フィリピンの田舎暮らしは

フィリピンに住みつき15年
目にした事や身を持って体験した事を
このブログを通して皆さんに伝えたいと思って居ます。

フィリピン南部ビーコル地方は雨期のシーズンへ

2015年11月17日 15時32分12秒 | 日記
11月に入ると住まいのビーコル地方は雨期のシーズンに入ります。
この処朝夕に雨が降る日が多く成って来ました。

日中の天気も曇ったり晴れたり時折雨も遣って来ます。
こんな時期は何処も出掛けられません。

精々、庭の手入れや家の近くを散歩する程度です。

今回はそんな感じですので今の時期の当地の写真を投稿に致しました。




我が家はマニラから500km程離れたルソン島南部のビーコルと言う地方のMalilipotと言う場所に構えています。
何も無い田舎暮らしがここの取り得なんです。

家は2009年に1200平方メートルの土地に平屋の家を建てて居ます。
屋根下は約140㎡なので日本居た時より広い居住空間が有ります。
屋根の色は日本でも余りお目に掛らないバイエレットカラーの屋根にしています。




家の裏は空き地で雑草が生い茂り毒蛇が住むには格好な場所で2011年には裏のブロック塀を乗り越え泥棒に入られて
居ます。
この時の苦い経験でブロック塀は4m近い高さとブロッグ塀の上はガラス瓶の欠片をセットして有刺鉄線で防護
して居ます。
日本の戦犯が入れられたモンテンルパの塀の高さと変わり無い感じです。
今ではロットワイラーの成犬をフェンスに面した場所に2匹配置しています。
南側に面する塀の外はマヨンを源にする清流が流れて居ますが年々川は汚く成って来ています。


家の外側はこんなブロック塀を設置して敷地内が見えない様にしています。


家の前はこんなハイウェーが通って居ます。
今年は4車線の道路拡幅工事が入ってます。


敷地内はハイウェーに面した前庭と住まいの間に一段低い中庭を配置しています。


今日は妻とメイドで草刈機の入らない場所を草刈バサミでカラバウ芝をカットしています。
300坪を超す庭の手入れは本当に大変です。





家の直ぐ近くにはMALILIPOTのハイスクールが有ります。
その先は見通しの良い直線道路が1kmチョット続き左右は広い田んぼが広がってます。
ここをRICEロードと言ってGoogle Esthに記載されていますね。


家の近くはRiceロードが通るそんな道の左右は一面の田んぼの風景が飛び込んで来ます。
何も産業の無い当地(Malilipot)は僅かな開けた土地に稲作を営んで居ます。






このRiceロードの脇に海に向かって一本の道が出来ました。
この田んぼの中の道の左右は開けた田んぼに成って居ます。
ハイウェーから直線で1km弱の道ですが海までは金が無いのか貫通して居ません。


道路に入ると水牛を使った田んぼの耕作が始まって居ました。
のどかな田舎の風景が此処には有ります。




ハイウェーの近くでは田植えの準備をしている地元民の姿も有りました。


田の耕作前の一時を田んぼに放された水牛(カラバウ)がのんびり摘み取った稲の根っこを食べて居ました。


こんな道の左右が海まで続く田んぼなんですね。


我が家の目の前にはサンミゲール島とこの写真のカグラライ島が海を隔てて有ります。
ズームアップして撮ったカグラライ島の山の様子です。
我が家から車で30分チョットでこの島に渡れます。







目の前に広がる田んぼの様子です。


この田んぼの先に海を隔ててサンミゲール島が有ります。
島はオートバイ以外は走れません。


広く広がった田んぼの風景・・・雨期の雨が止んでる一時をアングルを探して歩いて見ました。


田んぼには水を引いて田植えが近いのが思われます。


水を張った田んぼです。
こんな田舎の田んぼなんですが小魚が居ないのですね。
ドジョウやエビガニ・タニシなと水中生物を目にしないのです。




こんな長閑な田園地帯が我が家の傍には有ります。
ただ、よそ者の私が日本感覚で歩き廻るのは非常に危険ですね。
そんな訳で地元民に近い恰好と番犬を連れて歩きます。

こんな素朴なフィリピンの田舎でも身を守る事は忘れていません。
悪い人達ばかりでは無いのですが本の一握りの悪い人間が何処にも居ます。
安心する前に自己防衛も大事である事は外国暮らしでは忘れては行けませんね。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
広い敷地ですね! (タコぼん)
2015-11-17 18:19:37
広い敷地ですね! 本当に手入れが大変だと思います
頑張って下さい

何か日本の物が必要では無いですか
ご不自由が有れば行って下さい
何時着くか解らないEMSで送りますよ。。。ね。。。
ありがとうございます。 (Malilipot)
2015-11-17 18:47:29
タコぼんさん、今晩は。
庭の手入れは70過ぎたら酷ですね。
動けても2~3日してから身体の疲れや痛みが沸いて来ます。
近くには雇う人間も居ないし知らない人間を雇う事は返って危険が付きもので避けて居ます。

親戚・身内はこの地に12年住み使い者に成らないのが判って居ます。
そんな訳で体が動く内は頑張って動いています。

タコぼんさん、今の時期のEMSは中を開けてチェックされ抜き取られます。
この国の郵便は職員から泥棒なので当てに出来ないのが現状です。

若しお願い出来るなら軽くて彼らに盗られない前に頂いたお茶ずけですか・・・あれは東京では見当たりませんでしたね。
今年7月に日本に帰国した時ホテルの傍の西友のスーパーマーケットで探したのですが有りませんでした。
粗食に耐えてますので無理をお願いするならこんな処でOKです。
何してもフィリピンへのEMSも非常に危険なのでペーパー以外は避けて居ます。

のどかでいいですねぇ。 (たっちゃん)
2015-11-18 07:13:43
屋根の紫がすごくキレイですね。維持するのは、大変でしょう。田舎志向の私には、広々とした田園風景には、やっぱり憧れてしまいます。カラバウがのんびりと草を食っているのが、またいいですね。でも、水生動物がいないのはなぜでしょうね。農薬のせいでしょうか?メダカやフナやドジョウ、カエルにザリガニ、タニシやゲンゴロウなど、田んぼや小川には、いっぱいいましたよね。15年ぐらい前に、三重県の桑名に住んでいた時に、娘と小川に魚取りにいったことがあります。魚はいっぱいいたんですが、フナやメダカではなく、ブルーギルや蚊だやしばかりでした。大タニシに、ミドリガメと、ほとんど外来種で驚いたことがあります。昔ながらの風景は、日本でもなくなってきているんですね。
自然とは (Malilipot)
2015-11-18 10:10:32
たっちやんさん、お早うございます。

我が家の周りや庭には色んな生き物が住み着いています。

我が庭にはトカゲ(TABIRI)やカニ・蛙・など外からの侵入はヘビそして蝶・カブトムシ(昆虫類)・鳥類・トンボ・ホタルなど・ネズミ類などが遣って来ます。

日本に見かけるシラサギ・雀・メジロ・モズ・カラス・そして形の大きいカワセミなど家の庭や周りで見かけますね。

たっちゃんが娘さんと見た魚は外来種で戦後に増えた魚・・・雷魚・草魚・ブラックバス・ブルーギル・ザリガニなどみどり亀や亀の色んな種類も繁殖してますね。

何しても観賞用と飼われて居た物を捨てたり放したりで動物もアナグマやリス・など色んな物が自然で増えて来ていますね。
鳥もインコ類が日本の気候に成れ野鳥として増えて来ていますよね。

我が住まいの周りの小川や田には余り小魚を見かけませんが家の脇に流れる清流にはテの平大のテラピアが居ますが釣りをする程の魚影は濃く有りませんね。

マヨンの活火山を源に流れる川なので酸性が強く水生昆虫類や小魚の住む水質では無いのですね。
農薬より自然の水が酸性が強ければ生き物にも住みづらいと思います。

我が家の近くの海は川が流れ込んで居る海底にはプラスチックのゴミや生活のゴミが海底に沈んでいます。
海藻も生えないそんな環境ですので回遊する小魚以外は見かけませんね。

内海を隔て太平洋に面してサンミゲール島やカグラライ島が近くに有りますが外の潮か入るこの島にはコーラルの素敵な海底が有ります。
この島の近くでは50~60キロ台のマグロが獲れます。

何しても自然は周りには沢山有りますが日本の様に広葉樹の原生林に降った雨水ではないので微生物が住むには厳しいのか知れませんね。

我が家の周りはカラオケ騒音や音楽を大音響で深夜まで流す無秩序の土地なんです。
貧乏な人達は他人に迷惑何て関係ないのですね。
自分達が楽しければ他人の事は関係無いこの国の人達なんですね。
景色 (kiyo)
2015-11-19 09:29:40
Malilipot さん、皆さん、こんにちは!
また遅れての書き込みとなってしまいました。

広い敷地に住めるの誰しもの憧れかも知れませんが維持する手入れを知れば諦める方も多いでしょうね。私の田舎でも広い立派な庭を構えられた家は数多く見受けられますが維持にはお金が掛かり大変なようです。
まぁ植木より草引きですが私の実家は庭師を入れるお金は有りませんのでジャングル状態ですからMalilipot さんのご苦労は理解できます。

いや~何時見ても立派な御自宅ですね~ここに至るまでの工事の写真を見なければ何の躊躇も無く、即、移住でしょう。特に屋根のバイオレットは田舎の風景に溶け込み目を引きます。
Malilipot さんの仰る雨季の長雨と台風の多さは現実に引き戻されますね。

何にせよ海外は危険と隣り合わせ犯罪に巻き込まれない考え行動することが大切ですね。生活の格差は妬みや犯罪を誘発させますから普通に生活するのも神経を磨り減らしますよね。

比国の女性は炊事洗濯はメードさんの仕事と思いたいのでしょうね?日本人の感覚とは大きくかけ離れていても比国では普通ですから修正は厳しいです。今の日本も人から下に見られたくないのにメードを持ちたがりますね。
貧乏しても貧乏しない為の工夫や努力しないのが今を楽しく生きるコツですね。(笑)

何が幸せかは人それぞれ違いますが良いとこ見付けて幸せと感じれる様に自分が人間的に成長するしか道は有りませんよね。(笑)
Kiyoさんこんな感じです。 (Malilipot)
2015-11-19 14:35:19
Kiyoさん、今日は。

Kiyoさんの仰る通りです。
人それぞれに生き方は違いますが楽しい毎日を過ごしたいと言う気持ちは一緒ですね。
此処、フィリピン暮しは自ら動かなければ楽しみは遣って来ません。

お金を出して人を雇っても日本人の様に勤勉では無いし難しい問題が沢山出て来て仕舞います。

まぁーこの国住み着いた事で試練は付き物ですが隠居してまで身体を動かさなければ成らない・・・そこが辛いですよね。
近頃は身体のアッチコッチが疲れが溜まり悲鳴を上げて居ます。
妻にお願いして痛みの有る箇所はドラゴンを塗ってマッサージをして貰います。
マッサージも250ペソを払えば来てくれますが・・・今はロットを毎週3回買い・・・日本に永住する資金確保を夢見て居ます。
毎回狙うロットは日本円で3億円を超えます。
ですから・・・夢・夢の毎日で此れを生きがいに生きてます。(爆)

コメントを投稿