閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「テレワーク・デイ」

2022-07-24 06:30:39 | 今日は何の日

     

今日は、テレワーク・デイ

テレワーク、コロナ禍ですっかり定着した感がありますが、中高年の管理者に

っては突然の変化に戸惑ったことでしょうね。時代に着けない中高年の悲哀も

垣間見られます。頑張っていただきたいですが、アナログも捨てたものでは

ないですね、特に音楽は!

 

きのうの朝番組、朝ドラの後いつもの「チコちゃんに𠮟られる」がなく、メジャー

リーグ大谷選手の試合になっていました。彼の歴史的な活躍、放送番組をも替えて

しまいますね。結果は残念でした。

       

ちょっと前から妻の部屋のテレビの音声が出ず、JCOMに相談したら買替を勧められ

ました。近所の PCDepot に出物がないか行きましたが、話を聞くうちに「もういいわ」と

いう顔になって、テレビはリビングの1台でいいことになりました<今のところ>。

出たついでにお昼はコメダ珈琲で済ませました。

 

土曜日は紙紐作品掲載日でしたが、一泊旅行に行っていたのでパスしました。

きのうは、暑かったので根性負けで、3,552歩でした。

 

以下はネットにあった解説です

テレワーク・デイ(724日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府が、東京都や経済団体、

企業などと連携し、2017年(平成29年)に国民運動として展開した。

日付は2020年(令和2年)に開催される予定だった「東京オリンピック・パラリンピック

競技大会」の開会日であることから。東京大会において、首都圏では平時に増して交通の

混雑が予想されることから、企業がテレワークを活用することで交通混雑の解消につなげる

ことが目的

この運動は、政府がテレワークを活用した働き方改革の国民運動の一環として打ち出した

もので、「働く、を変える日」としている。

テレワークとは、情報通信技術(ICT)を活用し、時間や場所の制約を受けない柔軟な

働き方のことで、「tele=離れた場所で」と「work=働く」をあわせた造語(和製英語)で

ある。テレワークの特徴は、職場など一定の場所に縛られずにどこでも仕事ができることで

ある。

2012年(平成24年)に開催された「ロンドンオリンピック・パラリンピック競技大会」に

おいて、多くの企業がテレワークを導入し、会期中の交通混雑を回避することができたと

報告されている。このロンドン大会の成功にならい、交通機関や道路が混雑する始業から

10時半までの間、一斉テレワークを実施する企業・団体を募集していた。

リンク:テレワーク・デイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする