これが今年4月、福岡市の小学校の給食だそうです。
おかずが「唐揚げ1個だけ」
なんか日本は戦時中のような苦しい状況なんですかね。
この献立
麦ごはん、鶏の唐揚げ1個、春キャベツのみそ汁、牛乳。
計620キロカロリーあり、1食あたり600キロカロリーの市の基準を
満たしているそうです。 カロリーを満たせばいいのかということ
でじはないですよね。
コメントがいいです。
「唐揚げは1個約60グラム、155キロカロリーを基準に作っていて、
「(通常の)2個分くらいの大きさがある」
小さい唐揚げが2個だといいという問題ではないように思います。
予算が厳しくて対応に苦慮しているようですが、こんな事実を公表して
予算増額確保に、あるいは予備費なりでしっかりとした食事を提供
してもらいたいものです。
給食無償化といってもこんな程度の給食が毎日だされたのでは
意味がないと思いますね。少なくとも子供にひもじ思いを
しないようにお願いしたいものです。
ないですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます