フィリピンの田舎暮らしは

フィリピンに住みつき15年
目にした事や身を持って体験した事を
このブログを通して皆さんに伝えたいと思って居ます。

フィリピンのジャングルの奥はこんな滝も

2016年09月22日 05時48分58秒 | 日記
妻の出掛け癖に付き合わされ先週は山奥のジャングルに有る滝を見に行きました。
家から車で40分位の場所にこんな滝が有るのは知りませんでした。


ジャングルの山奥に有る滝です。

昔と違ってバイクが庶民の足代わりに成り今では山奥まで人が住み着いて居ます。
街道から外れた舗装道路を15分ほど進むと山奥のジャングルの中にこんな滝が有るの
ですね。
車一台とバイクがすれ違う程度の舗装道路が伸びて居ました。
日本なら山奥の林道と言う感じです。

こんな山奥に住む人達は原生林のジャングルを切り開きバナナやバナナの木に
そっくりなマニラアサを栽培してました。

チョット一言 マニラアサは・・・。

フィリピン原産で、ボルネオ島やスマトラ島にも広く分布する。植物学的には多年草
であるが、高さは平均6mに達するため木のように見えるとの事です。
これは同属のバナナと同様であり、外見もよく似ていますね。

滝は綺麗な透き通った水で滝つぼから流れ出す渓流は如何にも魚が居そうな様子でした。
家から掘って持って行ったミミズで釣り糸を垂れましたが期待外れピクとも当たりが有り
ませんでした。


綺麗な水が滝つぼに落ちて居ました。
滝ツボは深く無く人が立てる深さでした。


原生林はこんな名の知らない大木も生えて居ました。


此れは掘立小屋の休憩小屋で100ペソ(日本円で約200円位)で貸して居ました。


魚の居そうな滝つぼから流れ出して居る渓流です。


こんな感じで釣り糸を垂れましたが当たり無でした。
多分、山奥で新鮮な魚も食べられないので捕り尽した感じです。
フィリピンは法規制が無いと等しいのでこんな山奥では魚は居なく成りますね。


釣れないので疲れた老いぼれです。


この木なんの木気に成る実が沢山生って居ました。


気に成る実ですね。


原生林はこんな古木や知らない実も生って居るのですね。

こんな山奥の滝つぼに水浴びに来る人も多く現地には平日なのに十数人の人達が水浴びを
して居ました。

滝ツボへは高低差80m程の谷底に有り階段を降りて行かないと行け無い場所でした。
久し振りに急な石段を昇り降りしたので翌日は筋肉痛に成りました。

フィリピン田舎暮らし我が暮らしはこんな自然か一杯周りには有ります。
我が家のプールに侵入したヤシの木の上に住むヘビです。
こんな蛇は良く訪れる我が家です。






今年のルソン島南部の当地の天気は異常だ。

2016年09月13日 11時26分41秒 | 日記
今年のフィリピン・ルソン島南部の当地何時もの年と少し天候の様子が違います。
エルニーニョの現象が終わる年は異常天候が起きる何て言ってますが雅に日本の
北海道や東北地方で水害被害などが起きて居ます。
全国的には暑い夏に成りましたが局地的には豪雨が有りました。

我が住いのルソン島南部アルパイン州は太平洋に面して1年を通して台風の通り
道に成ります。
しかし、今年は6月まで台風が発生しない異常気象なんですね。

2016年の台風の発生数  2016年9月13日現

1月~6月発生0  7月4/個 8月7個 9月5個
       
エルニーニョ現象の終わる年は台風の発生が極端に少なく成る傾向に有ると
言われてますが雅にそんな感じなんですね。

今年はエルニーニョ現象からラニーニャ現象に移り変わる年で、これまでも
同様の年は台風の発生数が少なくなる傾向が見られるとのこと。
さらにインド洋の海面水温が高くなると予想され、代表的な台風の発生域である
フィリピンの東の海上で対流活動が弱まる見通しとの事です。

こんな感じなんで雨の多い当地が纏まった雨も少なく7月~9月には此れと言った
雨が降りません。
そんな訳で何時もなら台風が発生したら目が離せない当地ですが今年は何だか調子
外れなんですね。

我が庭は雨無しが続き庭の草木がこの始末です。



普通なら9月に花芽を出すイエローマンゴも今年は花芽も出しません。
何しても天気の異常は何かと問題は起きますね。

今週は台風14号・15号・16号と3個も台風が発生して居ますが今の処
直接大きな被害を被りそうな台風は超が付く台風14号位でしょうか。
台湾・中国方面に進路を向けて居ますが大きな被害が出ない事を祈るばかり
です。





台風第14号 (ムーランティ)
平成28年09月13日09時50分 発表

大きさ-
強さ猛烈な
存在地域フィリピンの東
中心位置北緯 19度35分(19.6度)
東経 125度30分(125.5度)
進行方向、速さ西北西 20km/h(12kt)
中心気圧905hPa
中心付近の最大風速60m/s(115kt)
最大瞬間風速85m/s(165kt)
25m/s以上の暴風域全域 110km(60NM)
15m/s以上の強風域北東側 390km(210NM)
南西側 280km(150NM)




早朝のコーヒータイムはこんな空間で・・・・!!

2016年09月04日 09時58分14秒 | 日記
早起きの庭掃除や愛犬の庭への放し飼いが終わると一時の息抜きの時間が訪れる。
未だ妻が寝て居るそんな時間が私の細やかなコーヒータイムテラスの脇に育ったグアバの木
の傍がそんな場所なんですね。

静かに椅子に揺られのんびりコーヒーを飲んで居ると熟したグアバの実を食べに小鳥達が次か
ら次へと訪れます。
私の手の届く処まで近づいて来ます。

日本のメジロと同じ仲間・・でも、フィリピンのメジロは日本のメジロより一回り小さく紅雀
の大きさサイズです。
それと同じサイズの背中が濃い紺色・そして腹は少し赤が立てに入った小鳥も遣って来ます。
小鳥達はメジロの様に群れで遣って来るものやペアーで来る小鳥も有り色んな小鳥が集まります。

今まではフルーツバットや野鼠も遣って来ましたがフルーツバットが来ると実を落とされ始末が
悪い蝙蝠なんですね。







私のフィリピン生活も13年にも成りました。
人それぞれ生き方は違うと思いますが都会では味わう事の出来ない自然との触れ合いが此処には
有ります。

我が家の近くは手つかずの自然そして我が民族の歴史の遺物が静かに眠って居ます。


我が住いの地ALBAY州BACACAYの港を望む風景です。



当地の海岸 JASS Resortのビーチの風景です。





BACACAYの港に係留するフィリピンの木造船です。


水上爆撃機 瑞雲・・・・我が家の数キロ先きの海底に眠りについて居ます。


我が家から直線で60km先のシブヤン海に眠る戦艦武蔵です。