goo blog サービス終了のお知らせ 

macaronのひとりごと

日々のこといろいろ、気ままにつぶやいています。

目に涼やか。

2023年07月13日 11時22分00秒 | ガーデニングあれこれ。
クレロデンドルム、咲いた。かわいい。
葉の根元からすごく細いのに針金みたいに硬い茎が出て、上向きに蕾を付けて咲くのが不思議。
暑いから、爽やかな色が気分だけでも涼しくしてくれて嬉しい。









ブルーローズも第二段が続々と咲いてくれるけど、少し目を離すと暑くて項垂れていてかわいそう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日暑い。

2023年07月12日 11時40分00秒 | ガーデニングあれこれ。
パイナップルリリー パープル咲いた。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

際限なく。

2023年07月11日 11時32分00秒 | ガーデニングあれこれ。
ミドレンシスライトイエロー、咲いた!かわいい。
今年はホヤがどれも調子良くて、オブスクラもロイヤルハワイアンパープルも次々咲いているし、チャイナビーンズにいたっては、いったい何十個咲くのか、という勢い。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナプス。

2023年07月10日 08時42分00秒 | かわいいものあれこれ。
日陰で養生させていたコルジリネの根元に!!
「素晴らしききのこの世界」(映画)を観てしまった私には抜くことなんてできない!
「地中でシナプスが広がっているのか!?鉢にぶつかってガックリしているのか!?」とか色々考えちゃって、、、。笑
キノコは、、(正確には粘菌?)地中で壮大な神経網を形成し、森の中で陽当たりの悪い場所の木に養分を送ったり、同じDNAの木(家族)を把握させたりするらしい。
その神経網で意思疎通もできるらしい。
そんなのをチマチマ研究している人も、なんかかわいい。
しばらく干上がるまでこのままにしておこうと思う。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの「ナン」。

2023年07月09日 17時30分00秒 | ガーデニングあれこれ。
ロツンディフォリア、咲いた。
葉の形が面白いので勝手に「ナン🫓」と呼んでいる。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする