閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなりましたが、近くで楽しい仲間との歌を楽しみます。

「あかりの日」

2020-10-21 05:34:13 | 今日は何の日

今日はあかりの日」だということです。

私の生まれた疎開先が京都南部の八幡ですが、そこに石清水八幡宮があって

鎮座する山が男山です。

そこに生えていた竹をエジソンが気に入って電球に採用したと聞かされ

ました

ゲーテは死ぬ間際に「もっと光を!」と言ったとか、灯りは大切ですね。

 

以下はネット(照明学会)にあった説明です。

https://www.ieij.or.jp/IP/akarinohi.html

「あかりの日」は、18791021日エジソンによって開発された実用的

白熱電球が40時間点灯し実用的なものに至り、その偉業を称えて制定されま

した。照明関係3団体(照明学会並びに一般社団法人日本照明工業会・一般

社団法人日本電気協会)は「照明文化の向上による豊か社会の創造とエネル

ギーの有効利用」をめざし、照明のもつ意義をあらためて認識するととも、

毎年1021日を「あかりの日」と定め、より良い照明あり方について考え

ていきたいと願っています

 「あかり」は、日常生活に必要な視覚情報を得るための手段であり、生活

文化の原点として、古くより人間生活に重要な役割を果たしてきました

124時間を人々が活動できるのも「あかり」のおかげといえます

 更に昨今では、地球に優しい環境が求められています。生活の快適性

健康の維持、交通安全、防犯など照明には多様な役割が求められる一方

省エネルギーにも考慮が必要です。暮らしと省エネルギーの両立を実現する

為には、「あかり」を単に空間や品質を照らすだけの目的で終えない様、

環境と調和を追及したより豊かな生活を考える機会として、「あかりの

日」を有効活用して頂ければ幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン、男の子と女の子が出ました。

2020-10-20 05:48:41 | 節句、祭り

可愛くない?かも。

10月31日のハロウィンに向け製作を続けます。

まだ右側が空いていますね

少しアップしました。

右側が空いてきました。主役を入れますお楽しみに。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「頭髪の日」

2020-10-20 05:45:21 | 今日は何の日

今日は頭髪の日」、今は昔、ずいぶん減りましたね。

若い時代、頭にタオルを巻かないと頭髪が寝なかったものです。

 

ちなみにこれは、「ましけ」と読みます。

海原はるか師匠「まんぷく」で髪バッサー! ネット沸騰トレンド1位 ..

 

以下はネットにあった説明です。

https://saizi100.com/kinenbi/touhatunohi

10月20日と毎月18日は、頭髪の日という記念日です。


頭髪の日は、毛髪や頭皮に関する知識を普及させること」、「髪の健康

気を付けよう」といったことが目的で制定された記念日です


さらに詳しく、「頭髪の日」について知りたい場合は、このまま
読み続けて

もらえれば知識を深めることができます

10月20日の頭髪の日から1週間の、10月26日までを「毛髪衛生週

間」して、2012年(平成24年)には、厚生労働省、北海道、東京都

及び. 札幌市の後援のもとに、「シャンプーでリフレッシュ」というテーマの

パンフレットの配布などが行われています

 

20代~40代、まだ薄毛は治せます

定期開催の「無料毛髪相談」もある!

 

ヘアブラシの日は、10月20日の記念日です。「とう(10)はつ(20)」の語呂

合せで全日本ブラシ工業協同組合が制定しています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バーゲンの日」

2020-10-19 05:39:37 | 今日は何の日

今日はバーゲンの日」、お買い物のあの喧噪と興奮、凄いですね。

コロナであの光景が懐かしいものになっていますが、コロナが

なかっても男性には一瞬たじろぐ場面でもあります。

 

以下はネットにあった説明です。

http://hukumusume.com/366/kinenbi/pc/10gatu/10_19.htm

1895(明治28)年のこの日、日本初の本格的なバーゲンセール

東京の呉服店が開催したのが10月19日だったといわれています

 呉服の安売りは江戸時代からあったといわれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン、カボチャ君登場。

2020-10-18 05:25:00 | 節句、祭り

10月31日のハロウィンに向け製作を続けます。

次は準主役です。

少しアップしました。

右側が空いてきました。何が来るか、お楽しみに。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「フラフープの日」

2020-10-18 05:21:22 | 今日は何の日

今日はフラフープの日」、小学の頃、はやってましたね。

は、全然できません。

当時は腸捻転になるとか言われましたが、本当はどうなんでしょう。

 

ギネス記録を狙って超大型の回す方がいます。

3回転できればいいそうですが・・。

フープマンという方が、5m以上で成功したそうです。

こちらは、紅色の流れ星の300個同時回転です。

 

以下はネットにあった説明です。

https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk1_000004.html

1950年代の後半、一世を風靡したフラフープが1958(昭和33)年

この日、日本で初めて発売されました

 輪を身体で回す遊びです

 当時の価格は1本270円(子供用は200円)で、1ヶ月で約80万本

販売したといいます

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カラオケ文化の日」

2020-10-17 05:36:15 | 今日は何の日

今日はカラオケ文化の日」、そう言えば3月以来カラオケに行って

ません。

のボトルはまだキープされているんでしょうか?

カラオケ日本人の発明で特許を取っていないそうです。

今は世界に広がった日本文化、でも、しばらくは家カラオケ、ありがたい

です。

毎年の年賀状は唄っているのがあります。

以下はネットにあった説明です。

https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk1_000004.html

 1994(平成6)年のこの日、全国カラオケ事業者協会が設立され、

同協会記念日として制定しました

 当日はカラオケ大会や、カラオケセット寄贈が行われます

 この日とは別に、1月19日が「カラオケの日」、9月第2土曜日が

ファミリーカラオケの日」となっています

 

発明者:井上大祐氏

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エーデルワイス」

2020-10-16 05:53:31 | 花シリーズ

     

今月の花は「エーデルワイス」です。

 

ミュージカル映画で馴染みになりました。

セイヨウウスユキソウ(西洋薄雪草、学名Leontopodium alpinum)は、

キク科ウスユキソウ属に分類される高山植物

ハナウスユキソウ(花薄雪草)と呼ぶ場合もある。

ヨーロッパ各国において、単にエーデルワイスといえばこの植物種を指す。

ただし日本には本種が分布しないため、ウスユキソウ属に分類される高山

植物全てがエーデルワイスと称されることがよくある。

日本産種で本種にもっとも外観などが似ている近縁種はハヤチネウス

ユキソウであると一般に言われている。

ウィキからの引用でした。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%82%A6%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%A6%E3%82%AD%E3%82%BD%E3%82%A6

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボム兵

2020-10-15 07:50:55 | マリオ

爆弾のキャラクター。いくつかのタイプが存在するが、「体は球体で、

中央付近に2つの目、下部に2本の足、上部に導火線と起爆スイッチが

付いている」という形状は共通している。

また、動力はゼンマイである。

普段は地上を歩き回っているだけ。捕まえたり、目が合うと追いかけて

きて爆発する。踏みつけたり、ファイアボールをぶつけたりすると爆発

させることもできる。

また、爆発の直前は体が光ったり、行動が止まったりすることが多い。

爆発を利用してブロックや、特定の床を破壊することができる。

 

以下よりの引用です

マリオの悪役!!クッパ軍団一覧続き

https://matome.naver.jp/odai/2142657507746751701?page=2

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きのこの日」

2020-10-15 05:40:21 | 今日は何の日

今日はきのこの日、鍋が美味しいのもキノコのおかげです。

主役は肉や魚ですが、キノコの味わいって別物ですね。

きのこの日 | 主な特用林産物-きのこ- | 日本特用林産振興会

以下はネットにあった説明です。

https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk1_000004.html

 きのこの消費拡大と生産振興を図るため、きのこに対する正しい知識

普及、啓蒙活動を積極的に推進して、消費者にきのこの健康食品として

有用性や調理、利用方法の浸透を図るために、日本特用林産振興会

よって制定されました

きのこの日”を中心に展示即売会、講習会などのイベントが全国各地

おいて行われると、マスコミに対するパブリシティ活動も行いやすくなり

普及・啓蒙活動の実効性が高まると期待されます

10月はきのこが最も多く取り扱われる月であり、天然のきのこも多く採れる

で、きのこ狩り、紅葉狩りなど山の幸を実感できる月でもあります

また10月はスーパーなどの店頭できのこコーナーが拡充される月であり

冬場の鍋需要を前に、消費拡大のためのイベント等の実施に最も適した

でもあります。15日は一般に月の中日で慌ただしくなく消費者に対して

きのこの良さをアピールするのに適していると思われます

よって1015日を”きのこの日”と定めることを提唱し、制定に至りました

 

マリオでもキノ族で登場します。紹介済みの愚作です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鉄道の日」

2020-10-14 05:20:00 | 今日は何の日

今日は鉄道の日」とか、初めての出張は寝台列車「瀬戸」でした。

早く東京に着き、確か、東京駅にも朝風呂の施設があった記憶が

ありますね

今もどこかにあるんでしょうね。

現在の「瀬戸」は、ベッドも快適なようです。

 

以下はネットにあった説明です。

https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk1_000004.html

  明治5年(1872年)10月14日新橋~横浜間に日本で最初の鉄道

開通したことを受け、それから122年後の平成6年、その誕生と発展

記念し、毎年1014日を「鉄道の日」と定めました

 鉄道が国民に広く愛され、その役割についての理解と関心がより深まる

ことを願い、鉄道事業者、関係団体、国などが「鉄道の日」実行委員会

組織し、毎年多彩な行事を全国各地で実施しております

 

いろんな行事があるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「また逢う日まで」

2020-10-13 05:39:08 | 今日の歌

筒美京平が昨日亡くなりました。誤嚥性肺炎だそうで残念です。

今朝は彼のヒット曲が沢山流れていました。

この歌は、立派なもみ上げの兄ちゃんが朗々と唄っていて強烈な

印象を受けました。

別れの歌のようですが、「二人でドァを閉める」って再会を予感させる

なんでしょうか。明るく唄える歌です。

筒美京平氏の詳しい紹介がありました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%92%E7%BE%8E%E4%BA%AC%E5%B9%B3

 

「また逢う日まで」  作詞:阿久悠    作曲:筒美京

また逢う日まで逢える時まで
別れのそのわけは話したくない
なぜかさみしいだけ
なぜかむなしいだけ
たがいに傷つきすべてをなくすから
ふたりでドアをしめて
ふたりで名前消して
その時心は何かを話すだろう

また逢う日まで逢える時まで
あなたは何処にいて何をしてるの
それは知りたくない
それはききたくない
たがいに気づかい昨日にもどるから

ふたりでドアをしめて
ふたりで名前消して
その時心は何かを話すだろう

ふたりでドアをしめて
ふたりで名前消して
その時心は何かを話す
だろう

 

Youtube で聴けます。

♡ また逢う日まで 尾崎紀世彦

  • 2017/09/12

https://www.youtube.com/watch?v=9B0o9QTkCAI

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サツマイモの日」

2020-10-13 05:23:08 | 今日は何の日

今日はサツマイモの日」、このおかげで江戸時代は飢饉の食料に大きな

貢献をしたようです

「ピー」という音でリヤカーを引いたおじさんが売りに出ていまし

た。

大学芋、おいしいですね。誰が発明したんでしょうね。

名前の謂れが説明されていました。興味ありますね。

https://macaro-ni.jp/48639

感謝です

 

以下はネットにあった説明です。

http://hukumusume.com/366/kinenbi/pc/10gatu/10_13.htm

 「栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+4=13)」の「十三里」

サツマイモの異名で、江戸から十三里(約52㎞)離れたところにある

川越のサツマイモがおいしかったことから生まれた言葉です

 そこから、埼玉県川越市の市民グループ・川越いも友の会がサツマイモ

旬でもある10月に、この日を記念日に制定しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「豆乳の日」

2020-10-12 05:44:39 | 今日は何の日

 

今日は豆乳の日」、これから寒くなると日替わりの鍋、豆乳鍋も

いただきますね

お豆は植物性の良質タンパク、日本人にはありがたい存在です。

 

以下はネットにあったちょっと長い説明です。

http://hukumusume.com/366/kinenbi/pc/10gatu/10_11.htm

 毎年、1012日は「豆乳の日」。日本豆乳協会が2008H20)年制定

せていただきました(正式には、2012年登録)。その3年前市場バブル頂点

から一気に受けた消費縮減により、2008年の日本豆乳市場(生産量)は、

どん底にありました。この豆乳市場のリバイバル図りたいと協議した日本

豆乳協会は、豆乳についての消費者の理解関心を高めるために、1012

をその支点としての「豆乳の日」にしたのでした

10月は一年で二番目に"記念日"が多く、しかも食料品についてのそれ

、体育の日や健康についての活動が多い月。12日を10(トウ)2(ニュー)

ゴロ合わせ読みし、この日を「豆乳の日」にした。不思議なことはあるも

ので豆乳の日」制定の翌年より日本の豆乳市場は、上昇傾向を得た。

2008100.0 とした2015年の豆乳(類)生産量は、186.3%)とこの

7年、年平均12%伸長を得た

豆乳の日」の制定により"広報戦略支点"ができた豆乳業界は、日本豆乳

を基地として積極的な共同広報活動を展開した。"豆乳"について消費者

の理解と関心を高める広報活動を、質的に量的に増幅させた。協会会員

社が、「豆乳の日」を軸に積極的なマーケティング・プロモーションキャ

ンペーンを展開することに合わせ、日本豆乳協会は"豆乳"について情報

信や"豆乳という言葉""豆乳と健康"という言葉を積極的に発信した

豆乳についてのメディアやプレスの取り上げが増え、豆乳についての人々

関心や理解が高まり、結果として消費者の豆乳受容性が高まった。2016

3月の首都圏での調査(男女1,000人)をみると、"いままでに豆乳を(一度で

飲んだことがある"人が95%を超えた。"現在(この一か月)豆乳を飲ん

でいる"いう人も66%になった

植物性たんぱく質や大豆イソフラボンその他の豆乳が持つ栄養成分や機能

理解が深まったことは大変喜ばしいが、健康飲料や成分摂取目的の飲用

超えて、おいしい嗜好・止渇飲料として「豆乳」が多くの人々に親しまれる

こと願う

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン、ゴースト現る。

2020-10-11 05:34:03 | 節句、祭り

10月31日のハロウィンに向け製作を続けます。

次は何か、判ってしまいましたね。

 

少しアップしました。

にぎやかになってきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする