私は 自分のことを火曜日にするようにしています。
午前中は JETの講師会。
今日は2月にある サウンドフォーラムの打ち合わせ。
午後は 私のピアノレッスン。
今はリストのコンソレーション。と バッハのイタリア協奏曲。を練習。
暗譜力が 弱くなっている・・・
暗譜でピアノを演奏するのを 初めてした人 知ってますか?
クララ・シューマンです。 ベートーベンの熱情を暗譜で弾いたのが暗譜で弾く始まりとか・・
一度帰宅し、夕飯の用意をし、夜は 二胡のレッスンへ。
今日は 弦の張り替えもしました。
弦は 普通 3か月くらいで変えたほうがいいらしい。
趣味でやっている人でも 6か月くらいでと言われました。
弦を変えると 音色が違います。いい音は気持ちいいです。
ちょっと 疲れた一日でした。
私は ちょっと意志の弱いところがあり、
自分のことを 意志薄弱児だから・・・といいわけをしていましたが。
意志薄弱児を調べると なんと
あの ドラえもんの職業が 特定意志薄弱児童監視指導員 とあるではありませんか。
びっくりです。
ということは のび太が 意志が弱いのかしら?
明日からは 意志薄弱児なんて 言わないで しっかり一歩一歩やっていく
書道教室の月刊書道研究誌の中に おすすめの一冊とありました。
新しい年、今の自分を磨くため、先人達の言葉を自分の胸に刻んでみたいと
思われる方に読んでほしい一冊です。 との言葉。
聖書や論語、禅や釈迦、般若心経、哲学者の中から 白取晴彦氏が
言葉を抜粋し、集めた一冊です。
じっくり読んでみたいと思います。
見やすい装丁にはなっていますが 内容は むずかしそう。
自分がなんとなく気づいている自分の弱さを言葉によって 問いただされている
厳しさだと 推薦された方が書いてあります。
私は どのように感じるのでしょうか?
今日、メジロが5~6羽飛んできました。
昨年は 1羽も来なかったのに 今年は どうしたことか5~6羽も
もう春が近いということなのかしら・・・
でも なんだかうれしいですね。
きっと 明日からも訪れてくれるでしょう
さっそく、みかんを木の枝におきました。
水彩画レッスンvol.15は 雑煮を描く!
教材用の雑煮は どこの地方の雑煮なのでしょう。
さっぱり風味のような感じがします。
我が家の雑煮は 「博多雑煮」です。
博多雑煮といっても それぞれの家で少しずつ違うようです。
焼きあごと昆布でだしをとり、うすくちしょうゆと塩で味つけした汁をつくり、
中身は 丸餅、ぶりの切り身、鶏肉、かまぼこ、しいたけ、焼きとうふ、かつお菜、
と具だくさんです。おいしいですよ。
教材用の雑煮
手のデッサン