






「まつりめごひめ」から「八木山すずめでござる」までの「流し踊り」が終わった後、カエサルは定禅寺通りを散歩してきました。「流し踊り」の後、市民広場で「総踊り」があるということは知っていたのだけど、それくらいの余裕はあるだろうと思っていたのですね。
甘かったですね。東京エレクトロンホールのあたりで引き返して来たのだけど、一番町に近づくにつれ、ぴーひゃらどんどん、お囃子が聞こえてきました。「総踊り」、始まっていましたね。








前哨戦である「いちばん踊り」でこれだけ楽しいのだから、本番の「青葉まつり」となるとどうなっちゃうのか、怖いくらいです。

5月19日(土)宵祭り 10:00~21:00
5月20日(日)本祭り 9:30~18:00
素敵な写真がいっぱい!!
青葉まつり、本当に楽しみです!!
お祭り当日も写真撮影、「楽しんでくださいね☆
でも、その分、青葉まつりが楽しみでなりません。
同時に、タイミングが合わなかったり、人がいっぱいだったり、体力がもたなかったりして、撮れないんじゃないか・・・という不安もいっぱいです。
でも、カエサルは日頃の行いがいいので、神様が写真を撮らせてくれるだろうと思っています(笑)
今年も、素敵な演舞をよろしくお願いします。