goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにちこんなかんじ

めずらしい人生のありふれた日常

塩レモンごはん

2015-02-05 23:55:42 | 日記

去年、

香嵐渓で「塩レモン」なるものを購入

したのですが、

要するに薬味的なものと解釈しておりますので、

なかなか減るもんでもなく・・・

お肉につけてみたり、

サラダに入れてみたり、

工夫してみますが、

まだまだあります。




んで!

ちょいと思い立って、

米に混ぜて炊き込んでみました♪



なんかね、

色味はさわやかですけど、

米とレモンと塩ですから・・・

ご想像通りの味です♪

あったかいままでもおいしかったですけど、

おにぎりにしてお弁当にもって行ったら

冷めたときのほうが

風味があっておいしかったですわ。

勇気のあるかた、

おためしあれ~♪



























節分

2015-02-05 23:52:18 | 日記

恵方巻きは食べましたよ。

歳神様の方角に向かって、

なぜかファイティングポーズで(笑)

黙々と太巻きをモグモグ食べました♪

ひとりですから、

黙々と食べるのは得意です!

んで、

豆が・・・



若干、数が足りない・・・

けど、これもモグモグ食べました。

久しぶりに豆、香ばしくておいしかった。




無病息災



















NO残業当番www

2015-02-05 23:41:08 | 日記

何かの調整で(笑)、

今日は残業しない当番でした(笑)!!

んで、

定時にそそくさと帰ってきて、

荷物と書留を受け取って、

洗濯をして、

またお弁当のおにぎりを作るために

ごはんを炊いて、

問題のあるレストランを見て、

これからお風呂に入ります。

で、寝ます!

そんだけです。



つまらんっ!!



あ、今週末、漢検うけます!

地道に勉強してます。

楽しみです!



あー、どっか行きたいっ!



んー、心が定まりません・・・



では、おやすみなさい。
























確定申告してきた!

2015-02-02 18:37:57 | 日記

初めてかな?

管轄の税務署へ行って

確定申告書を提出してきました。

途中、

ハンコを忘れたことに気づき、

家に戻りましたが(笑)

無事にすんで一安心です。



さて、

本日は平日、月曜日。

なぜ税務署へ行けたかと言えば、

仕事を休んだからです。

なぜ休んだかといえば、

それは・・・

昨日の出来事、こんな感じ↓





さーて、

明日はいよいよしげちゃんのお芝居の日、

仕事の休みももらったし、

久しぶりにちょっと朝寝坊できるなぁ。

あ!チケット忘れないように

ちゃんとカバンに入れとかなきゃ!

そうそう、これこれ。

これがチケット・・・




・・・・・・・ん?




え? 明日は2月2日、

ん? チケットには2月9日との印字、

は?



確か手帳に・・・

ほら、2月2日じゃん!

え? チケットには2月9日と・・・

え? どーゆーこと?



あーーーれーーーー!!!

一週間、まちがえとるやないのぉ!!

えー、明日何のために仕事休むのぉ~???




(ボー然)





とまぁ、こんな感じでして(涙)

仕事に行こうかとも思ったのですが、

前日に「月曜日は少な目、火曜日から多め」だと

仕事量を聞いていたので、

これはゆっくり休ませていただこうと思って

なんの用事もない休日を得たのでした!(笑)

ま、おかげで、

こんなに早めに確定申告もできたし、

ゆっくりできて、

明日からまたがんばるぞーー!と

英気を養ったのでした♪




あ、今日もごはん炊いて

お弁当のおにぎり作ろーっと♪



ではでは、

次のアップはいつになるかわかりませんが(笑)

みなさま、ごきげんよう


























早いなぁ、もぉ・・・

2015-01-31 21:18:10 | 日記

頑張って働いております。

ほぼ、肉体労働ですから、

体がおつかれちゃんです。

肩、腰、腕、指・・・

痛い痛いです。




さて、

そうこうしているうちに1月が終わります。

まったく早いですね(笑)

来月はもうちょっとUPしたいのですけど、

噂ではさらに忙しくなるらしく、

不安が募ります(爆)!!

体がもつか、

心がもつか、

心配です(笑)

でも、頑張りますっ!




さて、すっかりローマ字入力が

不自由になってきましたが、

もうしばらく頑張って働きますよ。

では、

おやすみなさーい
























上げ忘れ

2015-01-26 00:06:18 | 日記

新年があけて、

風邪もひき、

仕事も始めましたが、

ちゃんとこれもしました。



鏡開き。

子どもの頃から「もち」が苦手で、

避けて生きてきましたが、

ここにきて、

習わしとか行事とかに

とても興味がわいています。

ちゃんとできることはやりたいと

思う今日この頃です。

そこで、

ホームセンターで小さな鏡餅を買い、

ちゃんと28日にそなえ、

飾った後は

今年の無病息災を願って

鏡開きをしました。

とろっとろに溶けるまでおもちを煮て

お雑煮で食べました。

おいしかったよ♪




っていう、上げ忘れたおはなしでした♪
























生きてますよ♪

2015-01-25 23:33:17 | 日記

生きてますので、ご安心を(笑)♪

仕事をはじめまして、

ようやくなんですけどもね。

すっかりカナ入力にも慣れましたが、

逆に、ローマ字入力が若干不自由に

なった気がしなくもないです。

このままでは、

どちらもあんまりできない子になりそうです・・・

サイアクです・・・(笑)

いえ、サイコーです♪

両方できます!!




さて、

近々、初コストコを体験する予定です。

ワクワクです!





では、また♪

(シゲちゃんの終わり方に似てきた・笑)
























鼻は通りました♪

2015-01-10 23:28:03 | 日記

でも、のどが痛いです・・・




さて、

お正月の楽しい話をする前に、

またまた楽しいことしてきました~♪

行ったのはここ↓

http://www.shippoyaki.jp/taiken.html

あま市七宝焼アートヴィレッジ




へぇ~、七宝焼ってそういうものなのね~

って感じでした

詳しくはホームページご覧ください(笑)

この体験教室は楽しかったですよ~

ただね、

メガネを持ってなくて、

ちょっと苦労しましたがぁ、

初めてにしてはまぁまぁの出来でした。

写真は・・・恥ずかしいのでなしです

んがっ 必ずリベンジに行きますので

その時にはしますね



教室の後は、

七宝焼の歴史や制作工程などを教えていただき

その緻密さに感動したり、

窯元が減って後継者が少ないことなどを知ったり、

どんどん興味がわいてきてますっ

いっそ、職人になりたいくらい



私もよく知らないまま、

陶器などと混同していましたが、

絵を描く人、

銅板で素地を作る人、

銀線を付ける人(←これがすごいっ)

ガラスの釉薬をさす人、

その後、焼いて磨いてという工程を

それぞれの職人さんが分担して行うらしく、

ゆえに、作者の銘がない

ってとこも陶芸とは違いますね。



この歳になってようやく、

七宝焼の美しさをしりました~

いいものですね



次はもっと時間に余裕をもっていこーっと



























はだがつばってばす・・・

2015-01-07 20:20:57 | 日記

のどの痛みがひいたら、

鼻水が・・・

今は片方がつまってます!

くるしい・・・



さて、

お正月らしいお正月を過ごし、

楽しい数日でございました♪



年明けと同時に人生初の鐘を突きにいき

二日は弟夫婦がやってきて、

お正月&父の誕生日♪

73歳になりました。

彼にとってはおじいちゃんの亡くなった歳になり、

感慨もあるとは思いますが、

もう少し・・・いや、まだまだ長く

元気でいてほしいものです♪

お嫁さんが買ってきてくれたケーキを

すきやきを食べた箸でそのまま食べちゃう

そんな人ですが

人に後ろ指さされることもなく、

真面目に働いて家族を養い、

家もお墓も自分でたてて、

今もまだアルバイトに行きながら

ようやく自分の好きなものにお小遣いを使えるようになって

なんだか楽しそうに小さな家具を選びながら、

「おれ、いま、しあわせ」と言う人。

どうか「いま」が、

少しでも長く続くように、

どうか元気で、

自分のための楽しいことをたくさん

やれるように♪

我が家の、そして私のヒーロー

お誕生日おめでとう

手術したらまたみんなで旅行に行こうね~



あれ?

親父の話になった・・・



二日は家族で

「おにぎりあたためますか京都兵庫の旅」を見て

大爆笑してました♪

それを見ていたお嫁さんの提案で、

みんなで淡路島観光ホテルへ行こう

ということになりました。

嫁、でかしたっ

さて、実現はいつになることやら



おにぎりの旅、を辿る旅♪

正直わたしの夢のひとつですから

うれし~♪



家族が集まると喜んで、

父がお肉をたくさん買ってきます。

おいおいおいー、何人家族やねん・・・てくらい(笑)

結果、半分以上のお肉が残りました。

というわけで、

いつもお世話になっているMSちゃんちへ

翌日もっていくことにしました。

その話はまた明日~♪
























初・風邪(>_<)

2015-01-05 21:50:36 | 日記

早くも、5日です。

1月2日から、4日まで、

よそのお宅を渡り歩き、

さんざんまったりと

お正月を過ごしてました。

あ~、楽しかった♪

しかーし、

書初めも、初夢も見る前に、

初風邪をひきました

まだ今年の漢字も決めてないのに

目標もきめてないのに

動きらしい動きもないまま、

風邪だけをひいた

ついこの前、

8か月間風邪ひとつひかなかったと

自慢したばかりだったのに・・・

残念です。



いや、最初に毒だししとけば

いいんじゃない

そういうことにしとこ

もう今年は風邪は結構です

お先いただきました~


では♪









楽しかったお正月の話は、

おいおい