旅日記

九州の素晴らしい所を紹介しましたが、もう種切れになり、今後は別な観光名所を紹介します。

呼子から平戸そして九十九島(2日目)佐賀~長崎

2011-01-21 11:55:13 | 佐賀

2日目

呼子付近にある七ツ釜です。

七ツ釜付近

七ツ釜付近

風の見える丘公園からの呼子大橋(黄砂の影響です)

呼子の朝市です。

波戸岬

波戸岬の海岸です。

波戸岬の海岸です。

さざえのつぼ焼きをその場で焼きながら独特のタレで食べさせてくれるお店。

なんと 一皿 500円ですよ!!

美味しく食べさせてくれた、お母さんです。笑顔が本当に素敵でした。ごちそうさまでした。

いろは島 付近の肥前町満越(ミツコシ)地区の棚田です。

平戸城入口

平戸城

平戸城

平戸城から見た景色

平戸城から見た景色。

約10000円で宿泊できるユースホステル「グラスハウス」の夕食でヒラメの活き作りセットメニューです。

 

平戸ユースホステル「グラスハウス」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿