骨董品収集品の記録

自分の集めたアンティークを載せてます

古伊万里皿

2024-06-15 08:07:00 | 日記
またヤフオクで購入しました。
ちょっとよく分からない皿でした。
藍九谷の表記でしたがなんか腹に落ちない雰囲気です。
口径20.3高さ3.0底径12.4


呉須の色が濃く滲んでいるような皿です。
写真の通りの色合いで非常に濃く上手っぽくは見えない感じです。1700年代以降を感じる色合いに見えました。


図柄我が家にある墨弾きと同じような菖蒲か何かの文様です。
ピンホールやふりものスレは
それなりにあります。


裏文様の一重の蔓に雑ですが花か草のタイプです。ハリ跡3つやや煙がかかっています。
裏側の風景は藍九谷を感じます

雑ですね。笑



やや重め成形は整っており素焼きしてるんじゃないかと思います。

手にとった瞬間見たことのあるパターンは分かるのですがこれはあまり見たことないのでよく分からないなあという印象です。
江戸時代はあると思いますが藍九谷を名乗れるものなのかは微妙な気がしています。
単純に上がりが悪いだけでしょうか??
因みにコレも安かったから購入しました。笑
送料いれても昼飯3回分なので気は楽なのですが何となく時代がつかみ辛いと感じています。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽぽ)
2024-06-16 07:27:59
酒田さんへ
ありがとうございます!
皆様から見解をいただけてすごく参考になります(^^)
なんとなく雰囲気は感じているものの自分だけだとなんだか自信なくてすごくありがたいです。
それにしても柿右衛門にや藍九谷やらとりあえず付ければっていう感じの風潮ですね(-_-;)
返信する
ぽぽさんへ (酒田の人)
2024-06-15 23:12:34
この品の時代を見るポイントは見込み部分の文様にあるような気がします
画像では判断できませんが、中期の品で見込みが印判という品がありますが
そういった品との共通点を感じます。
時代的にはドクターさんの見立てが正しいように思います
とは言え、この手は多少粗放になりながらもちゃんと「古伊万里」してますので
十分な魅力を備えているように思います。
返信する
ぽぽさんへ (酒田の人)
2024-06-15 22:52:16
この品の時代判定のキモは見込み中央の文様でしょう
はっきりとは判りませんが、中期にこういった品で見込みが印判の品が見られます。
裏文様も藍九谷の世代というよりは、簡略化された描き方という印象があります
ドクターさんの見立て通りの時代の品だとは思いますが
この時代の品としての魅力は十分に備えているように思います。
返信する
Unknown (ぽぽ)
2024-06-15 12:07:57
Kさんへ
ありがとうございます!おっしゃる通り雑で厚手で上手ではないですよね!
それでも遅生さんおっしゃるように線の伸びやかな感じはあり新物ではないんじゃないかなあと感じています。
写真判断で困るのはこの厚みや重さも一つあります。若干ギャンブルなんですよね(-_-;)
もちろん表面の釉薬の感じや色合いもなんですがこの辺がネット売買の難しいところです。

いっちょ前に完品ですしトイレ美術館に盛期の藍九谷の墨弾きと並べて展示します。
まあ安かったので参考資料として勉強になりました。
これくらいの金額で毎回勉強出来ればそれ程負担にならないんですが(^^)
返信する
Unknown (ぽぽ)
2024-06-15 11:56:54
遅生さんへ
この品遅生さんが瓢箪染付を購入した出品者さんだったのですが、この品だけ何故かお昼の終了時間になっておりました。そういう訳でほぼ入札なしで手に入った次第でした(^^)
おっしゃる通り雰囲気だけはあるんですけど17世紀のもかと言われるとうーんどうなんだろうという感じでした!
いずれにせよ良い品は実際に見た瞬間良いものと分かるのでそういう意味では良い品ではないのかなと思いました。
参考比較としては良い資料かもしれません(^^)
返信する
ぽぽさんへ (Dr.K)
2024-06-15 11:20:20
造形的に、やや厚手でシャープさに欠け、目跡の処理も雑ですね。絵付けも雑で、全体的に見て、上手とは言えないですよね。
また、時代的にも、中期以降という印象ですね。
藍九谷とは、古いもののうちの上手に属するものを言うのでしょうから、その基準から言うと、藍九谷からは外れるのではないかと思いました。

でも、送料を入れても昼飯3回分なら、私は、コレクションの仲間入りをさせてあげたいですね。
もっとも、名品のみのコレクションを目指している場合はアウトでしょうけれど、、、。
返信する
ぽぽさんへ (遅生)
2024-06-15 08:34:09
こういう物の正確な時代判定は、私にはできません。
全体の雰囲気、裏模様などはOKのように思えます。染付の力強い輪郭線は、金銀彩を思わせますね。ただ、ピン跡の処理などは、江戸中期以降のようにも。
「後期藍九谷」?(^.^)
いずれにしても、昼飯3回分なら、私が欲しい(^.^)
返信する

コメントを投稿