閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「箸の日」

2021-08-04 05:06:40 | 今日は何の日

   

今日は「箸の日」。箸もそうですが、日本人の食卓に乗るお茶碗類も個々人

専用ですね。他国では共用のようで、誰がどれを使うか気にしませんね

針と同じように、箸供養もあるようです。このモノを大切にすると言うか、

日常使うものへの感謝、忘れないようにしたいものです。

日本だけ、自分専用のお箸があるのはなぜでしょう?|マシュマロCLUB|子育て応援コーナー|生活協同組合おおさかパルコープ (palcoop.or.jp)

 

オリンピックは、ボクシングの入江選手、体操鉄棒の橋本選手が金メダル、

頑張りました。サッカーは残念でしたね。スペインは強すぎます。

 

きのうは雲の多い空で大丈夫だろうとなかむら公園方面の北コースを

歩きました。

いつもの無人野菜販売に寄り、3袋(300円)買って公園に上がって

一休みしました。新鮮な地元野菜が買えるのがいいです。

   

帰路、ポツリポツリと小さな雨がありましたが、気持ちいい雨でした。

ちょっと大回りしましたので、往復6,000歩ありました

今朝の朝焼けの富士、見事です。暑くなるそうで、熱中症に大注意です。

    

以下はネットにあった長い解説です。

箸の日(84日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

「箸を正しく使おう」という民俗学研究者の提唱で、わりばし組合が1975

昭和50年)に制定。

日付は「は(8)し(4)」(箸)と読む語呂合わせから。塗り箸の生産地で

ある福井県小浜市でも、同様な語呂合わせをして記念日を制定している。

また、愛知県名古屋市に本店を構え、箸などの製造・卸・販売を手がける

株式会社藤本商會本店も記念日を制定している。正しい箸の持ち方から

への感謝、食文化の見直しまで含めて箸について考える日。記念日

藤本商會本店が制定した日として、2014年(平成26年)に一般社団法人

日本記念日協会により認定・登録された

    

この日には、東京・千代田区の日枝神社で、神前に長さ1mの大きな箸

供え、古い箸を焼いて供養する「箸供養祭」が行われる。また、藤本商會

本店は愛知県豊橋市の龍拈寺(りゅうねんじ)に「箸塚」の石碑を建立し

30年以上にわたり「箸供養」を行っている

リンク:藤本商會本店日枝神社Wikipedia

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする