新型コロナ関係で、緊急事態宣言が発令されそうです。
正月そうそう厳しい状況になってきました。
東京で陽性者が1日あたり1300人を超え、昨日も
800人を超える事態となっています。
首都圏の知事の要請を受け、政府もついに緊急事態宣言を
今週中にも発令の動きになっています。
それでもその効果にはいろんな見方があります。
強制力がない宣言に、協力をする大多数の人、従わない一部の人
社会としては一部でも活動があればあまり効果がありません、
一方ではインフラや学校や警察など、最低限の社会を維持する
活動は継続しないといけません。
もちろん現在必死の思いで働いている医療関係の職場も
そうです。
それに対して、飲食関係は感染源の大きな要因として、
更に今まで以上の対応が求められていて、
廃業するところ、借金で持ちこたえている
ところなど、更に厳しい状況になりそうです。
補償をするようにという声もあるけど、日本中の飲食店を
どの程度、補償したらいいのか、一律にも疑問があるし、
売上に応じてもなかなか手間がかかりそう。
時間がかかることが、更に事態を悪化させる。
こんな風になることも予測されていたはず、その時に
国会が開いていない、タイミングが悪いとしかいいようがない。
私たち一人ひとりが努力するにも限界があり、
あとはもうどうなるか、いきあたりばったり、
神頼み、そしてワクチン頼みしかありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます