


あえて言うなら、車がほとんど通ってないというあたりが凄いでしょうか。カエサルの印象としては、それなりの交通量があったと思うんですけどね。写真で見てみると、数えるほどしか写ってないですよね。まあ、車が通らなくなったときに写真を撮ったということになります。そういうのを狙ったわけでも何でもないんですけどね。



まあ、今回の記事はそんな光景がダラダラと続くだけなんですけど、でも、元気、元気、元気・・・なんてのを見たりすると、ちょっと元気が出ちゃうような気分にはなりました。


なんか、カエサルには、ハシボソガラスはいいやつだけど、ハシブトガラスは悪いやつ・・・みたいなイメージがあるのですよ。ただのイメージにすぎないということは十分に自覚しているイメージなんですけどね。でも、鳴き声はハシブトの方が綺麗ですね。澄み切ったソプラノという感じ。カエサルも、あんな声を出してみたいです。


このへんも、いつもは車で通り過ぎるだけのところなんだけど、狭い道の両側に小さな店とかがびっしりと建ち並んでいて、雰囲気としては嫌いじゃないですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます