最近はバレエばかり見ていたので、久々のミュージカル鑑賞。
いや~、とっても面白かった!
私はこういうミュージカルが好きだったんだあ~!!って大声で叫びたくなるくらいの作品でした。
映画版「シカゴ」(←こちらも面白かったよ、でも今日のステージと比べてしまうとどうしても薄味に感じてしまうのは仕方ないよね)を見ていたから、ストーリーはもちろん知ってましたけど。
舞台セットも変わっていて、幕が開いたらオケのセットがそのまま舞台中央にあった。
オケピにいるもんだと思っていたので、びっくり。
で、舞台中央のあまり広くない(せまい?)スペースでお話は始まります。
うまく文章ではつなげないので、箇条書きにて。
・ロキシー(映画ではレニー・ゼルヴィガー)のかわいく憎めないあばずれっぷりがすばらしい。
・そのロキシーの冴えないダンナさん、(、、アンディじゃなかった)エイモス。あんなヒドすぎな妻にほれ込んでるのにね、、。
でも、今日いちばんの拍手をもらってたのはエイモスが歌った「ぼくはMr.セロファン~、だれもぼくのことなんか気がつかない~、、、。」っていうところだったと思うよ。
・悪徳弁護士ビリー役(映画ではリチャードギア)の俳優さん、(ライオネルリッチー+佐藤蛾次郎)/2って言う感じの風貌。
この役のいかがわしさは、リチャードギアよりフィットしている感じだなあ。
・ママ・モートン(映画では、クイーンラティファが。)役の女優さん、同じくペギー葉山+淡谷センセイって感じ。いいなー。
・そしていちばん私が好きになってしまったのは、ヴェルマ役(映画ではキャサリン・ゼタ・ジョーンズ)の女優さん。最初のALL THAT JAZZで魅了されました。
すっごくカッコイイ黒人女性。
、、、ブレンダ・ブラクストンっていうんだあ。
セットも衣装もほとんど変わることがなく、必要最低限なもののみ。
でも、この迫力(今回はたまたま5列目だったっていうのもあるんでしょうけど)は何なのだろう。
ボブ・フォッシーの振り付けのせいかなあ。
初演が1975年か。(いつもはほとんど買わないパンフレットを購入してしまいました、、)今、上演されているのはリバイバル版だそうで。
パンフにも書いてあったけど、確かに家族連れには向かないショーです(笑)
終わったあと、一緒に見に行ったMさんとしばらく興奮して座席でそのまま話などをしていたら、追い出されましたよ。ハハ。
あー、また見たい!どうして9/4までなの?!

いや~、とっても面白かった!
私はこういうミュージカルが好きだったんだあ~!!って大声で叫びたくなるくらいの作品でした。
映画版「シカゴ」(←こちらも面白かったよ、でも今日のステージと比べてしまうとどうしても薄味に感じてしまうのは仕方ないよね)を見ていたから、ストーリーはもちろん知ってましたけど。
舞台セットも変わっていて、幕が開いたらオケのセットがそのまま舞台中央にあった。
オケピにいるもんだと思っていたので、びっくり。
で、舞台中央のあまり広くない(せまい?)スペースでお話は始まります。
うまく文章ではつなげないので、箇条書きにて。
・ロキシー(映画ではレニー・ゼルヴィガー)のかわいく憎めないあばずれっぷりがすばらしい。
・そのロキシーの冴えないダンナさん、(、、アンディじゃなかった)エイモス。あんなヒドすぎな妻にほれ込んでるのにね、、。
でも、今日いちばんの拍手をもらってたのはエイモスが歌った「ぼくはMr.セロファン~、だれもぼくのことなんか気がつかない~、、、。」っていうところだったと思うよ。
・悪徳弁護士ビリー役(映画ではリチャードギア)の俳優さん、(ライオネルリッチー+佐藤蛾次郎)/2って言う感じの風貌。
この役のいかがわしさは、リチャードギアよりフィットしている感じだなあ。
・ママ・モートン(映画では、クイーンラティファが。)役の女優さん、同じくペギー葉山+淡谷センセイって感じ。いいなー。
・そしていちばん私が好きになってしまったのは、ヴェルマ役(映画ではキャサリン・ゼタ・ジョーンズ)の女優さん。最初のALL THAT JAZZで魅了されました。
すっごくカッコイイ黒人女性。
、、、ブレンダ・ブラクストンっていうんだあ。
セットも衣装もほとんど変わることがなく、必要最低限なもののみ。
でも、この迫力(今回はたまたま5列目だったっていうのもあるんでしょうけど)は何なのだろう。
ボブ・フォッシーの振り付けのせいかなあ。
初演が1975年か。(いつもはほとんど買わないパンフレットを購入してしまいました、、)今、上演されているのはリバイバル版だそうで。
パンフにも書いてあったけど、確かに家族連れには向かないショーです(笑)
終わったあと、一緒に見に行ったMさんとしばらく興奮して座席でそのまま話などをしていたら、追い出されましたよ。ハハ。

あー、また見たい!どうして9/4までなの?!
