リトアニアの作曲家 チュルリョーニス の思い出 第27回沖縄市民コンサート 1999年11月
島言葉(しまくとぅば)詩作の現場―疎外言語を詩的言語へ (ユンタク) 松原敏夫 × 東中十三郎
清田政信著『渚に立つ』 共和国 境界の文学 2018年8月15日
吉本隆明ノート Ⅱ ― 吉本「南島論」の片隅で
吉本隆明ノート Ⅰ ー 『心的現象論』ランダムノート ①玄関口で
松原敏夫個人詩誌「アブ」第23号ー田中眞人、髙橋渉二、鈴木智之、下地ヒロユキ、西原裕美、伊良波盛男、新城兵一、高橋秀明、鈴木小すみれ、宮城正勝、山原みどり、上地隆裕、平良清志
松原敏夫個人詩誌「アブ」第22号―瑶いろは、髙橋渉二、鈴木智之、西原裕美、田中眞人、宮城信大朗、宮城正勝、山原みどり、上地隆裕、吉村清
松原敏夫個人詩誌「アブ」21号―市原千佳子、田中眞人、瑶いろは、下地ヒロユキ、髙橋渉二、鈴木智之、鈴木小すみれ、山原みどり、上地隆裕、岸辺 裕、宮城正勝
詩は手套のような女―川満信一の詩と思想 対談:松原敏夫×東中十三郎 (脈94号 特集:沖縄の詩人・思想家 川満信一)
近作詩 夕日の彼方
捨て身の作家・車谷長吉 松原 敏夫
沖縄の句集―宮城正勝句集『真昼の座礁』 まさに境涯ありて句境ありなのだ
沖縄の詩集 ― 中里友豪 『長いロスタイム』
夢の詩人―懐メロとしての 谷川雁 松原敏夫
詩誌「アブ」20号発行 髙橋渉二・下地ヒロユキ・伊良波盛男・宮城信大朗・鈴木智之・新城兵一・鈴木小すみれ・田中眞人・山原みどり・宮城正勝・松原敏夫
近作詩 「夕日の彼方」 地上から宇宙へまぎれゆくもの
「遥か遠くの祈り」 ◇ 島言葉、スマフツ、しまくとぅばによる現代詩=島ポエム ◇
近作詩 「ん」に沿って 「ん」を頭韻にしてみれば
詩誌「アブ Abu」主宰
フォロー中フォローするフォローする