笑う陰陽師

Breakfast teaを飲みながらベランダから外を眺めても、昨夜の夢を思い出せない・・・・なら、書いちゃえっと!

Welcome 温暖化

2008年01月28日 | 日常
最初の1-2年は我慢していたけれど、これだけ毎日マスコミで「地球温暖化」は”悪!”だと言われ続けると、いい加減嫌になります。


最初に言っておくけれど、「温暖化」という言葉に悪い意味はありません。
気候が温暖になって何が悪い?

東京の真夏の熱帯夜は温暖な25-30℃の過ごしやすい夏になり、積雪1メートルの雪も温暖な冬で過ごしやすくなる。

で、温暖化の何が悪いって・・・・????

実は世界中のちゃんとした科学者の誰も「温暖化」なんていう言葉は使っていないのです。

日本の、例によって頭の悪い官僚とマスゴミの創作なんです、これが。




世界中で問題視しているのは、これ。
http://<WBR>www.ip<WBR>cc.ch/<WBR>
気候変動に関する政府間パネル。
  ↓
「急激な気候変動」のこと。
どこにも温暖化、なんて単語は出てきません。
世界中で、例によって日本だけ。もうこんな変な国何とかしませんか???


世界で「気候変動」とい言っている概念が何故か日本でだけ「温暖化」
ハハハ。


科学者が危惧しているのは
  ****
  気候の変動が急激に過ぎると、生態系の変化に予測不能のことがおきて、”人間に”不都合ではないか?と言うことです。
  ***

決して、地球がどうの、と言う話ではなく、人間にとって、心配だ!というだけの話です。

それを、地球に優しくないとか、植物が適応できず云々とか・・・・・・
別に、地球も植物も困りません。
ただ「人間が」困るかもしれない・・・・可能性です。

海面上昇も、最新のデータでは2100年に30センチ前後。
関係ないですね。


だから、「気候変動」という言葉ではなく、「温暖化」という言葉を使う人を見たら、
その人は、何にもわかっていない証拠だから、
「バカ!」と一言、言ってあげてください。



そういえば、むか~し、「環境ホルモン」とかいう怪しげな言葉もあったな・・・。

内分泌攪乱物質が世界共通の言葉だったけれど、日本だけ使っていた。。。。「環境ホルモン」。
内分泌専門医の僕はもう・・・・笑うだけだったけど。
連発していたキャスターは何故今は黙っているんだろう。

休日当番医

2008年01月27日 | 
今日は、休日当番医。

午前中だけでインフルエンザが小児を中心に20人超。

***
周囲にインフルエンザ多数 + 本人の症状からインフルエンザ間違いなし。
インフルエンザも感冒も、治療方法は変わらない。
      ↓
と、説明しても、インフルエンザの検査を希望される方が多いのは何故?
(カナダではインフルエンザだと、病院へは来てはいけない!
お家で安静!と言われます)




***
毎年この時期はインフルエンザが流行。
なのにこの時期に
      ↓
書き初め
スポーツ少年団
部活    etc 人混みを作る行事が強行されるのは何故??


***
風邪で熱 → 注射を打ってとリクエストは何故???
         風邪に注射ってあり得ません。
         もちろん点滴なんて論外。無意味。無駄遣い
             ↓
         と、説明すると怒り出すのはナンデ?


***
医療費が無料の小児で、インフルエンザにタミフルは普通は使いませんと説明すると、
母「出しておいてください。家へ帰ってから相談して内服するかどうか決めます」

私 「そんな、服用しない可能性もあるのに処方できません。医療費の無駄遣いです」

と、言うと怒り出すのは 何故??????

おっとっとっと

2008年01月24日 | 日常
コインランドリーの話。

最近近くにドンドン大型のコインランドリーができて、実際に使ったことはないけれど便利になったかな?と思って、友人たちに話すと まぁびっくり。

友人A コインランドリーって使えないよね
友人B うん、ちょっとね~


私    え~なんで? 大物に使えて便利そうじゃん。

友人A  先生、あれ何に使ってるか知ってますか?

私    毛布とか、大物?

友人A B   違うんです。私たち、見たんですよ・・・・

私    なに?

友人A B   赤ん坊のオムツとか下着。 ウンチついたまま。
         お年寄りの介護?かな・・・汚物のついた服をそのまま放り込むの。

         あんなの見たら、身につけるもの、入れる気しないでしょ!

私    唖然  ボーゼン

そんな世界になっていたのか・・・・危なかった・・・・

切手をなめるのよりヤバイかも・・・・・

新春対談  その②

2008年01月23日 | 日常
先日の続き

友人「大前さんの対談に、外国人から見ると”日本人は生きていない”ようにみえるとあった。社会制度に縛られて自分を出す余地が無く窮屈に生きているように見えるらしい」

僕 「そう。
   だいたい”家”制度が変だわ。
  
   結婚式でも未だに○○家、××家 挙式なんて書いてある。
   もう大笑い。
   それに”嫁にもらう”ってまだ言ってるやつもいるし。」

友人「おまえの時はどうだった?」
僕 「もう30年近く前だね(笑)

   嫁に出す、って言うから、”嫁にもらう気はない、一緒になるだけです”って言ったら目を丸くしてた(笑)。」

友人「ウチの嫁とか、ウチの孫とかまだ聞くね(笑)」
僕 「信じられない。あんたのウチの孫では無くって、僕の子(笑)」

友人「戸籍制度も変だね」
僕 「そう。世帯主って何??(笑)

   福井から金沢に住所を戻すとき、役所のヒトに世帯主は誰にしますか?ってきかれて、奥さんにしておいて!って言ったら沈黙されたよ」
戸籍制度なんて他の国にはないよね。

個人の社会保障番号くらい。
個人と「家」は関係ないのにね。


まぁ家制度一つとっても、住みにくい国ですわ・・・・・先日の続き 友人「大前さんの対談に、外国人から見ると”日本人は生きていない”ってみえるとあった。社会制度に縛られて自分を出す余地が無く窮屈に生きているように見えるらしい」 僕 「そう。    だいたい”家”制度が変だわ。   結婚式でも未だに○○家、××家 挙式なんて書いてある。   もう大笑い。   それに”嫁にもらう”ってまだ言ってるやつもいるし。」 友人「おまえの時はどうだった?」 僕 「もう30年近く前だね(笑)    嫁に出す、って言うから、”嫁にもらう気はない、一緒になるだけです”って言ったら目を丸くしてた(笑)。」 友人「ウチの嫁とか、ウチの孫とかまだ聞くね(笑)」 僕 「信じられない。あんたのウチの孫では無くって、僕の子(笑)」 友人「戸籍制度も変だね」 僕 「そう。世帯主って何??(笑)    福井から金沢に住所を戻すとき、役所のヒトに世帯主は誰にしますか?ってきかれて、奥さんにしておいて!って言ったら沈黙されたよ」 まぁ家制度一つとっても、住みにくい国ですわ・・・・・

病気の霜降り肉

2008年01月22日 | 日常
「最高級霜降り和牛」について。

僕はこれ、嫌いです。



霜降り肉は、筋肉が脂肪変性した状態。
血液中に中性脂肪があふれるほど溜まり、それが肝臓やら筋肉にあふれ出した状態。
さらに、通常なら燃焼でなくなる脂肪が残った状態。
つまり・・・・脂肪を燃焼できなくした牛さんです。

作り方は・・・・・・
     本来草食の牛に動物性の餌を食べさせ、
     脂肪燃焼に必要なビタミン類を食べさせず、
     運動もさせない。
こうして病気の牛ができあがり、脂肪がたまり、筋肉が脂肪に変性した瀕死の牛の肉が霜降り肉なんです。

写真


だから「最高級霜降り和牛」は若い!
若い牛だからいいですよ!って宣伝するけれどとんでもない!
長く生きられないから、若いうちにするしかないんですね

オーストラリアでは日本向けに育てられた牛は、国内では販売を禁じられています。

こんなもの、体に良いわけがないんで・・・・

やっぱり、放し飼いにされて草を食って育った牛の赤身の肉を、岩塩でもすり込んで直火で焼いてかぶりつくのが最高だと思うんだけどなぁ・・・・少数派だろうナァ・・日本では。

写真


だいたい・・・・・・霜降り肉なんて赤ワインには合わないわ!むしろ白ワインかな?

写真


赤ワインは、グッとかみしめると肉汁がじわっと出てくる、本来に肉にあう飲み物ですよ!

おっと・・・・・

2008年01月21日 | 
訳あって、各種料金の引き落とし口座を変更することに。

やってみると・・・まぁ大変。
業務用だから当たり前かもしれないけれど、手続きする会社が数十以上。

役所系は・・・・面倒。本来記入不要な住所などを書かせる。しかもふりがな付きで。
さすが!と思ったのはDoCoMo。
変更したい口座のキャッシュカードを持って行けば、暗証番号を入力するだけで完了。

こんな場面にも、官の非効率が表れますね。

何とかならんかい!


さて、本題。

送られてくる書類と一緒に、返信用封筒が同封されてきます。
で・・・・たまに・・・・切手がトレかかっていたりして。。。。。殆ど剥がれかかっているものも・・

で、しっかりくっつけようとして・・・なめる寸前
「まてよ・・・これって・・・・どっかのオッサンorオバサンがペロッとなめたかも・・」

ヒェ~

危ない・・・・・・ってこと、みんな、ないですか(笑)

笑うオットセイ

2008年01月18日 | 


風邪気味のお子さんを連れたお母さん。

母 「この子、夜に咳をするんです」
私 「今は・・・・咳はしてないですね。かなりひどい咳ですか?」

母 「はい。 ”オットセイ”のような咳なんです。」
私 「え?  オ、オットセイですか・・・。 オットセイって咳しますか?」

母 「ほら!」・・・って、顔を上へ向けて「ウウッ  ウウッ  って」
私 「あ~あれね・・(笑)  でもあれ咳じゃないですね・・・・(笑)」

母 「声もかすれているし」
私 「いや・・オットセイはあれが地声だと思うのですが・・・」

で、一同大笑い。

こういう明るいお母さんの家族って、大きな病気しません。

普段に倍ほどしっかし診察して、軽い咳だけですから、薬は使わない方が良いでしょう。
このまま、何もしないで様子見てくださいね!って処方無しでおかえししました。

*自分の気に入る治療や薬がでなければ許さない!ってお母さんも多いです。
そういう方だったら・・・・教科書通りに不要な「風邪薬」お出ししてお引き取りいただきます。
リスクと時間をかける気にはならないですからね。

 


新春対談  その①

2008年01月08日 | 

久しぶりに高校時代の友人が訪問。

話は、日本はもうダメだね。まして北陸は。という会話になりました。


友人「中国はすごいよ。実際に見ないとその活気は想像できないよ」
僕 「知ってる。 中国人自体が元気だわ」
   「この寒い北陸で、平気で自転車に乗って闊歩しているのみんな中国人。
   日本人なんて、夜は家の中だし、5分の距離でも車。高校生でも最近は自転車乗らないわ」

友人「少子化はなんでかね?」
僕 「そんなん、はっきりしてる。
   物価がどうの、産科がどうの、勤務がどうのはみんな嘘。
   答えは。生物学的に衰退していると言うこと。 」
友人「そういえば、9.11の後、アメリカでは出生率が急増したな」
僕 「そう。そんなもんだよ。
   貧乏でも、忙しくても他の国では子供は生まれる。
   日本は民族的に衰退期に入った珍しい例だわ。
   生き物としての本能が何故か消失している。
   理由は不明だけどね」

友人 「結婚しないのもそうかな?」
僕 「ちょっと違うような気がする。
   二世代前までの蓄えを、5-60代が享受して、その子世代がおこぼれで生きているから、もうがんばって働いて、子供を育てるという社会性が受け継がれなくなっているんだよ。
  今は最期の線香花火世代。もう後は何も無し」

友人「じゃあ、日本に何も良いところ無いじゃない。
   国は狭い。
   資源は皆無。
   人的能力も低下の一途。
   人口そのものが減少。」
僕 「そう。みんなそのこと知ってるじゃん。
   だから目先の利くヒトは自分が海外へ行くか、子供を行かせるかしてるじゃん」

二人・・・・「脱出しないとね・・・」


おみくじ

2008年01月04日 | 日常
おみくじについて、またまた
「どういう順序なの?」との質問が多いので、昨年に続き再掲載します。

まず、順序は
「大吉・吉・中吉・小吉・半吉・末吉・末小吉・凶・小凶・半凶・末凶・大凶」
というのが定説です。

出現頻度はオミクジ屋さんにより異なりますが
一例として
大吉17%、吉35%、半吉5%、小吉4%、末小吉3%、末吉6%、凶30%   
意外と凶が多いですね。30%なら心配ないけど、さすがに順位12番目の大凶がでると驚くだろうナァ。

↓ここで売ってます。
シブザワ商店
http://<WBR>www.sh<WBR>ibusaw<WBR>a.info<WBR>/mein-<WBR>info-g<WBR>.htm

原価は、約3円だから、一枚につき97円の利益。
大変な利益率ですが、宗教関連だから無税ですね←これはヘンだと思う。

新年

2008年01月01日 | 日常

昨年は、日記もどきにおつきあいいただきありがとうございました。

狭い北陸の、さらに狭い医療界で、ともすれば胃の中の・・ではなく井の中の何とやらになりかねないところを、皆様のおかげでなんとか社会生活を維持しております。

今年も、よろしく。。。。遊んでくださいませ。

さてお正月はと言うと・・・・・

お取り寄せのローストビーフ


をおつまみに、またまたお取り寄せのアイスワインをいただいています。
アイスワイン、独特ですね。
甘い。
でもお正月気分にはよく合います。
このローストビーフもおいしい!

新聞のTV欄をふと見ると、BSデジタルに11、12チャンネルがあると・・・・・知らなかった。
早速設定!
わっ!  ガンダム劇場版、一挙公開中。
まだ見ていないので、ワイン飲みながら見ています。
ちょっと満足。


今年は、中断していた趣味を復活させようかな。

まず陶芸。↓my作品


ちかくに創作の森、というガラス、陶芸、草木染めetcいろいろ教えてくれる芸術村があるので、また行こうか・・・・。
陶芸はできあがるまでに時間がかかるので中断していたけれど、作品を見るとちゅっと嬉しくなるから。

次に囲碁。
学生時代に、囲碁部を再興し、学生初段で打っていたけれどこの20年間誰とも打っていない。


ぼけ防止には最高らしいから、この際再開するか・・・・・誰か一緒にやりませんか。

運動はジム+テニスは継続。

さぁ・・・・・今年も!!

皆様、一緒にいかがですか!!