goo blog サービス終了のお知らせ 

カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

●マンガ三昧(東京喰種)

2016年04月16日 | ☆読書とか    

 今年はマンガばかりを読んでいます。
 先月(3月)は、115冊読みました。
 今月は、昨日(4月15日)までで、111冊読みました。
 面白くて夢中になっているというわけでもないんですけど、生活のリズムがそんな感じになっているんですよ。


 すべてキンドル本(電子書籍)です。もちろん、無料版です。たいていの場合、期間限定(半月くらい)の無料版いうことになります。
 そういうのが、毎日、十数冊くらい出てきます。そうした中から、面白そうなもの、とか、ひょっとしたら面白いかもしれないものを選んで、ダウンロードして、次々と読んでいくわけです。
 10冊のうち3冊くらいはかなり面白いです。4冊くらいはそれなりに面白いです。あとの3冊も、すごくつまらないというわけではありません。


 あえて名前を挙げるならば、石田スイさんの「東京喰種」っていうのは面白かったですね。冒頭の画像の左上にあるやつです。
 喰種(グール)という生物が現れて、人類とバトルを繰り広げるというお話なんだけど、物語の背景となる世界がしっかりとしていると思いました。
 もう一つ挙げるとすれば、(原作)上橋菜穂子さん・(作画)武本糸会さんの「獣の奏者」ですね。冒頭の画像の左下にあるやつです。
 原作通りの展開ということで、物語としての面白さは群を抜いています。
 青空文庫の方では、江戸川乱歩の作品がUPされ始めていたりしています。そろそろ小説も読んでみようかなと思わないではないのだけど、しばらくはマンガ三昧の日々が続きそうです。


この記事を面白いと思ったら →  ← 遠慮なくクリックしてね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。