
暑さでダウン。休める所は、、、、、と言えば やっぱサウナに逃げるしかない。
フェリーターミナルのシャトルバス乗り場へ。丁度出発しそうだった黄色のバス
へ乗車。行き先は決まった そう極品桑拿(The Excellent Sauna)。
先ずは風呂風呂。平日の昼間だけあって、ここも空いている。大浴場に満足満足

と、ここまで書いたら、丁度同じネタでkatuoさんがブログをUPしてた。細かい説明はこちらをどうぞ。英語表記が異なるなぁ、どっちが正しいのだろう
風呂に入った後は食事。ここは料理が3分類に分かれている。
1:無料 2:2品まで無料 3:有料
簡単に言えば、1が軽食で2が一般食で3が豪華食 といった感じ。
軽食とは言っても、サンドウィッチ
だけでなく それなりの料理も1の分類に入っている。 2も2品まで無料だが量があるので、普通の人にはそれで十分だろう。ちなみに3品目からは18HK$追加。
やっぱ美味しい
。サウナでどこが1番料理が美味しい? と聞かれたら、ここだろうなぁ。1を2つ、2を2つチョイス。 かなり満腹感あり、、
横になろうと思い休憩室へ。ソファーも広くて
日本人だと分かると目の前のテレビをNHKに合わしてくれた。 どうせ寝るんだけどなぁ
、、
そのままダウン
夕方になったので、そのままチェックアウト。
サウナに行って、シャオジエを見ないのも普通の行動になってしまってます
慣れてくるとアグレッシブな行動は、だんだんしなくなるんだよなぁ、、
フェリーターミナルのシャトルバス乗り場へ。丁度出発しそうだった黄色のバス

先ずは風呂風呂。平日の昼間だけあって、ここも空いている。大浴場に満足満足


と、ここまで書いたら、丁度同じネタでkatuoさんがブログをUPしてた。細かい説明はこちらをどうぞ。英語表記が異なるなぁ、どっちが正しいのだろう

風呂に入った後は食事。ここは料理が3分類に分かれている。
1:無料 2:2品まで無料 3:有料
簡単に言えば、1が軽食で2が一般食で3が豪華食 といった感じ。
軽食とは言っても、サンドウィッチ

やっぱ美味しい

横になろうと思い休憩室へ。ソファーも広くて


そのままダウン

夕方になったので、そのままチェックアウト。
サウナに行って、シャオジエを見ないのも普通の行動になってしまってます

慣れてくるとアグレッシブな行動は、だんだんしなくなるんだよなぁ、、
肝心のシャオジエのレベルが、、、、、
あと、極品といえば、フレンドリーなインドネシアン給士女性との会話も楽しいです。
投資でもそうですが、ガイド本が出版されるようになれば、もう遅いかもしれません。
Hだけが目的であれば、マカオは楽しめる地ではないのかもしれませんね。
安易にどこかの奴をコピペしてしまいました。
どこかは解っちゃいますけどね。
私の支払のクレカの領収を見たらTHE EXCELLENT ってなっていました。(汗)
勿論ホテルのHPにてちゃんと『ザ・エクセレント・サウナ』てなっていますよ。
http://www.grandemperor.com/contentView.php?lang=4§ion=24
ポリポリ・・
打令のスタッフも選べますよね。
情報ありがとうござます。