生の職業体験があったようだ、
これから夏休みにかけてというところもあるらしい。

私が職業体験をしたのは中学1年生の頃、
親や知人のツテを頼ってレポートを書いてこいという、
かなり投げやりなものでした。

友人の父親の仕事を見学させてもらった記憶があります。

最近では、
学校側が幾つかの職業を用意してくれるところもあるようです。

さて、話は今日の塾での授業中。

月曜日は大学での授業の後の3コマということもあり、
最後の3コマ目はきつかったりします。

けっこうな眠気が襲ってくるのですが、
ウトウトするわけにいかないので、無駄にウロチョロしたり、
一緒になってウトウトしようとしている生徒さんとお話をしたりで、
なんとか紛らわしています。

今日もそんな状況に、
ちょうど上記の職業体験の話題があったので、
なにをしてきたのか尋ねてみる。

どうやら、どこぞの駅の近くのスーパーのレジを体験したらしい、
1:2の授業だったので
もう1人の生徒さんがどこのスーパーだか尋ねると、
その子はホワイトボードに地図を書き始めました。


生徒「ここがー本屋さんでー」


いやいや、まず駅はどこだよ(;´Д`)ノ
そんなピンポイントな地図にピンポイントなお店を書かれてもわからんし、
と、いきなりツッコミどころ満載の解説つきでさらに地図が埋まっていく。

生徒「ここに公園があってーこっちは広場みたいなところ、ここは○○屋さんでー」

と、いらない情報が次々に追加されていく。

そして

生徒「ここが駅」


お、ついに駅が来たぞ。

生徒「で、ここがスーパー」

生徒が丸で囲む。

ん・・・?

ってそこ駅じゃん((( ;゜Д゜))) 

どうやら駅の下にあるっぽい。

もういろいろとツッコムべきところはありましたが、
もう1人の生徒さんと共に、
余計眠くなったわー
と、ブーブー言ってやりました。


結局そのあとは自分の頬叩きつつ、今日の授業は乗り切りました。


あなたは伝えたいことの要点を間接にわかりやすく述べられますか?

お手本を見せましょう。


↓押して
ブログランキング