おっと。
今日気づいたんだけど、新しい絵文字が増えています。
モーリーも以前、もっと増やしてほしいとgooブログでコメント
したんだけど、きっと他のユーザーもそう思っているよね。
これからも、絵文字増やしてほしいです。
・・・はぁ、それにしても今日も疲れました。
工場の仕事、毎日全力投球ですが、家に帰ると生き返るまでしばらく
時間がかかります・・・。
それにしても、人間関係って、いや、人の気持ちってなんだろう。
そう思わせる出来事あり。
モーリーのいる仕事場には、大きな作業台が2つ。
ラインというには大げさだけど、仕事を2つに分けて流しています。
どちらのラインも、それなりに頑張って作業してますが、やや年配の社員が
多いAライン、若いのはBラインです。
ちなみにモーリーBラインです
Bのほうは、毎日のようにAの作業が遅いので、とばっちりが来て
結局Aのヘルプもしなきゃいけなくなるのが結構キツイ、これが悩みです。
Aのほうは、年も年だし、Bより遅いのは仕方ない。それを考慮して
仕事の予定を立ててもらってもバチは当たらないだろう。
これ以上頑張れないわ、という雰囲気です。
どちらのラインも、仲のいい人がいるので、なんだかんだとどちらからも
愚痴を言われ、モーリー少々困惑しています。
と、今日帰り際にAの人から言われた一言。
「あっち(B)にいると、疲れるでしょう」
モーリーは、とっさに、
「うん、毎日全力投球だからね」
と言いましたが、なんだか変な気持ち・・・。
こんなん聞いたらBの人、怒るで。
て、モーリーBですけど・・・。
Aの作業が遅い時や、人数が足りない時は、Aの人と一緒に作業するんだけど、
もちろんAの人の作業はBより遅いので、どうしてもBの人が
引っ張るような形に。
なので、Bの人が目に見えて作業をこなしていくようになる。
Bの人は気分的にも疲れる・・・。
Bの人は、元々仕事をするペースは速いから、疲れるっちゃあ疲れるけど、
まぁこんなもんでしょう、もう慣れちゃってるし。
なので、Bラインのほうが疲れるんじゃなくて、Bの人がAラインに入ると
疲れる、というのが正解。
Bの人がそういう風に思っているなんて、Aの人はわからないかも。
Aの人も頑張っています、もちろん。
でも、仕事の要領が悪い人がいると、予定通りに仕事が進まず、一緒に
仕事をするとBの人がイラつく羽目に。
Bの人からすると、Aの人はマイペースに見えるっていうのも、イラつく
原因かもしれません。
でも、Bの中にいる上司、あんたも毎日愚痴を言っているが、
結局Aの人に要領よく仕事をさせられないちみの「要領の悪さ」が
2つのラインの差を生んでいるんじゃないかな。
作業効率が悪けりゃ、その原因である作業内容を見直すとか、もっと
早く出来るようAの人に指導したらいいんじゃん。
と、ここで上司に愚痴を言っても仕方ないけど。
まぁ、いろんな性格の社員がいるから、適正に指導したところで、作業が
思い通り早く正確になるかどうかはわからない。
会社で人を動かすってきっと予想以上に難しいんだと思います。
こういうことを考えていると、もう何がなんだかわからなくなるから、
とりあえず自分の仕事をちゃんとこなそうって思うのがモーリーで。
とにかく明日からはもう6月なわけで、週末なので元気出します。
でも、「いつも疲れてるね」とよく言われます・・・
今日気づいたんだけど、新しい絵文字が増えています。
モーリーも以前、もっと増やしてほしいとgooブログでコメント
したんだけど、きっと他のユーザーもそう思っているよね。
これからも、絵文字増やしてほしいです。
・・・はぁ、それにしても今日も疲れました。
工場の仕事、毎日全力投球ですが、家に帰ると生き返るまでしばらく
時間がかかります・・・。
それにしても、人間関係って、いや、人の気持ちってなんだろう。
そう思わせる出来事あり。
モーリーのいる仕事場には、大きな作業台が2つ。
ラインというには大げさだけど、仕事を2つに分けて流しています。
どちらのラインも、それなりに頑張って作業してますが、やや年配の社員が
多いAライン、若いのはBラインです。
ちなみにモーリーBラインです
Bのほうは、毎日のようにAの作業が遅いので、とばっちりが来て
結局Aのヘルプもしなきゃいけなくなるのが結構キツイ、これが悩みです。
Aのほうは、年も年だし、Bより遅いのは仕方ない。それを考慮して
仕事の予定を立ててもらってもバチは当たらないだろう。
これ以上頑張れないわ、という雰囲気です。
どちらのラインも、仲のいい人がいるので、なんだかんだとどちらからも
愚痴を言われ、モーリー少々困惑しています。
と、今日帰り際にAの人から言われた一言。
「あっち(B)にいると、疲れるでしょう」
モーリーは、とっさに、
「うん、毎日全力投球だからね」
と言いましたが、なんだか変な気持ち・・・。
こんなん聞いたらBの人、怒るで。
て、モーリーBですけど・・・。
Aの作業が遅い時や、人数が足りない時は、Aの人と一緒に作業するんだけど、
もちろんAの人の作業はBより遅いので、どうしてもBの人が
引っ張るような形に。
なので、Bの人が目に見えて作業をこなしていくようになる。
Bの人は気分的にも疲れる・・・。
Bの人は、元々仕事をするペースは速いから、疲れるっちゃあ疲れるけど、
まぁこんなもんでしょう、もう慣れちゃってるし。
なので、Bラインのほうが疲れるんじゃなくて、Bの人がAラインに入ると
疲れる、というのが正解。
Bの人がそういう風に思っているなんて、Aの人はわからないかも。
Aの人も頑張っています、もちろん。
でも、仕事の要領が悪い人がいると、予定通りに仕事が進まず、一緒に
仕事をするとBの人がイラつく羽目に。
Bの人からすると、Aの人はマイペースに見えるっていうのも、イラつく
原因かもしれません。
でも、Bの中にいる上司、あんたも毎日愚痴を言っているが、
結局Aの人に要領よく仕事をさせられないちみの「要領の悪さ」が
2つのラインの差を生んでいるんじゃないかな。
作業効率が悪けりゃ、その原因である作業内容を見直すとか、もっと
早く出来るようAの人に指導したらいいんじゃん。
と、ここで上司に愚痴を言っても仕方ないけど。
まぁ、いろんな性格の社員がいるから、適正に指導したところで、作業が
思い通り早く正確になるかどうかはわからない。
会社で人を動かすってきっと予想以上に難しいんだと思います。
こういうことを考えていると、もう何がなんだかわからなくなるから、
とりあえず自分の仕事をちゃんとこなそうって思うのがモーリーで。
とにかく明日からはもう6月なわけで、週末なので元気出します。
でも、「いつも疲れてるね」とよく言われます・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます