今回もたくさん買って食べ比べするぞ!、って思ってたけど、
2店舗4個だけの購入になってしまった。
白謙
「ミニ笹かまぼこ」 118円
「ミニ紅しょうが」 108円
前回いろいろ食べ比べた中で、
コチラのお店のものが上品な美味しさだったと記憶していたけど、
結構な色んなものが入っていたのね。。
原材料
笹かまぼこ:魚肉(たら、ぐち、きちじ)、砂糖、清酒、卵白、食塩、でん粉、乳たんぱく、水飴、食物せんい、みりん、乳製品、ゼラチン/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、ビタミンC
紅しょうが入り揚げかまぼこ:魚肉(たら、ぐち、きちじ)、砂糖、紅しょうが、たまねぎ、でん粉、卵白、食塩、水飴、食物せんい、乳たんぱく、食用なたね油/調味料(アミノ酸等)、保存料(ソルビン酸)、ビタミンC、酸味料、着色料(赤102)
高政
「笹かまぼこ 石持」 162円
「笹かまぼこ 吉次」 183円
使われている魚が違う石持と吉次。
交互に食べ比べると確かに違う。 どっちも美味しい。
原材料
石持:魚肉(たら、グチ)、卵白、魚介エキス、食塩、清酒、砂糖、みりん/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)
吉次:魚肉(たら、吉次)、魚介エキス、卵白、食塩、清酒、砂糖、みりん/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)